注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

アレルギー性紫斑病

回答1 + お礼1 HIT数 2007 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/08/28 22:09(更新日時)

お子様がアレルギー性紫斑病になった方いませんか?その後の様子についてお聞かせ下さい🙇うちは1歳8ヶ月で発病し半月の入院を経て退院。直後は何度か症状は出ましたが、その後落ち着き、入院に至るほど大きな異常もなく、担当医の転勤を機に「もう大丈夫でしょう」と経過治療を1年で終えたのですが、血尿が微量にしろ最後まで反応があったのと疲れやすいような気がして不安が残ってます😣

タグ

No.779954 08/08/28 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/28 09:21
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こんにちは。私自身が二歳のとき同じ病気になり入院してたことがあります。
小学校のときは、疲れやすくたまに紫斑もでたり、学校の尿検査では血尿で再検査することもたまにありました。中学、高校と大人になって行くにつれて体力もつき血尿も治ってきましたよ。今では出産もして、一児のママです。
水分をたくさんとって、体を冷やさないことと、あまり疲れないようにすることが大事だと思います。そして、やっぱり母の笑顔で子供が1番救われます。

No.2 08/08/28 22:09
お礼

>> 1 お返事ありがとうございました😃経験談ということで大変参考にさりました🙇ストレスや季節の変わり目にも弱いみたいですね😣うちの息子はよく朝食後に「しんどい😣」と言って布団に転がってるので心配してますが、少し経つと元気に動きまわってます💨過保護になり過ぎず、見守っていきたいと思います。ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧