注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

休日に旅行する男に出世の見込みはない

回答40 + お礼1 HIT数 2375 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♂ )
08/08/31 14:57(更新日時)

休日は仕事の疲れを回復するための休息の日だから家でじっとして体を休めているか、
体が動くようなら休日出勤して働くべき。
その二者択一以外はありえない。
旅行などする体力が余ってるなら少しでも仕事手伝えよな❗休日の接待ゴルフも参加しろ❗
休日に旅行などしてる諸君に出世の見込みはない。
だろ😁✌?

No.780749 08/08/29 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/29 14:03
匿名希望1 

はっ??????
だから????

No.2 08/08/29 14:05
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

ウンニャ

No.3 08/08/29 14:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

あはは。団塊世代???上司に言われちゃった?ていうか中間管理職で間に挟まれてるとか。

No.4 08/08/29 14:09
匿名希望4 ( 40代 ♂ )

否定はしないが、つまらん人生じゃの。

ちっちゃくまとまっとれや。

No.5 08/08/29 14:12
通行人5 ( ♀ )

何があったんだ⁉この主さん😨
そんなこと言ってるとパワハラで訴えられるぞ😱
時代を読め時代を😩

No.6 08/08/29 14:19
匿名希望6 ( ♀ )

まぁ、出世だけが生きがい、仕事こそ人生の方はそれでいいのでは?
ただそれを、他人に押し付けないでね。

No.7 08/08/29 14:24
匿名希望7 ( ♀ )

一理あると思う。でも、出世を考えない人には、関係ないのかも。

No.8 08/08/29 14:30
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

いゃ‥うちの主人はそうですよ😥休日は家族の為に色々と企画してくれます。休日出勤の時もありますが、休日に旅行に行きます。付き合い⛳なんて時代遅れも良いところで、家族を大切にしない方が査定に響きます。

主人は一応は出世してます✋役職がつき、給料も上がってます。

No.9 08/08/29 14:32
匿名 ( ♀ N9xqc )

家族旅行ならしょうがないんじゃない?
旅行だって、体を休められるけど…。
いろんな考えがあるんだから、いいじゃん。

No.10 08/08/29 14:36
通行人10 ( ♀ )

家庭のない人ならありだけど、家庭ある人がそんなだったらすぐ別居やら離婚になりそうですね。
休日は家族サービスですよ。うちの主人は休みの日は疲れてゆっくりしたいと言うけど、なんだかんだ付き合ってくれるよ。
出世なんてしなくてもいい。出世して家族との時間が減る位ならね。仕事も大事だけど今の時代リストラや理不尽な事多いから。もっと本当に大事な事があります。

No.11 08/08/29 14:45
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

だろっ? って…💧

そんな頭ごなしの上司ならいらねー💧

休みの日くらい自由にさせなよ⤵

主みたいなやつが『コミュニケーション』とかいって仕事終わってから飲み誘うんだよなぁ😠鬱陶しい。

とやかく言う前に私生活充実させな。

仕事と出世しか頭にないなんてさびしいぞ。

No.12 08/08/29 14:50
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

出世しても家族にあいそつかされるわ😥

No.13 08/08/29 14:56
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

主人は連休は旅行したり出掛けたり必ず家族で過ごしますよ~完全週休二日だし。しかも着々と給料アップしてるぞ~🙋満足してるけど?ただ単に会社の体制や能力の違いじゃ?むしろ会社から有休ちゃんととるように催促してきますよ。
何があったか知らないけど色々大変みたいですね、頑張ってね👍

No.14 08/08/29 15:01
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

オンオフ使い分けられない人に仕事ができるんでしょうか?

仕事人間になりすぎると婚期逃すか、熟年離婚されますよ。

No.15 08/08/29 15:10
匿名希望15 

仕事人間の方がストレス溜まりそう

どちらが出世するとかないし、能力あればいくらでも出世する

No.16 08/08/29 15:13
通行人16 ( 30代 ♀ )

でそんな男は熟年離婚が待ってそう

No.17 08/08/29 15:14
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

ごめん もう一つ☝

出世できる能力あったら仕事くらい時間内に終わらせないと。

休日まで引っ張るなんて無能な証拠。

No.18 08/08/29 15:23
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

これは‥主が上司に言われたの?それとも‥そう思ってるの?

会社に勤めた年数とかもあるけど‥主の年齢からして既に出世してないとダメじゃないかな😥
主人(30才)と同じ課にいる36才‥主が言ってる事をやってるけど‥未だに一般社員で役職もないよ💦

会社のシステムによって違うから‥主の会社がそういう会社なら大変だね😔

No.19 08/08/29 15:33
匿名希望19 ( ♀ )

主のそういう態度は若い人材育てられないと思う。っていうかついてこないと思うよ!
悪いけどうちの会社の社長は主と同い年だけど、若い人材がぐんぐん成長してる。みんな社長を慕ってる。叱る時は怖いけど、主みたいに上から目線じゃないから😒

No.20 08/08/29 15:41
匿名希望20 

あんたバカじゃないの?休日の過ごし方は人それぞれ。家でじっとしてなきゃ疲れとれない人もいれば旅行でリフレッシュする人もいる。疲れのとり方も人それぞれだから。妬んでないで自分は自分で休める方法とったらいいじゃん。自分基準でしか物を考えられないから出世できないんだよ。

No.21 08/08/29 15:43
通行人21 

休日の予定もなく一人でひがんでんのね。よくわかった。可哀相に・・

No.22 08/08/29 15:44
匿名希望22 

狭い世界で生活してたら発展性のある仕事のヒントは得られないよ?

能力のある人にいかにルーティンワークから解放させて遊ばせるかが、経営手腕の一つです。

まぁ、一生歯車でいいって人は黙々と必死に働くべきだけど。

No.23 08/08/29 15:48
匿名希望23 

つまんねー💦

No.24 08/08/29 16:36
匿名希望24 ( ♀ )

みごとなまでに偏った考え方ですね👏

その考え方を他人に強要しないのならそれでいいと思いますが…

≫だろ?
には、賛同できません👋

No.25 08/08/30 00:53
匿名希望25 ( ♀ )

そうなんですか?大変ですね💦
うちの夫は…7月末から9月15日まで夏休みです。旅行もいかずに家でずっと好きなことをしています。
私も一緒に今日はジャスコ、昨日は映画、一昨日はジムに行きました。暇です。
別荘でもあれば犬も連れて避暑にいけるのに。

No.26 08/08/30 01:18
通行人26 

だろ?

って、自分自身が今の自分に不安を感じてるから誰かに肯定してほしいんでしょ。

No.27 08/08/30 01:33
匿名希望27 ( 20代 ♂ )

主さんは皮肉というか、暗に日本人の仕事に対する考え方を批判したいんだと思う。
「休日は働くために休むもの」
って言葉は日本の労働環境の厳しさを表現するのによく使われる言葉だし。

No.28 08/08/30 01:46
匿名希望28 

はっ?


体力余ってんなら仕事手伝えって…
主さんの仕事を手伝えって事?それとも主さんの部下にやらせている仕事の話なんですかね😥

主さんの仕事を指しているなら、何甘えてんの!?って感じ。

大変な時期に、協力性がないのは困りものだけど…
休日のリフレッシュがどこにも行かず、体休める事だなんて、それって主さんの狭い考え

…てか、主さんの休日は家でごろ寝か接待ゴルフか、休日出勤しかないから決めつけてるだけでしょ😥

楽しみが無いってのは淋しいねぇ…

No.29 08/08/30 02:03
通行人29 ( 20代 ♀ )

もしかして…辛い状況の中で、自分にスレ文の内容を言い聞かせて、踏ん張っておられるのですか❓
業界や社風によりそうなので、主さんのおっしゃることにも一理あるのかもしれませんね。大変そうです😱
色々な会社があるもので、私は営業職ですが『休日に遊ばないと良い仕事ができない』と上司に言われました。ストレス解消と切り替えが大事だと言いたかったようです。
景気の先行が暗い見通しですし、効率上げて残業しない能力も大切だと思っています。

No.30 08/08/30 02:18
匿名希望30 ( 20代 ♂ )

遊んでる人間の方が出世するよ。

No.31 08/08/30 02:47
通行人31 ( ♀ )

何の為に働いてるの?😥仕事以外は何もすることない人生なの?
それなら出世なんてしなくていいから旅行したり趣味したりして過ごすほうがよっぽど充実していい人生だと思います。

No.32 08/08/30 03:07
通行人32 ( ♀ )

面白い着眼点ですね。賛成はできないけど。

ちなみに私は女ですが、就職したときに上司から
「休日をいかにリフレッシュして過ごせるかで仕事への能率が変わる」
「遊べ遊べ。限界まで遊んで、自分のエネルギーの上限を見極めてこい。そのエネルギーは、いずれ仕事に生き詰まったときの底力になるぞ」

はい、もちろんそれを実践しました💨

No.33 08/08/30 20:39
通行人33 ( ♀ )

かわいそう😔

結婚できなくて仕事しかない男か、既婚者なら嫁、子供から無視🐛されてそう😒

No.34 08/08/30 20:52
匿名希望34 

おつられ様です          
       ♓~

No.35 08/08/30 20:57
通行人35 

会社にとっては、都合がいい人間。

いくら会社にでても、無能なら給料泥棒だよ😲

出世⤵

No.36 08/08/30 21:29
匿名希望36 

仕事しか生きてる実感のないやつって仕事できないやつ多くないか?奴隷みたいに生きるのはオレにはできないな。まあ、こっちは休日に温泉いくくらいの金はいつも持ってるから、ご心配なく。

生き方がダサいよ。

No.37 08/08/30 21:35
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

お主さ~ん

もう誰も怒らないからてでおいで⤴

No.38 08/08/30 22:50
匿名希望 ( iJiIw )

つまらん人生🍷🔥🍷

No.39 08/08/31 00:07
通行人39 ( ♀ )

休日は自由ですよ~
お医者様だと旅行は無理みたいですが。

遊んでても主人は順調に出世してます😥

No.40 08/08/31 10:07
匿名希望23 

🎣かぁ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧