注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

電車が怖い

回答6 + お礼4 HIT数 1228 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/09/23 23:37(更新日時)

こんばんは。
わたしは仕事に行くときに電車を利用してます。乗車時間はわずか8分。。。
なのですが、乗車して扉が閉まる時間が近づいてくると動悸がして息苦しさや吐き気、冷や汗、手のしびれ…などの症状が現れ、うずくまったりしていると5分ほどで治まります。
電車だけではなく、会議中や映画館、エレベーターでも時々同じような症状になります。
体調にもよるみたいで、良いときには何ともないんですが、一度症状があると、その後、何日も続きます。
同じような症状を経験される方、いますか❓どう対処されてますか❓レス頂けたら嬉しいです。

No.780251 08/09/21 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/21 01:30
匿名希望1 

私も電車が怖いです。半年前、電車内で集団痴漢に遇いました。周りの人は気付いていたけど、誰も助けてくれませんでした。凄く悔しかったです。

私は電車に搭乗する時、iPodのボリュームを最大にして聞く様にしています。

No.2 08/09/21 01:47
匿名希望2 ( ♀ )

私も同じです。
主さんの症状+腹痛です。私の場合、腹痛の方が頻繁ですけど。
私は行き1時間帰り2時間かかってました。朝は満員電車で余計人の目が気になるし、途中下車なんか症状出てから毎回でした。
万が一倒れた時の事を考えて、ドアのすぐ隣に立つようにしてました。あと外の景色を見るようにしたり。常に「大丈夫‼」って自分に言い聞かせながら、耐えてました。
その職場は辞めたんですけど、たまに電車乗ると症状が出ます。
かなり辛いですよね😖

No.3 08/09/21 02:27
お礼

>> 1 私も電車が怖いです。半年前、電車内で集団痴漢に遇いました。周りの人は気付いていたけど、誰も助けてくれませんでした。凄く悔しかったです。 私… 1さん、辛い思いされたんですね😢
レスありがとうございました🙇

No.4 08/09/21 02:31
お礼

>> 2 私も同じです。 主さんの症状+腹痛です。私の場合、腹痛の方が頻繁ですけど。 私は行き1時間帰り2時間かかってました。朝は満員電車で余計人の目… ありがとうございます🙇2さんも大変な思いをされてきたんですね。
わたしも自分で「大丈夫だ‼」と強い気持ちを持って乗り越えていきます。

No.5 08/09/21 02:53
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

それは間違いなくパニック障害でしょう。過呼吸になったことはありませんか?どうしよう。という不安な気持ちが強くなるとなってしまう心の病気です。あまりにひどいと病院で薬をもらって飲んでくださいね。何か強いストレスがありましたか?

No.6 08/09/21 03:11
お礼

>> 5 ありがとうございます。自分でもそうではないかなぁと漠然と思っていました。
舞台を観に行ったときに、今までにない症状に教われて過呼吸になり、症状は1時間近く続きました。
ストレスは…いろいろとあります😔

No.7 08/09/22 21:00
匿名 ( 20代 ♀ Vjx5w )

精神科か心療内科を受診しましょう❗
パニック症候群かもしれません。

No.8 08/09/22 22:46
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

半年位前に同じ症状でした

とりあえず汗と気持ちが悪さで風にあたってないとだめって感じで😔


しばらく電車に乗りませんでした


ストレス性胃炎って言われてたのでそれが原因だったかもしれません


今はだいぶ良くなりましたよ☺

電車は…

混まない時間に乗るようにしてます


あとは…

深呼吸でしたね☺

No.9 08/09/23 00:23
お助け人9 

系統的脱観差法というのが心理学に存在します。
まあ、単純にいうと徐々にその恐怖に慣れていこうとするものです。

《例》
1日目、駅の前まで来る
2日目、駅構内に入る
3日目、駅の改札を抜ける
4日目、駅のホームに立つ
5日目、各駅停車に乗る
6日目、急行電車に乗る

この様に徐々にハードルを上げていって電車という「恐怖」に慣れさせていく、というものです。
別に無理にハードルをあげたり1日で全てをやろうとしなくても良いです。
自分ができると思ったら試してみてください。

No.10 08/09/23 23:37
お礼

お返事おそくなりました🙇⑦さん、⑧さん、⑨さん、いずれもご意見ありがとうございます。皆さんのレスを見てると、大丈夫、大丈夫だという気持ちになっていけます。
ありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧