注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

嘔吐反応が激しい

回答5 + お礼0 HIT数 18016 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/04/25 06:43(更新日時)

はじめまして。
嘔吐反応が激しくて、困っています。

オエッ てえづく、あれです。

気持ち悪くて吐き気がするというわけではなく、
喉に指をつっこまれてるような感覚で、オエっとなるかんじです。

大きく口を開けるだけでオェッ。
カラオケで歌を歌うだけでもオェッっとなることも。
ただ外を歩いているだけなのにオェッとなることも。
緊張するとオェッ。


こんな人他にいますか?
何かの病気なのかと心配です。
歯医者にも行けず困ってます。



何年も前から常に喉の辺りに圧迫感があるのと、
顎関節症気味っぽいのですが(口を大きくあけると カクッとなる)

これと関係あるのでしょうか・・・


病院に行けばいいのでしょうが、
忙しいのと金銭的な問題ですぐに行くことができないので
もし同じよな方がいたらお話をお伺いしたく、スレたてました。
宜しくお願いします。

タグ

No.77994 06/04/24 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 06/04/25 06:43
お助け人5 ( 20代 ♂ )

ボランティアで医療に携わるものです。
まず、症状から診ると、耳鼻咽喉科の診察をお勧めします。
ここの科では喉を診察をするために、特殊な鏡を使ったり鼻からマイクロスコープを入れたりして詳しく診察をしてくれます。
自分も中学時代に同じ症状で悩んでました。
内科を中心に色々調べてもらったけど、原因が分からず、最終的に耳鼻咽喉科で原因が分かり治療後、完治しましたよ。

No.4 06/04/25 01:56
通行人4 ( 20代 ♂ )

逆流制流動炎だったっけな?(間違えてたらすいません)食生活が不規則だったりしたらなるみたいですよ?

No.3 06/04/24 23:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も甲状線が怪しいと思います!早く病院行かれた方が良いと思います!

No.2 06/04/24 19:14
通行人2 ( ♀ )

私もです。緊張したり歌を歌ったりするとオェオェ言ってます。
特に緊張した時は..

No.1 06/04/24 17:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も10年以上顎関節症ですが、そんなんなった事ないですよ(^_^;)もしかしてタバコ吸ったりしてません?
喉が渇くとえづき易くなるのでまずは水等カラオケボックスなんかは乾燥してるので飲んだ方が(喉を潤す)いいですよ!それと喉の喉仏辺りが圧迫感あるなら一度甲状腺を調べてもらってみて下さい。上の方なら扁桃腺だと思いますよ!顎関節症は基本的に顎の関節クッションの軟骨がズレてる病気ですから喉他に圧迫感はないケド口が大きく開かなくなってきます★
お大事に☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧