障害のある子…

回答50 + お礼34 HIT数 7969 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/08/29 18:20(更新日時)

先日、友達親子と🏠の近くの公園で遊んでいた時の事です。

そこの公園は噴水や遊具などもある大きい公園です😊
その日も友達親子と私達親子とで公園に遊んでいました✨そこには、小学高学年か中学生ぐらいのダウン症の男の子が公園で遊んでいました。よく見かける子で特に気にせず、私達は子供達と一緒にブランコを押して遊んでいたらダウン症の子が近づいてきました。そして、家の娘と友達の娘(二人とも小学生1年生です)を急に抱き上げ口を抑えつけ私達が止めに入ると地面に叩きつけました😢
そして逃げて行きました💢
私と友達は、その子を追いかけて行ったら母親がちょっと離れたとこのベンチで座っていたらしくそこに男の子がいました💦
私達は、その母親に娘達がされた事を話すと母親は逆切れのような態度で『家の子は罪にはならない‼』と言われてしまいました⤵⤵
娘は、口を切り顔を擦りむき友達の子は顔を擦りむきおでこに大きなこぶが出来ていました😢

続きます

タグ

No.778565 08/08/28 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/28 09:57
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうぞ

No.2 08/08/28 10:03
匿名希望2 ( ♀ )

あちゃ~😣ややこしそう💀

No.3 08/08/28 10:45
通行人3 

そうなる前に
どうしても止めることは出来なかったのでしょうか

No.4 08/08/28 10:45
匿名希望4 ( ♀ )

娘さん達怖いおもいをしましたね😔
その母親キレるくらいなら目はなさきゃいいのに💧

No.5 08/08/28 11:06
お礼

有難う御座います。続きます。結局、その母親は友達に言われ渋々謝り⁉帰ってしまいました💦私達とダウン症の子のお母さんが話してるとこを見ていた同じアパートの人が後で『前にも同じような事があったんだよ…』と教えてくれました。そして、仕事から帰ってきた旦那に話すと『障害者だろうが関係ない‼悪い事をしても罪にならない⁉ふざけるな💢自分の子が障害あって何するか分からないならちゃんと見てるのが親だろ💢』とブチ切れてその🏠に📲しました😥

続きます⤵

No.6 08/08/28 11:07
お礼

昨日の事。娘とス―パ―に買い物に行った時の事、違うダウン症の子を連れた親子と遭遇。お菓子売り場で笑いながらお菓子を次々に投げていました。娘が急に私の手を強く握り『お母さん、怖い顔したお兄ちゃんがいる😢お家帰りたい⤵』と…娘は公園で怪我させられた子とは違う子だと分かっているみたいなのですが、ダウン症独自の顔をした子を見ると公園で合った子と同じ障害がある子だという事が分かったみたいで泣き出してしまいました😢私なりにみんながそうではない事を説明しましたが今回の事がトラウマになり、ダウン症の子をかなり怖がるようになってしまいました。私は、娘に差別などする子になって欲しくはありません⤵でも、娘は私達とあの母親が話してたのを聞いていたので『ああいう子は、悪い事をしても大丈夫なんでしょ⁉』と言ってきます😥私は娘に何と説明したらいいか分かりません😢みなさんならどうしますか⁉

長文になりましたが読んで頂いて有難う御座います✨

No.7 08/08/28 11:12
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

病院に行き 診断書をもらい 警察署に被害届をだすと子供は罪に成らなくても親の監督責任を怠った責任を問えます

No.8 08/08/28 11:13
お礼

>> 3 そうなる前に どうしても止めることは出来なかったのでしょうか 有難う御座います。

友達は赤ちゃんがくずってちょうどベビーカーから抱っこしていて、私はすぐ近くにいて『やめて‼‼』と止めましたが身長は私より大きく凄い力でした…でも、何とか子供達を奪おうとしたら投げつられてしまいました😥

No.9 08/08/28 11:24
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

親の問題はおいといて、娘さんですよね😢
そりゃあ、娘さんこわかったでしょう😢
自分よりずっと体の大きな男の人(子どもからみたら大人とかわらないですよね💧)にそんなことされたら⤵⤵
でも、やっぱりだからってダウン症~障害者に偏見もつようには育ってほしくないですものね😢

でも、やっぱり根気はいりますが今回のことと他の人は違うってことを繰り返し言うしかないと思います。悪いことは誰がしても悪いです。

No.10 08/08/28 11:31
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私もダウン症の人がきたら避けます。
以前痴漢行為をされたことがあり自分の身を守るためです。
娘さんもダウン症を避けることは差別にはならないと思います。
身を守るための区別です。

公園のダウン症の人が学生なら学校にもしっかり通報しておいて下さいね。

No.11 08/08/28 11:36
通行人11 ( ♀ )

ダウン症の親がきちんとしていないから今回の事件起こったんだと思います。娘さんが怖がるのも当たり前だと思いますが、一部の人達は庇うんでしょうね。早く娘さんの怪我が治ればいいですね。
診断書もらっておいた方がいいと思います。

No.12 08/08/28 11:47
お礼

>> 7 病院に行き 診断書をもらい 警察署に被害届をだすと子供は罪に成らなくても親の監督責任を怠った責任を問えます 有難う御座います。

病院には行ってません。擦り傷と唇を切ったぐらいだったので⤵⤵
それでも病院に行ってもいいんですかね⁉

No.13 08/08/28 11:54
お礼

>> 9 親の問題はおいといて、娘さんですよね😢 そりゃあ、娘さんこわかったでしょう😢 自分よりずっと体の大きな男の人(子どもからみたら大人とかわらな… ご心配有難う御座います。

娘は、かなり怯えていました😢
『もう、あの公園には怖いお兄ちゃんがいるから行きたくない⤵』と言ってます。

私も悪い事は悪いんだよ‼と伝えています…でも、いまいち障害についてもまだ理解が出来ない部分があるみたいで😥
『どうして同じ顔してるのに、優しいお兄ちゃんと怖いお兄ちゃんがいるの⁉』とか聞かれても答えられない自分がいます。
難しいですよね⤵⤵

No.14 08/08/28 11:58
お礼

>> 10 私もダウン症の人がきたら避けます。 以前痴漢行為をされたことがあり自分の身を守るためです。 娘さんもダウン症を避けることは差別にはならな… 有難う御座います。

確かに、自分の身は自分で守るしかないんですよね…これから私達親がずっとついてあるくわけにもいきませんし😥
今回私達がいなかったらどうなっていたかと思うと本当に怖くなります😢

No.15 08/08/28 11:59
匿名希望2 ( ♀ )

ケガの治療代金、診療内科カウンセリング代金はきっちり請求しましょう。それをしなければ身障者への逆差別です‼完全なる親の監督不行き届き💢

No.16 08/08/28 12:07
お礼

>> 11 ダウン症の親がきちんとしていないから今回の事件起こったんだと思います。娘さんが怖がるのも当たり前だと思いますが、一部の人達は庇うんでしょうね… 有難う御座います。

確かに、障害がある子なら尚更注意して見ていて欲しかったです⤵⤵しかも、今回が初めての事ではなかったみたいなので😥
あまりにも非常識な親の態度に唖然としてしまいました😢
障害あるないに関わらず悪い事をしたら、まず謝るのは本当だと思うです…人によっては障害があるから何⁉と言う人もいますが(←旦那が電話した時に、その母親も言っていたみたいです)やっぱりそういう子だからこそ目を離して欲しくなかったと今回心から思いました😢

No.17 08/08/28 12:12
通行人17 ( 20代 ♀ )

私は小さい頃にダウン症の人に追いかけられた事があって、それ以来完全にトラウマで見るだけで怖いし気持ち悪いです😫
その時のその子の親もうちの子は悪くないって言ってましたけど、明らかに突然後ろから捕まれかけたし、追いかけられたし😨
私が悪いみたいな事まで言われました😤
みんながそうじゃないのはわかっているけれど、奇声はっしてたりウロウロされたりするとその場には行けません😫
今、子を持つ身になって正直将来子供にダウン症の子が大丈夫だなんて言えません😣
たぶん近付いたらダメってなるおもいます😣ダウン症なら…障害持ってたら何しても許されるとするなら、それって差別ですよね😤

No.18 08/08/28 12:23
通行人18 ( 30代 ♀ )

私が中学の頃、学校の近くに養護学校があり、友達が下校時ダウン症を持つ生徒さんにいきなり後ろから抱きつかれ、びっくりした友達が逃げたら追い掛けられ、泣きながら家に電話して来ました。
今ならダウン症児のコミュニケーション手段だったのかと分かりますが、友達は暫く学校に来られなくなりました。
お子さんはまだ小さいですから、正しい知識と言っても難しいですが、ご両親が教えつつ、機会があれば障害のあるお子さん達と触れ合える場に参加するのも宜しいかと思います。

No.19 08/08/28 12:25
お礼

>> 15 ケガの治療代金、診療内科カウンセリング代金はきっちり請求しましょう。それをしなければ身障者への逆差別です‼完全なる親の監督不行き届き💢 有難う御座います。

そこまで請求してもいいですかね⁉
今回のような出来事は初めてで、周りにもなかなか同じような経験をした人もいなくて…

No.20 08/08/28 12:29
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

後ろからの抱きつきはコミュニケーションじゃなくて痴漢です。
精神障害があれば痴漢行為もコミュニケーションとなぜか都合よく変えられ被害にあった側が悪者です。
全てではないでしょうが、彼らは親に甘やかされ欲望を抑えることをせず本能のままに動きます。
主さん 娘さんが嫌がるなら今は無理に説得しようとせずに避けて下さいね。
娘さんばかりか主さんだって危険なんですよ。

No.21 08/08/28 12:41
匿名希望21 

私は自閉症児の親ですが、主さんの娘さんの見解は正しいと思いますよ。
私の息子は偏見とか平等とかの名目で何かと健常児との関わりを持たせられましたが、私は何時も奪取で間に入ってました。
感じ方が違うので、適度な距離を置くのが正しいのではないかと思います。
そのダウン症の親にかわって私が謝りたいくらいです。

No.22 08/08/28 12:47
お礼

>> 17 私は小さい頃にダウン症の人に追いかけられた事があって、それ以来完全にトラウマで見るだけで怖いし気持ち悪いです😫 その時のその子の親もうちの子… 有難う御座います。

辛い経験されたんですね😢
私の友達にもダウン症を異常に嫌う子がいました⤵正直、もしダウン症の子が産まれたら育てられない…とも言っていました😢
やっぱり幼少期に嫌な思いをしたらしく、高校の卒業旅行で出掛けたテ―マパ―クでダウン症や障害のある方の団体がいて近づいてきた時に友達は悲鳴をあげてました💦
やっぱりトラウマになってしまうんですよね😢
差別してはいけない‼と教えても、やっぱり嫌な思いをしてしまうとそうなってしまうのかもしれません。
今回の事で正直、私もダウン症の子を怖いと思ってしまっています😢

No.23 08/08/28 13:06
通行人23 ( ♀ )

私はいくらダウン症でも同じ人間としてみてますしダウン症だからと言っても駄目な事は駄目だと思います❗しかも他人の子供に傷までつけて許せる話しではありませんね❗

No.24 08/08/28 13:08
お礼

>> 18 私が中学の頃、学校の近くに養護学校があり、友達が下校時ダウン症を持つ生徒さんにいきなり後ろから抱きつかれ、びっくりした友達が逃げたら追い掛け… 有難う御座います。

今回の事で娘は、ダウン症=怖い人と思ってしまってます⤵
現に、2年生になると一年に一回各クラスで養護学校との交流会が行われるのですが今から行きたくない😢と先生に泣きながら言ったみたいです💦子供ながらに何かが違うとは理解してるみたいなんですが、自分達とはどう違うか⁉ダウン症の子(娘は、ダウン症とは分からないみたいですがああいう顔の子と言います。)は全て怖い子なんだ‼と思い込んでしまってます⤵⤵

No.25 08/08/28 13:17
お礼

>> 20 後ろからの抱きつきはコミュニケーションじゃなくて痴漢です。 精神障害があれば痴漢行為もコミュニケーションとなぜか都合よく変えられ被害にあった… 有難う御座います。

私も正直、障害のある子がコミュニケーションでしてきているのかの区別分かりません💧だからこそ、どこで避けていいのかも分かりません⤵⤵
今回も、近づいてきた時点で逃げればこんな事にならなかったのかもしれませんがもしかしたら一緒に遊びたかったのか⁉何もされた訳でもないのに、逃げたらその子を傷つけちゃうのかな⁉とか色々考えました😥
その見極めが出来ないのも辛いですよね😢
旦那は、『自分の子を守れるのは俺達しかいないんだよな…』と言ってました‼私もそう思います。
今は娘には、無理に納得させずに様子を見たいと思います😊

No.27 08/08/28 13:23
通行人11 ( ♀ )

うちの息子達が卒業した小学校は否応なしに交流との名目で授業に参加し、子供達が世話係でしたが皆口に出せないだけで辟易してました。10年前位の話しですが、息子達がクラス会とかあると、自分達は偽善者だったよねって振り返ってたらしいです。奇声あげて騒いでも優しく注意、特別扱い。授業中断はしょっちゅう。やはり差別は絶対にいけないけど、叱れない、特別扱いは止めるべきだと思います。面倒見る子供達は拒否も文句もいえず義務付けられてたんですから。

No.28 08/08/28 13:25
お礼

>> 21 私は自閉症児の親ですが、主さんの娘さんの見解は正しいと思いますよ。 私の息子は偏見とか平等とかの名目で何かと健常児との関わりを持たせられまし… 有難う御座います。

今回、このようなスレをたてるにあたりもしかしたら障害のある親御さんから批判されるのではないか⁉家の娘が悪い‼と言われるのでないか、私のスレで障害のある親御さんや、ダウン症の子をお持ちの親御さんは気分を害してしまうのではないか不安でした😢

やっぱり感じ方、理解のし方は違うんですね…
同じ健常者の子供でも人によって違いますもんね。

もし、嫌な思いさせてしまってたらすいません⤵

No.29 08/08/28 13:27
通行人29 ( 20代 ♀ )

主さん親子も友達親子も大変な思いをしましたね😔
今は無理に娘さんに話す必要はないと思います。ショックがまだまだ大きすぎるんじゃないでしょうか😔もう少し大きくなってから、きちんと教えてあげてもいいと思います。
主さんが願うように、今回のことで、偏見、差別を持つようにはなって欲しくないですね😔

ダウン症の子をどうやって教育するのか当事者になってみないと、その大変さも分かりませんが、ダメなことはダメ、悪いことは注意する、これを親から教えてもらえないその子自身も可哀想だと思います。

あと、横レスになりますが、ここで「私はダウン症の子にこうされた、あーされた」聞くのは不快です。主さんは、その他の被害談を聞きたいわけじゃないと思いますし、ここでそういう話をするのは一方的すぎると思います。

長文失礼致しました🙇

No.30 08/08/28 13:35
お礼

>> 23 私はいくらダウン症でも同じ人間としてみてますしダウン症だからと言っても駄目な事は駄目だと思います❗しかも他人の子供に傷までつけて許せる話しで… 有難う御座います。

私も今回の事があるまではそう思っていました。でも、今回の事で正直私までも恐怖を感じてしまいました⤵
だから、娘はもっともっと恐怖を感じていると思います😢
娘に聞かれ、どう説明したらいいのか分からないです😥
もし、娘にみんながそうじゃないんだよ‼怖くないよ‼と言って、また今回のような事があったら…取り返しのつかないような事になったら…と思うとこのまま娘がダウン症を差別したとしても今回のような事から避けられるならその方がいいのかな…と悩んでしまいます😢

No.31 08/08/28 13:38
お礼

>> 26 削除された回答 有難う御座います。

今回の事はかなり恐怖でしたがでも、そこまでは思わないかな…

No.32 08/08/28 13:47
お礼

>> 27 うちの息子達が卒業した小学校は否応なしに交流との名目で授業に参加し、子供達が世話係でしたが皆口に出せないだけで辟易してました。10年前位の話… 有難う御座います。

前御礼スレにも書かせてもらいましたが、家の娘の小学校も養護学校との交流会があるみたいで先生に行きたくない⤵と泣きながら言ったみたいです😢
今から先の事を心配してるんだな…と思うと私が思っている以上に娘は深く傷を負ってしまったんだな😔と悲しく思います…

No.33 08/08/28 13:58
お礼

>> 29 主さん親子も友達親子も大変な思いをしましたね😔 今は無理に娘さんに話す必要はないと思います。ショックがまだまだ大きすぎるんじゃないでしょうか… ご心配有難う御座います。

友達は、今回の事で『ダウン症の子には近づかせたくない‼もう、あんな思いはさせたくない⤵だから、娘にも危ないんだよ‼』と伝えたと言ってました⤵
私も本当はそうしたいぐらい今回の事は恐怖を感じました😢私達がいなかったらどうなってたか…考えただけで涙が出ます😢
でも、これから先そう思わしていいのか正直悩みます…

ダウン症の親に対しても、大きな公園だしもうちょっとしっかり見て頂きたかった‼ちゃんと善悪の区別をつけてもらいたかった‼と思ってます💦『罪にならない…』なんて、しかも子供がいる前で言ってほしくなかった💢
旦那も、障害者を同じように扱って欲しかったら同じように悪い事をしたらちゃんと叱るのが親だろ💢と☎で怒ってました⤵⤵

No.34 08/08/28 14:09
でっていう ( 20代 ♂ eCH1w )

>>26
何言ってんねん?

No.35 08/08/28 14:17
匿名希望35 ( 20代 ♂ )

あ~あ💧

26みたいな荒らしバカがでてきちゃった😔
ニーズないから。

No.36 08/08/28 18:42
匿名希望36 ( ♀ )

娘さんにはこう教えたらどうでしょうか。
どんな人でも悪い人かいい人かは見た目ではわからない。だからダウン症の人もみんな同じ性格なわけではなくみんな違うんだよと。
世の中は全部そういえますよね。私も60歳代くらいの男性によく痴漢されるので、そのくらいの人が近づいてくるととても恐ろしいです。
見た目がマジメそうなビジネスマンでも優しそうな大学生でも殺人事件を起こす時もあります。
内面はみんな一人一人が違っているのだから、ダウン症の人がみんな危険とはいえないし、そのダウン症の彼とその親だけが特別にいけなかったのだと思います。

No.37 08/08/28 19:33
匿名希望37 ( ♀ )

娘さんとお友達の心が心配です😔
私も小学生の頃に怖い思いをしました。
大人になった今でも怖いと思う気持ちは変わりません。
娘さんに、ママと一緒にいない時にもくれぐれも気をつけるように、自分の身を守らなくちゃいけないとお話してあげて下さい😔本当に本当に気をつけて…
障がいがあるから…で済まされるのは納得出来ないです。
娘さんの学校にも連絡して、他のお子さんにも伝えてくれると良いですね。

No.38 08/08/28 20:09
通行人38 ( 20代 ♂ )

これからはあなたが子供を守る😃それだけ⤴無理なら旦那が動くべきだよ😃俺なら親を言い上げる💢

No.39 08/08/28 20:29
お礼

>> 36 娘さんにはこう教えたらどうでしょうか。 どんな人でも悪い人かいい人かは見た目ではわからない。だからダウン症の人もみんな同じ性格なわけではなく… 有難う御座います。

そうなんです‼私も公園での出来事があった時にそう娘に伝えました😃
でも、その後ス―パ―のお菓子売り場でお菓子を次々に投げてるダウン症の子を見て娘がダウン症の子な悪い事をしても大丈夫なの⁉と聞いてきて…
たまたま二組そういうダウン症の親子に会ってしまったんですが、娘はその前に公園で罪にはならない…と言いダウン症の子を怒らない親と、ス―パ―でお菓子を投げてても怒らないダウン症の親を見てああいう子は何しても大丈夫なんだ⤵と思い込んでしまっているみたいです。
私も娘の様子を見ながら、根拠よく伝えていきます😊

No.40 08/08/28 21:04
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

初めまして。 私の娘は6歳のダウン症です。
ダウン症児の親の立場から言わせて頂きますと そのダウン症の子の親がダメですね。でも そういう親って珍しいですよ。私は逆に 障がいがあるから…と思われたくなくて 外では必要以上に怒ってしまいます。ダウン症の子 みんながみんな 怖いという風には思ってほしくない、とやはり思ってしまいます。

でも 一度怖い思いをしたら トラウマになってしまいますよね。 娘さんの心の傷が癒されますように。

なんだか支離滅裂な文章になってしまい スミマセン。

No.41 08/08/28 21:22
通行人41 

結局こういうスレって、『障害者に~された』と障害者叩きのスレになるだけ。
一部の障害者の行動で『やっぱり障害者は…』と思われたら嫌ですね。
障害者なんだから仕方ないでしょ?って考えの親は私の周りにはいません。
皆一生懸命に躾してますよ。
主さんのスレには関係ない障害者の話はしないでもらいたいです。

今回、主さんとお友達親子は大変な目に会いましたね。
私が相手の親の立場だったらひたすら謝りますし、お金を払う前のお菓子を食べさせるようなことは絶対にしません。
これは障害の有無に関わらず、やってはいけないことです。
娘さん、今はまだ深く傷付いていると思うので、あえて主さんから話はせずにそっとしておいた方がいいと思います。
話す機会があった時にでも主さんが思っていることを話してあげて下さい。
一番良いのは、きちんと対応しているダウン症の親子に会えたらいいんですけどね。

No.42 08/08/28 21:39
通行人11 ( ♀ )

結局こう言うスレに反論レスがつくと、言いたい事に、要は蓋をしろみたいな感じがします。今回のダウンの子供の親はよほど懲りないとうちの子は罪にならないって考えは治らないでしょうね。うちの会社にも障害者いましたが親が甘やかし過ぎが一人、徹底的に兄弟が関知せず福祉の人達に任せっきりが一人経験してから、やはり関わるのはやめようって思いました。

No.43 08/08/28 21:55
通行人43 ( ♀ )

障害者じゃなくてもダメ親は沢山いますよね😥
こういう時ばかり、~だからとか、ひとくくりで言われますが、2、3日前に知的障害者を狙って暴行を加え、お金をとっていた少年が何人か捕まりました。
でもこれだから健常者は‥とは言われないんだよね。
悔しい思いをしてる障害者の方や親は沢山いる。
小さなニュースで忘れ去られちゃうんだよね‥
陰で陰湿なことをするのは許せないね。
主さん、旦那さんの言ってることは間違ってないよ。
その親はダメだね‥
娘さん、お大事にね。

No.44 08/08/28 22:07
お礼

>> 38 これからはあなたが子供を守る😃それだけ⤴無理なら旦那が動くべきだよ😃俺なら親を言い上げる💢 有難う御座います。

はい😊私は、どんな事があっても自分の命にかけても娘を守っていきます✨✨

No.45 08/08/28 22:31
お礼

>> 40 初めまして。 私の娘は6歳のダウン症です。 ダウン症児の親の立場から言わせて頂きますと そのダウン症の子の親がダメですね。でも そういう親… 有難う御座います。

ダウン症児の親御さんの気持ちを考えると、今回スレをたてる事を戸惑いました⤵でも、ダウン症児をお持ちの親御さんの気持ちも知る事が出来て本当に良かったと思います😃
そうですよね…私も、出来れば娘にはダウン症の子はみんな怖いわけではない‼これから先、トラウマになり差別してしまうような事にならないか本当に心配してます😥
でも、前御礼スレにも書きましたがどこかで今回の事が目に焼き付きもしまた同じような事があったら…私がいない時に今回のような事が行ったら…と考えると最低ですが、もう怖い人だと教えて近付いてきたら逃げるように教えた方がいいのか迷ってます⤵
まだ、今回の出来事から時間が経っていない事もあり娘もお友達に公園に誘われてもあの公園には怖いお兄ちゃんがいるかも…と遊びに行けなくなってしまってます😢

今は一番に娘の気持ちを考えながら、様子を見ながらちょっとずつ恐怖心を取り除ければと思ってます✨

No.46 08/08/28 22:45
匿名希望46 ( ♀ )

我が子はダウン症です。主さんのお子さん達大変怖い思いされましたね。それは私も親として胸が痛みます。
でも今回のような親はほんとにごく一部です。健常児の親にも無神経な親はいるので 何も障害児の親だけに限った事ではないですよね。乱暴な性格の健常児も中にはいます。
私の子供は健常のお子さんに
『変な顔!近づくな!あっち行けよ!』と突き飛ばされました。
そばにいたその子の親は見て見ぬふりで知らん顔でした。

そして掲示板でダウン症と特定の障害名を出すのは、やっぱりダウン症って怖いんだ~と誤解を招く危険性があると思います。

怪我させたダウン症の男の子が近づいてきた時点で『こんにちは~』とか『ブランコ乗る?』とか優しく話かけてたら もしかしたら違っていたかも知れませんね。

ダウン症の方はまわりがどんな風に自分を見ているか とても敏感です。娘さんの恐怖心が和らぐきっかけがあると嬉しいなと思います。障がい者との共存は難しい面も多々ありますが じゃあどうすればお互いが気持ち良く生活していけるのか みんなで考えられる社会でありたいですね😊

No.47 08/08/28 22:48
お礼

>> 41 結局こういうスレって、『障害者に~された』と障害者叩きのスレになるだけ。 一部の障害者の行動で『やっぱり障害者は…』と思われたら嫌ですね。 … 有難う御座います。

今回、スレをたてる前に色々検索させて頂いたのですが同じようなスレがなくたてさせて頂きました。決してダウン症児全部がそうでない事は理解してます✨だから、私も娘に何と説明をしていいのか悩んでしまいました😥
不愉快な思いをさせてしまってすいません。

ここで相談させて頂いて、今は娘を一番に考えて行こうと思いました😊

私も、親御さんがもうちょっとしっかりした対応をしてくれたらこんなに悩まなくて良かったのかな…と思っています⤵
最近も娘の友達が公園に行こうと誘ってくれました…行けない事を娘が伝えても、ちょっとしつこく誘う友達に娘が『怖いお兄ちゃんがいるから行けないの…』と言うと友達が『何かあったらママに怒ってもらおう~』と言う友達。
そこで、娘が『ダメなの…怖いお兄ちゃんは悪い事しても大丈夫なんだもん⤵』と言っているのを聞いた時には本当胸が苦しくなりました😢
いつか娘の気持ちが落ち着き、話せる時がきたら伝えたいと思ってます✨

No.48 08/08/28 22:48
匿名希望48 ( 30代 ♀ )

うちの子も障害があります。

同じ立場の親として、お詫び申し上げます。


障害があるからといっても、いけない事をしてしまった時にはしっかり叱るべきです。

それくらいのダウンちゃんであれば、分かりやすく説明すれば、いけない理由が分かる筈です。

障害に甘えて躾をしないのは親の怠慢です。

すぐに理解させる事が難しくても、親として真っ先に謝罪するべきだと思います。

近隣の養護学校か中学へ通報してはいかがですか?
「こんな事がありました」 と。
人を傷付けるような行動をしてしまったのなら、どうしたら防げるのか学校へ問題提起するべきです。

No.49 08/08/28 23:04
匿名希望49 ( 30代 ♀ )

日本は知的障害児を多くの人で見守り育てていく体制ができていない。それが問題。
知的障害児を産んだのは親の責任ではない。また、産んだあと、育てるかどうかの選択はできない。
なのに、監督責任が現実的に親だけとならざるを得ない社会がおかしい。
障害を持った子供を産んだ親は、「そういう子どもを産んだんだから目を離すな」と、一生責められるのか?

No.50 08/08/28 23:08
お礼

>> 43 障害者じゃなくてもダメ親は沢山いますよね😥 こういう時ばかり、~だからとか、ひとくくりで言われますが、2、3日前に知的障害者を狙って暴行を加… 有難う御座います。

そうですよね…
障害者だから~とひとくくりに言ってはいけませんよね😥
今回の事が起こるまでは、私もダウン症の子に対して違和感も特にありませんでした😃
でも、親御さんが『家の子は罪にはならないから…』と聞いた時に違うのかな…と正直感じてしまいました⤵⤵
遠まわしに『障害者がした事なんだから目を潰れ‼』と言われたような悲しい気持ちになりました😢
旦那は、障害者だろうが健常者だろうが自分の子が悪い事をしたら謝るのが親だろ💢今回は怪我で済んだけど、もし死んでたら障害者に殺されたから仕方なかった…なんて許せるわけない‼‼と言ってました。
旦那にも、今は娘も自分の身を自分で守れないんだから怖かったら逃げろ‼でもいいんじゃないか⁉と言われました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧