熱帯魚が死んじゃう…。

回答4 + お礼0 HIT数 656 あ+ あ-

プクプク( 13 ♂ uOepc )
06/07/09 11:27(更新日時)

水を替えるごとに熱帯魚が死んじゃうんです。塩素はちゃんと抜いてます。
何故なのでしょうか。

タグ

No.78150 06/07/09 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/09 00:10
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

温度調節とかは(?_?)魚によかって適切な温度が必要なのもいるよ(>_<)

No.2 06/07/09 01:20
匿名希望2 ( ♂ )

周一回3分の1位替えるのがベスト!酸素を少し多めに!

No.3 06/07/09 01:31
通行人3 ( 20代 ♂ )

カルキ抜きだけでは不十分ですよ。ph調整剤(調整液)で熱帯魚の棲みやすい環境にしてあげましょう。

No.4 06/07/09 11:27
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

水の替えすぎでストレスのために死ぬ事もありますよ。
あとは、よく魚を観察して、病気がないかチェックして下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧