注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

格差社会の生活水準は⁉

回答30 + お礼30 HIT数 3532 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/08/31 23:55(更新日時)

私は結婚4年目の夫婦共働き家庭です。
この前、旦那の友人夫婦が家に遊びに来た時に、『最新家電が全く無いんだね💧共働きなら色々買い揃えたいしないの⁉』って言われました😲💧
パソコン💻ドラム式洗濯乾燥機、32V以上のプラズマTV、地デジ対応DVDテコーダ、スチームオーブン、ワンセグ携帯など所有してない夫婦っておかしいですか⁉
壊れるまで買い替えしない主義って現代では変わり者なんかなぁ⁉
借金してまで最新家電を買い揃えてもって😅
皆さんは最新家電を追っかけてますか⁉

No.782337 08/08/30 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/30 11:03
通行人1 ( ♂ )

私は無駄って思うから壊れるまで買いません。
価値観もあると思います。

No.2 08/08/30 11:04
匿名希望2 ( ♂ )

ドラム式洗濯乾燥機→時間がかかりすぎる
液晶TV→パーンした時のちらつきが気になる、車酔い状態になる
スチームオーブン→買っても使わないでしょう、結局はチンするだけ
ワンセグ携帯→携帯自体持ってない

DVDレコーダーは残念ながら持ってます。
でも壊れそうなぐらい使ってます。

借金だらけより健康的な生活だと思います。

No.3 08/08/30 11:11
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2さん😃
残念ながら持ってますって😂
ウケた👍

No.4 08/08/30 11:12
匿名希望4 ( ♀ )

うちも持ってないですよ😅

私も壊れるまで使う主義です。

電化製品って当たり外れがあって、同じ製品でも壊れやすいのも あるらしいですが、うちは幸か不幸か、当たりが多いです。

だから長持ちしてるので、新しいのなかなか買えません😅

でも最新の電化製品、欲しい気持ちはチョッピリあります😒

No.5 08/08/30 11:12
匿名希望5 

電化製品って 買い揃えるのが同じ頃(結婚とか就職)だから 壊れるのも似たような時期なんだよね😨
無理して購入するより 壊れてから購入する派です

No.6 08/08/30 11:13
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちは共働きじゃないけど。あなた方が変だとは思いませんよ。うちにも何にもないよ?調子悪くなった時にその時の最新を買えばいいかと。

No.7 08/08/30 11:25
通行人7 ( 20代 ♀ )

結婚して半年の新婚です。

スチームオーブンだけは、使えると確信があったので婚約指輪の代わりに買ってもらいました(市価8万→5万以下で購入)
魚焼けるし、唐揚げとかの揚げ物出来るし便利です。

他の家電は値段の割りに使えなそうなので、辞めときました。安い家電も中々耐久性ありますしね。
我が家も壊れるまで酷使する予定です。

No.8 08/08/30 11:27
匿名希望8 ( ♀ )

うんうん😌
主さん達は至って普通です✨
家も壊れたら買いますケド、何でも最新なんて勿体ない😱

No.9 08/08/30 11:29
通行人9 ( 30代 ♀ )

ワーキングプアー世帯ですが、ワンセグ📱と液晶📺あります✋

📱は五年くらい使用してポイント使って買い替えたモノ😉 📺は壊れてから二年程ない生活して最近買いましたが、ない生活をしてたからあんまり見てません⤵

因みに掃除機は15年くらい前のモノです😸

No.10 08/08/30 11:30
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

共働きです😃

うちも壊れたりするまでは買いません。今のままので困らないし、普通に暮らせてます。📺はあまり観ないし、今あるので足りてます♪

買えない訳じゃないけど、必要ないから買いません🙅

No.11 08/08/30 11:40
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

電気製品は後で買った方が得ですよ。どんどん新しい機械が出ますので

No.12 08/08/30 12:04
匿名希望12 ( ♂ )

浅はかな考え方ですが‥でも考え方によっては、主さんが買い替えの頃は、その知人さんの所の電化製品は全部古くなってて逆転するんじゃないの?

新しいのが何でもいいとは限りません。主さんがまともな考え方だと思いますよ。気にしない、気にしない。

No.13 08/08/30 12:21
お礼

>> 1 私は無駄って思うから壊れるまで買いません。 価値観もあると思います。 価値観ですよね💧
みんな当たり前みたいに言われたので😅

No.14 08/08/30 12:22
通行人14 ( ♀ )

パソコンは一度使ってしまうと、無い生活が考えられなくなる。

だからパソコンないのはスゴイと思った。

No.15 08/08/30 12:26
お礼

>> 2 ドラム式洗濯乾燥機→時間がかかりすぎる 液晶TV→パーンした時のちらつきが気になる、車酔い状態になる スチームオーブン→買っても使わないでし… 私の家は液晶TVはあるんですけど…HDD内蔵型じゃないし今は液晶じゃくてプラズマだよって、DVDテコーダも地デジ対応じゃないから古臭いと一刀両断されちゃいました💦携帯は4シーズン前のモデル😲💧今は機種変更に5万円かかっちゃうから壊れるまで使います💧

No.16 08/08/30 12:27
お礼

>> 3 2さん😃 残念ながら持ってますって😂 ウケた👍 そうですね😄
和みます🔌

No.17 08/08/30 12:35
通行人17 ( ♀ )

うちは生活に別に困ってないけど、主さんがあげた物全てないし、壊れてないのに新商品を追っかけて買う事しないし。必要なら買うけど、なくても全く困らないからわざわざ買わないですね。
よくオリンピックなどの年に豪華なTVがが売れたり、お店も新商品を売り出したりしてますが、見れればいいじゃん。って感じで興味ないです。
それぞれの趣味や価値観の違いだと思うよ。
まだ使える、ただ欲しいからって自分の欲だけでローンまで組んで買う人は私には理解出来ないですね。
基本家電などローン組んでまで買うつもりもないけどね。
ニコニコ現金払いが一番。お金あっても興味がない物は買わないです。

No.18 08/08/30 12:47
通行人1 ( ♂ )

再です

ただ、新商品を追っかけてるような人がいないと困るのも事実なんです。

景気を良くする為には短い周期で売れないと困りますね。

内需拡大しないと、私を含めて壊れないと買わないって考えが多数をしめると日本は成長力が乏しくなりますね。

だから買いたい人はジャンジャン買って欲しいです😁

No.19 08/08/30 12:53
お礼

>> 4 うちも持ってないですよ😅 私も壊れるまで使う主義です。 電化製品って当たり外れがあって、同じ製品でも壊れやすいのも あるらしいですが、う… 最近は壊れにくいですよね😲💦
でも反面、壊れちゃうとどうしょうもなくなるから買い替えなきゃいけない😲💦
その友人夫婦はデジタル家電は3年周期で買い替えると言ってました⤵
いつでも古臭いの持ちたくないそうです💧
今、話題のiホーン持ってました💦

No.20 08/08/30 12:54
お礼

>> 5 電化製品って 買い揃えるのが同じ頃(結婚とか就職)だから 壊れるのも似たような時期なんだよね😨 無理して購入するより 壊れてから購入する派… そうですね😄✨
壊れる時は連鎖反応しますよね💧

No.21 08/08/30 12:55
お礼

>> 6 うちは共働きじゃないけど。あなた方が変だとは思いませんよ。うちにも何にもないよ?調子悪くなった時にその時の最新を買えばいいかと。 私と同じ意見の人が多くて嬉しい😄

No.22 08/08/30 12:56
お礼

>> 7 結婚して半年の新婚です。 スチームオーブンだけは、使えると確信があったので婚約指輪の代わりに買ってもらいました(市価8万→5万以下で購入)… スチームオーブンは使えますか⁉
やっぱり必須品なのかぁ⁉

No.23 08/08/30 12:57
お礼

>> 8 うんうん😌 主さん達は至って普通です✨ 家も壊れたら買いますケド、何でも最新なんて勿体ない😱 そうですかぁ😄同意見で安心しました😆

No.24 08/08/30 12:59
お礼

>> 9 ワーキングプアー世帯ですが、ワンセグ📱と液晶📺あります✋ 📱は五年くらい使用してポイント使って買い替えたモノ😉 📺は壊れてから二年程ない… やっぱりワンセグ携帯は現代人の必須アイテムなんですかなねぇ⁉
機種変更に5万円はキツい😱0円携帯を知ってる世代としてはツライ💧

No.25 08/08/30 13:01
お礼

>> 10 共働きです😃 うちも壊れたりするまでは買いません。今のままので困らないし、普通に暮らせてます。📺はあまり観ないし、今あるので足りてます♪ … そうですよね😄必要ないから買わない‼私は服が好きなのでつい買っちゃいます

No.26 08/08/30 13:04
お礼

>> 11 電気製品は後で買った方が得ですよ。どんどん新しい機械が出ますので 家電製品の買い替え時はイマイチわかりません💧直ぐにモデルチェンジしちゃうし…
現代人は車は3年周期、家電は5年周期ってところなんですかねぇ⁉

No.27 08/08/30 13:06
お礼

>> 12 浅はかな考え方ですが‥でも考え方によっては、主さんが買い替えの頃は、その知人さんの所の電化製品は全部古くなってて逆転するんじゃないの? 新… そうですね😄一気に買い替えたらこっちが最近になっちゃう😁

No.28 08/08/30 13:14
お礼

>> 14 パソコンは一度使ってしまうと、無い生活が考えられなくなる。 だからパソコンないのはスゴイと思った。 パソコンは昔ウィンドウズ95の時飛びついて買っちゃいした。昔は今ほどネット環境もよくなくてとんでもない電話代の請求が来ちゃい覚めてしました💧💧
今はiモードでも十分なので必要ないかなって。パソコンでしか無理な事は会社のパソコンをコッソリ使ってます😁

No.29 08/08/30 13:15
お礼

>> 17 うちは生活に別に困ってないけど、主さんがあげた物全てないし、壊れてないのに新商品を追っかけて買う事しないし。必要なら買うけど、なくても全く困… ニコニコ現金払いが一番です😄
友人夫婦はローンの支払いが…ってボヤいてましたが⤵

No.30 08/08/30 13:17
お礼

>> 18 再です ただ、新商品を追っかけてるような人がいないと困るのも事実なんです。 景気を良くする為には短い周期で売れないと困りますね。 内需… 考え方を変えれば友人夫婦みたいに消費大好きな人がいないと経済は伸びませんよね⁉
私は出来ませんけど

No.31 08/08/30 14:07
匿名希望31 ( ♀ )

その友達、家電オタクなんですね🎵
そういうお客さん多いです。
うちは松下に勤めていますが、まだうちのテレビは16インチのアナログです。(笑)
お金が貯まったら買い換えます。ビエラの液晶テレビ42インチを買いますよ🎵

No.32 08/08/30 14:25
通行人32 ( 30代 ♀ )

私も共働きで家電製品は壊れたら買い替えを考える。というタイプです。


大差ないし、基本的に不便がなきゃいいんですもの😃

エアコンだって数年前より良くなってるみたいだから、あと数年したら❓もっとよくなるかも…😁


テレビももっと良くなってるかも❓

と思ってます。

No.33 08/08/30 14:40
通行人7 ( 20代 ♀ )

再です😄

我が家はまだ夫婦二人なので、揚げ物は揚げ油が勿体無いとか、魚は網焼きすると臭いが辛いとか、不都合があったので買いました。

焼き芋出来たり、ドライ野菜作れたり、便利なんですが時間かかります。

焼き魚20分とか、焼き芋40分とか。
簡単な下ごしらえすれば、突っ込んでおいてオート調理出来きますから、+1品に重宝しますけどね。

No.34 08/08/30 16:11
波女 ( 40代 ♀ Exppc )

共働きじゃないんですけど💦
我が家は20年前の家電が元気に働いています😊確かに新しい家電の方がランニングコストが安かったりエコだったりしますけど、まだ使えるのに新しい物に買い替えるのに抵抗があります。古い人間なのかもしれませんね😊。子供の頃のチビた鉛筆のお尻同士くっつけたのを思い出しました☺今では絶対見ない物ですよね😊

No.35 08/08/30 16:42
通行人35 ( 20代 ♀ )

最新家電って、追っかけたらキリがないような…💦
執着がないので、私も壊れたら買うタイプです。その際には、機能より省エネが気になるのは、格差たる所以でしょうか😥
ローン組んでまで家電買うくらいなら、飲み代にあてます😂

No.36 08/08/30 19:55
お礼

>> 31 その友達、家電オタクなんですね🎵 そういうお客さん多いです。 うちは松下に勤めていますが、まだうちのテレビは16インチのアナログです。(笑)… 家電オタク…
そんなものもあるんですね😲💦

No.37 08/08/30 19:56
お礼

>> 32 私も共働きで家電製品は壊れたら買い替えを考える。というタイプです。 大差ないし、基本的に不便がなきゃいいんですもの😃 エアコンだって数… そうなんですね😲家電の買い時わかんないよね💧すぐモデルチェンジしちゃうし…😲⤵

No.38 08/08/30 19:58
お礼

>> 33 再です😄 我が家はまだ夫婦二人なので、揚げ物は揚げ油が勿体無いとか、魚は網焼きすると臭いが辛いとか、不都合があったので買いました。 焼き… スチームレンジは便利ですね😄🎵
欲しくなっちゃいます😲

No.39 08/08/30 20:03
お礼

>> 34 共働きじゃないんですけど💦 我が家は20年前の家電が元気に働いています😊確かに新しい家電の方がランニングコストが安かったりエコだったりします… 長持ちする家電は本当に長持ちしますよね💧
友人夫婦は常に最新家電に囲まれた生活がしたいらしいです💦💦
車も新車3年未満に次々と乗り換えてます。
友人夫婦曰わくモデルチェンジしたら旧型を乗ってるが古臭いて嫌らしい😲💦

No.40 08/08/30 20:06
お礼

>> 35 最新家電って、追っかけたらキリがないような…💦 執着がないので、私も壊れたら買うタイプです。その際には、機能より省エネが気になるのは、格差た… そうなんです😲💦追っかけてもキリがない💧💧
携帯は半年に一度のモデルチェンジですよね💧ら
友人夫婦は常に最新機種です。iホーンも発売初日並んで買ったそうです😲💦

No.41 08/08/31 00:56
匿名希望41 ( 20代 ♀ )

うちは両親それぞれ開業医ですが…いまだにテレビが液晶とかでなくブラウン管(?)でDVDレコーダーもなくビデオが大活躍😂笑
地デジになるギリギリまで買い換える予定はなさそうです🙆
他の電化製品も壊れたら買うって感じですよ。
興味のないものには最低限しか使わない主義みたいです。 そのかわり旅行などにお金使ってるみたいですよ🙈
人それぞれ何にお金かけるか違うみたいですね😃

No.42 08/08/31 02:58
匿名希望42 

新しいもの好きなので結構買いますよ。振り回されてるって言えばそうかも知れないけど、まぁ、勝手かなと。

No.43 08/08/31 03:11
匿名希望43 

ただでさえ借金がある家なので追うにも追えません。
そういう家庭は意外と多いんですよ。

No.44 08/08/31 03:22
匿名希望44 ( ♀ )

今までは14インチアナログテレビ、130リットル冷蔵庫使ってました💦
3人家族です😥
壊れてはいませんが古くなってきたし、さすがに小さいので引っ越しを機に買い換えました😃
余談ですが液晶よりプラズマの方が電気代高いです😱

No.45 08/08/31 04:23
通行人45 ( 30代 ♀ )

自分の価値観を常識だと言わんばかりの人って多いですよね。
私も最近、新製品好きのローンばかりの友達に色々言われました。
なので、
ローンって借金でしょ?
と言ってしまいました。

No.46 08/08/31 04:48
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

Wiiがあるだけでも良い方でしょ。家電なんて自慢するために買う物じゃないんだから。昔と違って今何でも珍しく無いですからね。物の価値が下がったというか…。周りは周り、うちはうち。気にしない気にしない。

No.47 08/08/31 10:15
お礼

>> 41 うちは両親それぞれ開業医ですが…いまだにテレビが液晶とかでなくブラウン管(?)でDVDレコーダーもなくビデオが大活躍😂笑 地デジになるギリギ… そうですね。人それぞれの価値観ですからね。

No.48 08/08/31 10:17
お礼

>> 42 新しいもの好きなので結構買いますよ。振り回されてるって言えばそうかも知れないけど、まぁ、勝手かなと。 新しいもの好きですか。やっぱり最新家電に囲まれてる生活はいいですか?友人夫婦は少しでも古くなったら新商品欲しくなってしまうそうです。

No.49 08/08/31 10:19
お礼

>> 43 ただでさえ借金がある家なので追うにも追えません。 そういう家庭は意外と多いんですよ。 友人夫婦は住宅ローンは借金と思ってるけど家電ローンや自動車ローンはローンじゃないそうで😅

No.50 08/08/31 10:23
お礼

>> 44 今までは14インチアナログテレビ、130リットル冷蔵庫使ってました💦 3人家族です😥 壊れてはいませんが古くなってきたし、さすがに小さい… 引越を期に買い換えは私もしますけど、壊れてもないのに買い換えはしないですけど😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧