注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

カラーリング

回答2 + お礼2 HIT数 584 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/07/10 16:07(更新日時)

市販のなんですけど、染まりにくい原因としては何が考えられますか?(>_<)髪質は細くて柔らかい方です。

タグ

No.77927 06/07/09 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/09 21:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

①普段から椿油系のオイルタイプのシャンプー、リンストリートメントなどをつかっている。
②濡れている、又は整髪料をつけたまま。
③塗布後の置く時間が短すぎた、ラップをかけていない。
④使用薬剤が希望より暗かった。
⑤塗る量が少ない。
⑥黒染め、前回染めた色が暗めの色。
 などいろいろありますね。部屋の温度によっても変わりますし。書いてある主さんの髪だと染まりやすい方だとは思いますが、もしかしたら違うかもね。でもパッケージに載っているようにはならない方が多いいです。特に⑥だと、レベルアップをきれいに行うためには美容院で相談された方がいいですよ。

No.2 06/07/09 21:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます!明るい髪に赤系は染まりにくいんですかね。赤色にならずに元より軽く暗くなってしまいました↓
ラップしなきゃいけないんですか!?知りませんでした。参考になりました!
やっぱ美容院の方がいいですよね。
ありがとうございました☆

No.3 06/07/09 22:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

明るい色からですか?!それなら赤味はでにくいですね(;^_^A 赤って色は色素的に濃いので明るさ的には暗くなります。明るさにもよるけど、黄色が強くなるので、短期間で上から同じ色を重ねると赤が割りと入ると思います。色味を濃くしたい場合はラップなしでも最低20分は置く事オススメします。後は1週間はきちんとトリートメントをしてくださいね(^o^;

No.4 06/07/10 16:07
お礼

>> 3 そうなんですか??知りませんでした(>_<)やっぱりそれが原因だったんですねι
御丁寧に説明していただきありがとうございました☆★
教えて貰った通りにやってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧