注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

離職票

回答5 + お礼2 HIT数 1259 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/09/22 17:57(更新日時)

初めまして。投稿させていただきます。わからない事があってお願いします。今月に仕事の方を辞めました。今回の仕事は入社して使用期間3ヶ月を試してという事で、使用期間中に1ヶ月で辞めてしまったんですが…そこで、1ヶ月で辞めてしまった場合でハローワークへの手続きの事です。辞める手続きで貰う会社から離職票を貰いますよね。その離職票を貰ってハローワーク、職安へはその離職票は専用の受付の人にやはり何日以内とか何週間にまで離職票を提出しなければならないのでしょうか?それとも何日以内とかは関係はなく使用期間で辞めてしまってもただ提出したらよいのでしょうか…お願いします

No.779019 08/09/21 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/21 09:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

ハローワークには提出するだけではないですかね😃

自分が求職する手続きにいるってことですよね?

No.2 08/09/21 15:12
通行人2 ( ♀ )

雇用保険は1年以上かけてないと給付はありませんよ。
1年以上かけてましたか?

No.3 08/09/21 22:20
お礼

回答ありがとうございます。求職する時の手続きです。雇用は一年ではないです。一年以上はかけていませんでした。

No.4 08/09/21 22:28
通行人2 ( ♀ )

雇用保険受給の資格がなかったら、離職票はもらえなかったような…
雇用保険被保険者証があればいいですよ。
求職手続き自体は離職票も被保険者証もなくてもできますよ。

No.5 08/09/21 22:29
匿名希望5 ( ♂ )

1ヶ月でやめたのですよね?それは離職票提出しても無効です。雇用になりません。6ヶ月以上と決まってますからそれ以上勤務しましょう。

No.6 08/09/21 22:36
匿名希望6 ( ♂ )

会社から離職票もらっても意味がありませんよ。1ヶ月しか勤務してないわけですから。日数にならないでしょう。6ヵ月以上

No.7 08/09/22 17:57
お礼

回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧