注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

母子家庭で中卒

回答25 + お礼2 HIT数 4351 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
08/08/29 19:17(更新日時)

愚痴になります😢
初めて彼氏の親に挨拶に行った時の事です💢
彼氏の親は、高校・職業・家族構成を聞いてきました💢
彼氏は事情を説明して母子家庭で中卒と言うと…「ろくな育ちはしていない」「息子をたぶらかした」「汚名がつく」など言われ交際を反対されました💢💢

確かに私はキャバクラで働いてますが💢母は心臓が悪く何度か手術をし、働けず生活保護を受けていましたがギリギリの生活でした😢
母に少しでも楽になってもらいたい、弟には行きたい高校に入ってもらいたいと中卒で年を誤魔化し働いてきました😠

その事を彼氏は一生懸命説明してくれましたが、彼氏の親の意見は変わらず💢
最後には母と弟の事をバカにされたので
「母子家庭で中卒がそんなに悪いんですか💢家族のために働く事がいけないんですか💢お前達の方がろくな育ち方をしてないんじゃないんか💢親のスネをかじってるよりマシだろうが💢」
言いました😠💢
彼氏のお兄さんが約2年ニートらしいので向こうは何も言えなくなりました😁

No.779382 08/08/28 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/28 20:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

主もどうかと思う。

No.2 08/08/28 20:45
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

お里が知れますね。
主様のお母様が可哀想。

No.3 08/08/28 20:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

その人とはうまくいかないと思います。今はあなたを擁護するような姿勢だけど、ずっとあなたを守ることは出来ません。

母子家庭や学歴は関係ないと思います。でも、そういうことで判断する人はいます。見下されたからって言い返してたらキリがなく、結局は見下されるだけの結果になると思います。

見下されない生き方は、中卒がいやなら『仕方ないですね』といさぎよく割り切っていくことだと思います。

No.4 08/08/28 20:49
匿名希望 ( ♀ 6NWpc )

逆に

『やっぱりロクな育ち方してない』と思われますよ💧 何も言わなくなったのは、呆れて空いた口が塞がらないというやつじゃないですか😔

No.5 08/08/28 20:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

あ~あ、やっちゃったぁ・・・
例え相手に非があっても身内の悪口は恨まれるよ~😱

一生懸命生きてきたのは痛いほど分かるけど、逆鱗を毟っちゃう様な発言って自分を貶める事になるから慎まないと・・・。

No.6 08/08/28 20:51
匿名希望6 

1、2さん何ゆえにそんなことを?
相手にバカにされたらキレたくなる気持ちはわからなくないですか?
主さんも我慢に我慢して爆発してしまったんですよね😔

彼氏さんの親戚が温かく言ってくれたら、強気では出なかったと思うのですが、主さんどうなんでしょうか?

No.7 08/08/28 20:51
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も中卒で子供が居るシングルでした。(再婚してます)なので腹立つ気持ちは解ります…。
でも彼が初婚でお兄さんがそんな状態なら尚更親は彼への期待が大きかったと思います。

初対面で家族の為とは言えキャバで働いてるなんて言う必要無かったと思います。
こんな私でも突然そんな事言われたら良いよとは言えないと思います珵

No.8 08/08/28 20:55
匿名希望 ( ♀ 6NWpc )

主もどうかと思う💧 頭にきたら相手の親に『お前』呼ばわりしても良いの?何言ってもいいの?もっと他に言い方あるんじゃ…

No.9 08/08/28 20:57
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は旦那の祖父母に色々と調べられてました。結婚してからならまだしも、付き合っている段階で私の実家の番地やら場所やら両親の職業を調べられてました。本当腹立ちました。祖父母なのでたいして相手にもしてないけど、主さんの気持ちはすごくわかります。でもやはり彼氏さんと育ちが違いすぎると今後主さんが苦労する事になると思います。知り合いの話ですが全くお金の苦労を知らない育ちのいい旦那さんとの生活や義父母らとの付き合いは本当大変だそうです。結婚する前に家の事も色々調べられたそうです。考えたほうがいいと思いますよ。

No.10 08/08/28 20:58
通行人10 

主さん、確かにイヤな思いしましたね😱

母子家庭ということで偏見を持たれるのは辛いですね。
でもきちんと理由があって、中卒でも働いているじゃないですか、エライと思います。

一般家庭では、キャバクラで働いてるとなると、ご両親はあまりいい顔しないかもしれない、それは事実です。
でもご両親に二人の交際を認めてもらうために、もっとコミュニケーションをよくとって、認めてもらうようにする努力は必要かもしれませんね。

両親に自分の意見を主張することは、とてもいいことだと思います。
言い方はあまりキツクならないように注意する必要はありますが、自分の家族のこと
悪く言われて黙っている必要はないです。

でもあくまでも大好きな彼氏の親だから、彼氏が後で悪く言われるようなことは避けたいですね・・・難しいですが、頑張って!
彼氏と末永くお幸せに。

No.11 08/08/28 21:06
お礼

レスありがとうございます😃
一括でのお礼になります🙇💦


最初はガマンしていました😢
キャバも辞め、普通の仕事につくと伝えましたが、二時間ずっとバカにされ続け家族の事を言われるとガマンができなくなりました😢
私の事はいくらでも言ってもガマンできたのですが…家族の事をバカにされるとガマンできませんでした💢

ちなみに仕事は決まっており正社員です☝

No.12 08/08/28 21:14
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

やっぱりね・・と 思わせてしまったんじゃないですか?相手の想像通りだった、って

ことです。相手を 黙らせたから満足!? 気が済んだ!?

そのような暴言や 態度の事も「育ち」の中に含まれているでしょう。

結婚となる時 両家のお付き合いが始まります。

いろいろな人と出会うこの先 同じ失敗を 繰り返しませんように、精神を鍛えておく

といいでしょう。

No.13 08/08/28 21:15
通行人10 

そうだよね、それは黙っていられないと思います。

キャバクラ辞めて、正社員のお仕事ですか!
おめでとうございます!!

新しいスタートきって、彼氏のご両親にもわかってもらえるような女性になってくださいね。

あなたの苦労は絶対に無駄になりません。
今は難しくても、自分に誇りを持って、頑張っていればきっと認めてくれるはず。
ちょっと喧嘩してややこしくなっちゃたかもしれないけど、ご両親に会うときは
おみやげなんか持っていったりして、自分の印象を良くしておくといいかもしれませんね!

とても腹が立ったかもしれないけど、大人になってそれくらいの気遣いができる女性に
きっと主さんはなれると思います。
頑張ってね。

No.14 08/08/28 21:22
匿名希望14 ( ♀ )

頭にくるのも分かりますが…。
彼の為にも、そういう口のきき方は慎むべきでしたね。
今頃は、本性が出たとか、やっぱりね。
と言われ、庇った彼も立場がないでしょう。

5年近く苦労され、いろいろな人を見てきたはずです。
普通の人よりも、主さんのほうがシッカリしているでしょう。
頭の弱い人もあしらってきたのでは?

相手に頭にきても、同じ土俵にたってはダメです。
時間を掛けなければ理解しない、できない人もいるのです。
そうすれば、いつか主さんの良さを分かったかも知れませんが、今回でトドメを刺してしまいましたね。

あとは、彼と主さんの判断ですね。

今回の発言以外は、主さんは偉いと思いますよ。
なかなかできる事ではありません。

彼とどうなるかは分かりませんが、幸せになってほしいな。

No.15 08/08/28 21:26
お礼

レスありがとうございます😃
資格はあった方がいいので、キャバで働きながら資格をとってきました✨
ちなみに彼氏の親が謝ってきましたが…その後、お金を貸して欲しいと言ってきました💢
「キャバクラで働いてるからもってるでしょ?」
と💢
母の手術日が近いので
「すみません。母が近いうちに手術をするので手術費に回しますので」
と断ると「使えない子」と言われました😢

もう哀しさと怒りでいっぱいです😢
彼氏は「母さん達がそんなんだからオレは家を出たんだ!兄ちゃんの事だって母さん達が原因じゃないか💢」と言ってくれました😢

No.16 08/08/28 22:05
通行人16 ( ♀ )

あらら😂

それは主に論破されたっつ~より

やっぱり母子家庭育ちの中卒キャバかとウンザリされただけだよ💧

彼のお兄さんがニートでも他人の主が、言う資格ないし~

そうゆうときは言い返さないで泣いておかないと💧

で、後で手紙なりで事情を説明するのよ😂

彼を無理矢理押し切って出来婚したら、彼親に一矢報いてやることに成功かな😉

でも最初に本性出しちゃったから「育ちが悪い言葉使いも悪い母子家庭育ちの中卒キャバ」な印象は固定しちゃったからイバラの道かも😂


男はね~最後は所詮は親につくから😔それが結婚前か結婚後かの違いだよん💦

孤立しないよ~にね💧

No.17 08/08/28 22:32
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

再レスですが…。
続きが有ったんですね珵

主さんの連絡先なんて知らないでしょうから彼に連絡してきたんですよね?だったらお母さんは主さんを試してるんでしょうか?
息子が居るの承知で主さんにお金の請求なんて変な話ですしね…。
主さんの解答は正しかったと思いますがこれからも彼と付き合って行く気なら彼の為に主さんもきちんと謝罪した方が良いと思いますよ♪

No.18 08/08/28 22:43
匿名希望18 ( ♀ )

本当の話なら凄い義親ですね😨

私ならムリだな。

やっていけない👋

No.19 08/08/29 00:48
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

主さんの彼はすごく優しくていい人なんだと思う…

でも義親は一体ナニ⁉って感じ😣💢
家族の悪口は言うし、謝罪してきたかと思えば借金の申込み⁉家族の悪口言われただけでも腹立つことなのに💢

普通は息子の彼女にお金なんて借りないでしょう😩💨どれだけ非常識なの⁉

もし結婚したとしたら、こんな義親と一生付き合わなきゃいけないんですよ😩💨
彼には本当に申し訳ないけど…
わたしも無理👋😩
結婚前から自分のお金を当てにされるなんて、ありえない😩

No.20 08/08/29 01:33
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

凄いお母様ですね💧
でも男は最終的に自分の母親の肩持つんですよ。結婚前は絶対お前の味方とか言いながら結婚したらママ大好きみたいな。友達が苦労してるし。
そのご両親と上手くいくとは思えないです。肉親なので縁切れないですしね。

No.21 08/08/29 02:36
匿名希望21 

ここだけの話、私は10代の頃は暴走族に入ったり色々とワルさをしたりスナックで働いたりしてきましたが、将来外交関係の仕事をしたいと思い東京の某、大学に入学しました。現在2児の母親で有り、私は仕事を、ご主人は主夫をしておりますが、主さんの義親と似たように義親は私に「お金貸して」とか言ってきて参ってます…正直学歴も大切ですが今の不景気の日本ではとにかくやる気があれば何でも出来る!!義親の発言に屈せず、苛々せず、マイペースで頑張って下さい。でも義親みたいな、金があるからと金を要求するような人がいるなら彼が根っこからしっかりしていないと将来苦労するのは主さんだと思います。

No.22 08/08/29 04:26
通行人22 ( 30代 ♀ )

学歴でなく、その人個人の性格や常識だと思います。正直、本人の目の前で親の事をとやかく言う彼氏の親もどうかと💦
ただ、結婚は、育ってきた環境がかなり影響するかと思うので、もっと優しい両親に育てられた人のほうが、主さんにはいいと思います。

No.23 08/08/29 07:43
通行人23 ( ♀ )

彼氏がどんなに良い人でも、その家族がいるなら絶対主さんは幸せにはなれません。

そもそも、事前に主さんの事を親に話さず会わせてしまう彼氏に疑問。

主さんには悪いけど、彼氏のお母さんの言葉はそっくりそのまま彼氏の本音と思っておいて間違いないです。今は情熱があるから庇いもするし主さんについてますが、気持ちが冷めてきたらそうなります。

親が他人の財布をあてにする考えをもってるなら、彼も同じ。それが育ちです。

主さんのような努力家で家族思いの人は、ダメ男に引っかかって時間を無駄にしないで幸せになって欲しいです。

次は生い立ちより人となりを重視してくれる思いやりのある家庭で育ったイイ男と交際しましょう。

今の彼氏はダメです。
執着しないことです。

No.24 08/08/29 08:41
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

義理両親と主さんの間にある溝はもう埋めることができない状態だと思います。義理両親のお金貸して発言も普通考えられないし主さんを大切に思ってる発言ではなくむしろバカにしている態度です。このまま彼氏とお付き合いするのは自由ですが結婚はやめておいた方が主さんのためだと思います。結婚は家族が絡む問題ですから両家の価値観が合わなければやめた方がお互いのためですよ。

No.25 08/08/29 15:58
匿名希望25 ( ♀ )

そんな親の息子などフってしまえばいいのに😥 私は結婚話をしてきた男性には親と会わせて貰いました。 親を見れば分かりますよ。将来 長いんだから偏見の塊の親を持つ人より主さんを見て下さる親の息子さんと結婚して欲しいですね。

No.26 08/08/29 18:14
通行人26 ( 20代 ♀ )

主さん若いのに、家族の為に立派です✨


自分の事はまだしも…家族の事をバカにされるのは私も腹が立つと思います😣


彼の家は敷居が高い、厳しい感じの家庭なんでしょうか…❓


キャバの仕事は若いとはいえ体もキツいですよね❓


私はキャバの仕事は否定しないし、れっきとした立派なお仕事だと思います😊


でも、私たちの親世代から見ると…中卒とか、仕事内容とか…やっぱり気になるのかもしれないですね💧


でも、彼とはうまくいってるんですよね❓


親にもできれば認めてもらいたいところですが…

彼への思いは貫いて欲しいです😊✨

No.27 08/08/29 19:17
匿名希望27 ( 20代 ♂ )

相手の親に「お前」て…ヤンキーやなぁ(笑)(`・ω・)b




まぁ主さん頑張ってると思うよ!!
今の彼氏さんとの交際は、大きな壁が立ちはだかることになるとは思うけど、これからもその強気で人生乗り切って下さいな(・ω・)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧