勉強集中術

回答3 + お礼3 HIT数 694 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♂ )
08/08/30 23:56(更新日時)

家で勉強するときなかなか集中できません💦2時間ほど勉強して10分休憩しようとしたら気付いたら寝てて夕方なんてこともしばしばあります😔
図書館なども利用してはいるのですが、郊外なため距離があるので中々行きづらいです。みなさんの家で勉強するときの集中術を教えて頂きたいです🙇

タグ

No.782325 08/08/30 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/30 23:31
匿名希望1 ( 20代 )

音楽を聞きながら勉強する🎧

No.2 08/08/30 23:35
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

寝るなら寝るでもいいとおもいますよ😊
寝なけりゃ覚えられないみたいですし✌

私は、時間や内容で区切りをつけて、休憩中は休む!(テレビみたり家族と話したりゆっくりしたり😊)
気持ちが潤ってきたらまた勉強してました!
のらないときに、いくらやっても意味なかったりしますしね😁

No.3 08/08/30 23:37
お礼

>> 1 音楽を聞きながら勉強する🎧 レスありがとうございます🙇音楽ですか😃効果的かもしれませんね😃

No.4 08/08/30 23:40
お礼

>> 2 寝るなら寝るでもいいとおもいますよ😊 寝なけりゃ覚えられないみたいですし✌ 私は、時間や内容で区切りをつけて、休憩中は休む!(テレビみたり… レスありがとうございます🙇私の場合寝過ぎてしまうのが悩みですね😔💦確かにメリハリをつけて学習するしかないですね😃その方が図書館で長時間続けて勉強するより脳がリフレッシュされて効果的かもしれませんね😃

No.5 08/08/30 23:49
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

再です☆
ちなみに私も音楽とかかけていましたよ😊
私の場合はわざわざでかけて図書館に向かって~とかがめんどくさいし😥、図書館は静かすぎて集中できませんでした😏

でも私の友達は家だとやる気になれないけど、図書館いくとまず「勉強しにでかける」から始まって集中しやすいって言ってましたね~。


私もよく寝てしまってました😁
頭をフル活用させてるんですょ♪きっと😁

でも休憩の睡眠は、とくに昼間は数分でも十分体が元気になるみたいですよ😃
寝る少し前にコーヒーとか飲むのがいいとか聞きました😃

一応休憩時間も決めて目覚ましかけたらいいかも⁉

起きれないくらい眠いときは寝ちゃえ~😁

あとはストレッチもすっきりしますよ~😃

No.6 08/08/30 23:56
お礼

>> 5 レスありがとうございます🙇私は音楽聞きながら勉強すると集中できないタイプです😔💦サビに入ったら気付いたら軽く歌ってるんですよ😢(笑)図書館で長時間勉強出来ても頭に入ってなかったら意味ないですもんね😣大胆に割り切ってメリハリ付けての自宅学習の方が意外と効率いいかもしれないですね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧