注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

目標設定

回答1 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/08/28 11:09(更新日時)

高3なのですが夏 受験勉強が全くできませんでした 私は進学校で三年間校内でいい位置をキープしてきました しかし今思えば校内という狭い範囲での好順位のためだけに勉強してきていました 大学には一応行きたいのですが目標がなくやる気が出ません 三年間進路について考えてきていろいろやりたいことも浮かんだのですが結局答えがでません 今まで当たり前のようだった予習などでさえ今は憂鬱です 目標がないと受験には負けるはずです 周囲に勝つという目標で小規模な校内テストに取り組んできましたが受験という大規模なものに直面した今必要なのは志望校です しかし学部も決められません 興味のある学問が今はないし将来の夢がありません 自分が将来どういうことをしているのか検討もつきません こんな気持ちで大学に受かるはずがないし自分に甘いと思います 結局自分がどうしたいのかわかりません しかし前の自分のようにまた普通に勉強して大学いきたいです 志望をどう決めればいいでしょうか‥ 長文失礼しました

No.780156 08/08/28 03:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/28 11:09
匿名希望1 

偏差値の高い方から順番に受けていくのはどうですか?
国立なら東大、京大などの旧帝。
私立なら慶應経済・法、早稲田政経・法あたり。主さんが理系なら理工、工も視野に入れて

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧