注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

養育費💰足りない😱

回答50 + お礼4 HIT数 5795 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/09/22 13:45(更新日時)

子供は一人。
離婚して私が引き取り仕事しながら子育てしてるシンママです😔

離婚の際に購入したばかりの戸建て🏠と慰謝料500万と毎月の養育費を5万もらってます⤵

🏠にお金はかからないと言えど光熱費(オール電化なので主に電気代ですが💧)結構かかります😔

自分の給料は平均で23万程💧
これではいっぱい②です😢

慰謝料は遣いたくないので養育費を上げてほしいと思ってます⤵
子供の誕生月や進級する月、祝い事がある時は養育費の2倍と取り決めがあるのですが…😱

上げてもらうのは難しいでしょうか😠
これは本人に直に言えばいいのでしょうか😥

No.779532 08/09/21 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/21 16:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ガメツイ、金に汚い、卑しい女だね~無理に決まってるじゃん。不服なら裁判すれば?(笑

No.2 08/09/21 16:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

家があって、子1人で毎月5万円は良い方だと思います。主さんの給料も。
元ご主人の収入にもよりますが、養育費増額の調停を家裁に申立てしてはどうですか。

No.3 08/09/21 16:29
通行人 ( 20代 ♂ RRs6w )

なに贅沢言ってるんだろ~か?
そうとうな浪費家ですね~
それとも家計のやりくりが下手なだけ?まあ~ガメツくて金の亡者みたいだわ。

No.4 08/09/21 16:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

🎣でしょ😚💨

主が普通の知能を持ってたら‥わかるよね(笑)



スレの回答→本人に言う

No.5 08/09/21 16:39
匿名希望5 

四人家族でも暮らせますよ😨

金使い荒いんでは❓

No.6 08/09/21 16:59
通行人6 ( ♀ )

はぁ~❓いったいどんな生活してんの❓それで足りない❓お金お金って金の亡者みたい😔自慢ですか❓主の元旦那さんは良くしてくれてる方ですよ☝甘いなぁ~💨一瞬ふざけた🎣スレかと思ったよ~😚

No.7 08/09/21 17:01
匿名希望7 

なぜ足りないのか内訳を知りたいと思いました😥

No.8 08/09/21 17:04
通行人8 ( 30代 ♀ )

えっ⁉足りないってどうして?
慰謝料、養育費なし、給料12万、家賃払いながら、子供二人抱えてやってるよ!贅沢しすぎです。

No.9 08/09/21 17:15
匿名希望9 ( ♀ )

寝呆けてますか?
もう夕方ですが…

収入に見合った生活をするのを「分相応」っていうんじゃないんですか?

公営住宅に入って、
きちんと暮らせば23万の暮らしが出来ると思います。

No.10 08/09/21 17:22
通行人10 ( ♀ )

え~😱家は旦那の給料が手取り23万位だけど家賃払い、子供も幼稚園児2人居るけど23万でカツカツだけど生活出来てるよ💪主さんの給料位のサラリーマン家庭もざらにありますよ😱私からしたら主さんとこが羨ましいです。

No.11 08/09/21 17:33
匿名希望11 ( ♀ )

電気を今まで以上に節電。

戸建てのオール電化って、そんなにお金かかるものなんですか?身近にいないので驚きました😲

No.12 08/09/21 17:33
匿名希望12 ( 20代 )

お金の使い方が下手なだけ👀元旦那さんは高給取りだったんでしょうか?きっとお金を使う癖がついちゃったんだね👆足りない人にはいくらあっても足りないからね、気をつけて👋

No.13 08/09/21 17:39
通行人13 

それで生活できないならば、相当なやりくり下手か浪費家か……🙊です。きっと養育費が増えただけ出て行くから無意味でしょう。お金の使い方勉強しましょう😃贅沢すぎ‼

No.14 08/09/21 17:39
通行人14 ( ♀ )

あの皆さん自分の暮らしと比較してもスレのアドバイスになってないと思うんですけど…スレは増額出来るか出来ないかですよね

5万が多い少ないじゃなくて元旦那さんの給料と生活費を含めて
増額できるか決まります。元旦那さんの給料が養育費を取り決めした時より上がって居れば増額も出来ます

まずは元旦那さんに
話して話が決まらないようなら
裁判などでキチンと
決めたらどうですか?
ただ相手の経済面と生活面などで決まるので減額される可能性も勿論ありますよ

No.15 08/09/21 19:35
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

月28万あるって事ですよね。
子供一人で、学費のかかる学生さんでもないだろうし、家賃もいらないし、なんで足りないんだろう。
お金の使い方、見直すところはないですか?
一人に5万はいいほうだと思うし、10万もらえる月もあるんですよね。
増やしてほしいなら元旦那さんに話したらいいんじゃないですか。
増やしてもらえるかどうかは元旦那さんの収入次第だけど。
元旦那さんはよくしてくれてるほうだと思いますよ。

No.16 08/09/21 20:34
通行人16 ( 30代 ♀ )

それだけの収入があって家賃かからないなら余裕でしょう💧
人の財布を当てにする前に生活の見直しなさったらどうですか❓

No.17 08/09/21 21:18
匿名希望17 ( ♀ )

読んでてムカついた。私なんて家もなければ、慰謝料も毎月の養育費だってないのに、そんだけもらっても足りないってどんな生活してんの。贅沢💢元旦那はよくやってるほうだよ ありがたく思え

No.18 08/09/21 21:18
お礼

私にしてみたら病気でずっと入院してた子供をそっちのけにした旦那の不倫を長い事我慢した代償としては慰謝料が安いんです。

慰謝料は相手からも取ったものも含まれてますが別れた主人が負担してあげたんでしょう😒

彼は給料もいいですが元々資産を持ってます。
それを売り🏠を一括返済させました。

離婚して一年、今までいろいろな意味で辛い思いさせてきた子供と豪遊したのは事実です。

叩かれても仕方ないでしょうね。
私が聞きたいのは直に聞いていいのか裁判を通すべきかです。

No.19 08/09/21 21:23
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

直接、本人に聞いたらいいじゃん。嫌だって言われたら裁判でも何でもすればいいだけでしょ。頭悪いね。

No.20 08/09/21 21:26
通行人16 ( 30代 ♀ )

そういう男しか選べなかったのは自分なのに💨
慰謝料だって結婚年数から見れば破格ですよ💨
直に交渉して構いませんよ。

No.21 08/09/21 21:58
匿名希望21 ( ♀ )

旦那さんを叩く前に、主は結婚生活時代ちゃんと夫婦として、向き合って生活してたんですか❓子供が病気で入院してたのを「協力して」と言ったり話してたんですか❓夫婦が醒めきっている上で不倫があり、子供が病気なきがします。それか、精神的に慰謝料と言うより、男を見る目が無いか、元旦那ががめつい主に愛想つかして不倫にいったのか…❓ここでスレ立てるより弁護士に相談するなりしたら❓見ているだけで腹の立つスレです。

No.22 08/09/21 22:08
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

お礼を読むかぎり、慰謝料に納得いかなかったから、ただ単に元旦那から、お金巻き上げたいだけって感じですね。
育児板にスレ立てて、😢な絵文字まで使ってるけど…相談する場所も相談内容も違うんじゃないですか?

元旦那から、もっと金巻き上げたいんですけど😁
って正直に書けばいいのに。

No.23 08/09/21 22:19
匿名希望23 ( 40代 ♀ )

主さん 離婚に関しての記載がないのでお聞きします


裁判所を通しての(書面あり)と 協議(書面あり なし)によって主さんが聞きたい答は違ってくると思うのですが❓
私は詳しくはないですが 皆さんも答られないと思います
裁判所を通しての離婚だと二人で勝手に変えることは出来ないとかないですか❓

No.24 08/09/21 22:24
悩める人24 

もっと金巻き上げたいのか。

強欲だなあ。

一体いくらありゃ生活できるんだよ。
いくら巻き上げれば気がすむ?
元旦那がすっからかんになるまでかい❓

世の中には養育費も払ってもらえない方たちだって一生懸命働いて子供育ててるんだ。

見習えよ。

裁判でも起こしてもっと金巻き上げれば。

最低だな。

No.25 08/09/21 22:56
通行人25 ( ♀ )

裁判して逆に減額されたりして…

お子さんの年齢にもよりますが、足りないというのに驚きです。

No.26 08/09/21 23:19
通行人26 ( 20代 ♀ )

普通にもらいすぎ💧慰謝料は当人同士の話合いだから主の出方次第だとおもいます

No.27 08/09/21 23:19
お礼

最低でしょうか。
生活レベルは人それぞれ。
仕事もしてますし。誰かと比べて上から目線で幸せだとか思いたくないし。
旦那とはうまくいってましたよ、子供の病気がわかってから数年間24時間付き添う為にうまくいかなくなりました。

旦那に聞いて無理なら裁判します、真面目に答えてくれた方はありがとうございました😃

No.28 08/09/21 23:40
通行人28 ( 10代 ♂ )

裁判してもこれだけ収入あれば無理ですね💧
弁護士代が無駄になるだけ
欲の皮突っ張りすぎると後悔するよ💨

No.29 08/09/21 23:51
通行人29 ( ♀ )

私、現在無職で離婚ほやほやです😃
裁判でやっと離婚しました。
養育費は年収によってちゃんとした算定表がありますよ
私がこれから働いて収入があると、また減らされるそうですし、元旦那も再婚等したら裁判所に申し立てて減らす事もできるそうです。
主さんの元旦那様の年収がどの位かわかりませんが、現在の状況で5万はいい方ですよ⭐
裁判所にへたに申し立てると減らせる可能性大きいですね💧
賢い人になりましょうよ。

No.30 08/09/21 23:52
通行人30 ( ♀ )

贅沢すぎる💢だから何!?って感じ😤慰謝料ももらって家もあって子供一人に対して、月五万円養育費‥幸せだと思わなきゃ😤スレみて腹がたつ💢

No.31 08/09/21 23:52
通行人31 

養育費はあなたの物では無くお子さんの為の物ですよ。
電気代にするなんて以ての外。
精々裁判頑張って下さいよ。

No.32 08/09/22 00:48
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

図々しい金の亡者と言われても仕方ないでしょう。

少し考え直したら如何?強情ですね。

きっと子供よりお金が大好きなんですね。


お金足りない?

じゃあ家売れば?

市営とかに入れば?

増額何てムリだよ。
逆に減額じゃない?


資産家だから…とか。

あなたと元旦那さんは他人ですからね?

No.33 08/09/22 01:03
匿名希望33 ( ♀ )

横レス失礼

オール電化って、ガス代・灯油代などが一括になるので、トータルすると少し安いか同等ですよ…
家賃もなしで、その収入は増額対象になりますかね…?

元旦那さんが月収50万以上稼いでいないと、現状維持も難しくないですか?

人の生活は、どうでも いいけど…
なら、人に聞かないで解決したらいい事

No.34 08/09/22 01:58
通行人34 ( 30代 ♂ )

アホらしい…

ここで聞くことか…

豪遊した俉ってことは、子供の病気は完治したってことか蓜

まぁなんにせよ、子供の病気を理由にして夫婦仲が悪くなったと言うのはただの逃げⅨ

資産持ちならいくらでも払ってくれるやろ俉

直接言えばいいんちゃう俉

No.35 08/09/22 02:43
通行人35 ( ♀ )

アンタ贅沢やわ~😩別れた旦那にどこまで頼んねん‼それだけしてもらっててまだ足りんてか‼自分一人で子供養って行くぐらいの覚悟してシンママになれよ‼家賃もいらんのにやって行けない?どんな贅沢な暮らししとんねん‼人におんぶにだっこしてもらってこの先子供一人で育てて行けるんか⁉そんなもん家庭調停通しても却下やわ💀世の中のシンママはもっと生活厳しい!それでも頑張ってる💪アンタ甘ちゃんやわ💀ムカつく😤

No.36 08/09/22 02:54
通行人36 ( 20代 ♀ )

オール電化の光熱費…よくいって15000円位ですよね⁉
因みに24時間ほぼ毎日2部屋クーラーつけっぱなし(👶と🐶用。一緒の部屋に居れないので💧かなり弱~くですけど💦)たまに旦那が電気つけっぱで寝てたり💢で、家は15000円いかなかったんですが😱
23万あれば養育費も丸々貯金できますよ😥

何にお金かけてみえるのですか❓

No.37 08/09/22 04:27
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

養育費の金額は元夫婦二人で決めればいいですよ。
だけど、今もらってる養育費も全部生活費に使ってて、足りないからともらってもそれも生活費でしょ?
養育費は子供のためのお金、子供の将来のために貯金したらどうですか?
自分一人で子供育てる覚悟で子供連れて離婚したんだから、いつまでも別れた旦那がどうだとか、ぐちゃぐちゃ言ってないで、自分の稼ぎで子供育てて行く覚悟しましょうよ。
自分の稼ぎで生活できるように考えて、養育費は生活費じゃなく子供のために使うほうがいいと思いますよ。

No.38 08/09/22 04:36
匿名希望38 

23あればやっていけるかと!

No.39 08/09/22 07:08
通行人39 

主様、私も母子ですが月16万の給料で家賃払い光熱費払い…等で毎月ギリギリですが何とか子供と二人生活出来てます💦養育費慰謝料は一切もらってません。主様の生活は母子にしては恵まれてると思いますよ❗私なら、そんなに辛い思いして嫌で別れた旦那から養育費慰謝料もらおうなんて始めから思いません。子供さえいればいいし自分で母子と決めた以上意地でも自分の力で頑張ってます。お金をあてにするときりが無くなるし…主様はまだ旦那さんに思い入れがあるんじゃないですか⁉ご自分の力で歩んで行って下さい。

No.40 08/09/22 08:14
通行人40 ( 30代 ♀ )

私も養育費、慰謝料なしの給料10万ちょいで家賃、光熱費払ってます。子供は中学生なので、塾にもやってます。
あなたは、ただ単に元ご主人をこらしめるためだけに離婚し、お金をとってるのですよね?
子供と豪遊…って、普通なら離婚したら、これからが大変だ!子供と二人しっかり生きていかなきゃと考えるのがシンママ…。けどあなたは逆ですよね?子供の教育にも悪いです。お金が足りないのは、豪遊しているからですよね?もちろん、節約して生活切り詰めるなんて、してないんでしょ?
離婚前から、主婦らしく家計のやりくりをしてなかったんじゃないですか?そんなあなたに旦那さんも嫌気がさしたのでは?
慰謝料をあげてもらうのは、元ご主人が快諾しない限り、いくら調停しようが、無理ですね
まず、家計収支を考えて、足りないはずがないんですから。
本当に何が足りないのですか?子供との豪遊費?

No.41 08/09/22 08:26
通行人41 ( 30代 ♀ )

主さんちょっと失礼…

生活レベルは人それぞれだけどさ…
裁判持っていったらそんな事考慮されないよ❓
ここにレスされてる意見が一般的だし裁判所の方がもっと厳しく見ると思うよ❓
増額の申し込みは主さんの状況だと厳しいかも…
元御主人が借金やローン・公共料金支払ってなかったりすると減額にもなるし…
とりあえず本人に交渉したらどうかな❓

まっそんな事言って殆ど支払われなくなっても知らないけどね…😱

No.42 08/09/22 09:53
通行人42 ( ♀ )

真面目に答えてくれた方とか言ってますけど、皆さん真面目に答えてらっしゃると思いますよ💧言い方やスレに対しての答えにはなってないかもしれませんが、主さんの為に皆さんレスくださってるのにスレと違うとかお金の話にしか興味持てませんか?主さんは基本的に考えや心持ちが甘いんだと思います。お金の事も生活の事も。

No.43 08/09/22 11:40
お礼

解決しました😃
きのう連絡をとったところ、子供が大学卒業するまで毎月8万になりました。
公的な証書を送るということでしたが今まで一度も滞ったり送れたことがないから安心ですが💦
ありがとうございました~☺

No.44 08/09/22 11:58
通行人40 

世の中にこんなバカいるんだ…

No.45 08/09/22 12:00
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

ねっ、だから言ったでしょ。「直接、本人に話したら」って。裁判は本人が「NO」と言った場合に考える事ですからね。
先ずは本人と話し合い→決着が付かなかったら裁判。

子供がいるならソレくらい覚えておいて下さい。

No.46 08/09/22 12:07
匿名希望5 

良かったぁ🙌

また豪遊出来るね👍

No.47 08/09/22 12:28
通行人47 

別れたご主人正解☆
主のような妻じゃ保険金殺人計画実行されそう(゜Д゜;)

No.48 08/09/22 12:59
通行人48 ( 30代 ♀ )

やりくりしろよ

No.49 08/09/22 13:07
通行人49 ( 20代 ♀ )

子供が可哀想😠
養育費をそんなにもらっているのに使い込むバカ親👊🔥
養育費の意味辞書で調べな💢
養育費は子供の将来を支える為の大切なお金なのに貯金もしないで本末転倒💨

No.50 08/09/22 13:16
通行人14 ( ♀ )

相手の収入が高ければ養育費も高いのは当然。

主さん増額して貰えて良かったですね😃

感情論があまりに多くてスレの答えは少ないように思えました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧