注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

職業差別にあいました

回答50 + お礼3 HIT数 5847 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/09/24 01:50(更新日時)

来月友達の再婚の披露宴に行く予定でした。
離婚➡今の彼との出会い➡子連れ再婚の決意…と長く色々相談に乗ったりした仲で、本当に楽しみにしていました。

なのに昨日の夜、「悪いんだけど披露宴の招待は取り消したい」と電話がありました😢私は訳がわからなく、彼女も泣くばかり。途中から同居の彼女の母親が電話に出ました。

彼女の母親の言葉。「あなたスーパーと弁当屋で掛け持ちパートをしてるでしょ?しかも高卒だってね。せっかくいいお家の方と再婚するのに、⭕⭕スーパーのレジ打ちの人を友達として呼ぶのはちょっと…まして掛け持ちで弁当屋だなんて…。きっと子供の躾もできてないだろうから、披露宴で騒がれたら困るのよ。」

思わずムキになり、「職業で差別するんですか?最低ですよ!」と言うと、「弁当屋はがら悪いわね~」と電話ガチャ切りされました!

友情もすっかり冷めました。
楽しみにしてる子供に何て言ったらいいのか…。

怒りと悲しみでいっぱいです。

タグ

No.782887 08/09/23 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/23 16:45
匿名希望1 ( ♀ )

親は娘の事で必死なんだと思いますよ。
彼女の意見ではないし、友情は彼女との友情だから…彼女の親との友情ではないから…また結婚して落ち着いたら、友情を育めばいいと思います。
本当の友達なら環境が変わっても友情は変わらないはず。
彼女の為に待ってあげたらどうでしょうか❓

No.2 08/09/23 16:45
匿名希望2 

何それ⁉意味が分からない💧スーパーと弁当屋の何が悪いの⁉
でも友達は本当は来て欲しかったのでは?

何処で働いてる人ならいいの⁉って感じですね。

No.3 08/09/23 16:48
匿名希望3 

お友達のお母さんは文句無く最低だと思いますが お友達にもガッカリです。
お友達は主さんと同じ位の年齢だと思うのですが 何故お母さんに“そんなバカな事を言うもんじゃ無いよ”と言えないんでしょうか…😔
私なら親に対して怒ります。大切な友達をそう言う風に言ったら激怒します。

No.4 08/09/23 16:55
お礼

早速レスありがとうございます。

彼女には今朝「あなたもお母さんと同じ考え?⭕⭕ちゃん自身の考えを教えて欲しい。」とメールを入れました。
「今までは違ってたけど、再婚で親に心配かけてるし。それに向こうは会社経営をしてるし、私にもそれなりの付き合いや格を求めてます…。そんな人たちがたくさん来る披露宴に、弁当屋のパートの立場で来るのは辛いと思うし、私もやっぱり恥ずかしいから…ごめんね、わかって。今までとは違うから。」と返事が来ました。

No.5 08/09/23 16:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

その程度の事で差別する位なんだから友達の家柄の悪さと頭の悪さがよくわかりますよね😃そんなバカな人間と縁が切れたことを喜びましょうよ😊バカに付ける薬はないですし、相手にしないのが一番です😊
主さんは生きるために頑張っているだけなのに他人に差別を受けるなんて悲しいですよね😢でも、主さんは恥じることないです😊お子さんには結婚式中止になったとでも言えば良いですよ😊

No.6 08/09/23 17:00
匿名希望6 

最低最悪の親ですね😣私だったら例えどんな事情があろうと、その友達とは絶交しますよ😣そんな親では将来まともに付き合っていく事は絶望的ですし親の暴言を止められなかった友人にも失望しますし😣

No.7 08/09/23 17:00
通行人7 

酷いとか、腹が立つを通り越して 意味がわかりません😫


もう さよなら👋
で良いでしょ~

No.8 08/09/23 17:01
通行人8 

偏見もいいところですね。意味わかりません。

No.9 08/09/23 17:01
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は世の中どの仕事も大切だとおもいます

いい意味で「まして掛け持ち」。多少なりとも苦労を知ってる私からしたら、より「大変だろうな…すごいな」とわかります


そのお母様は…あまり苦労されたことがないのでは?


お友達からフォローの連絡はないのですか?
主さんも腹立たしいでしょうし、どうされるかは自由ですが、彼女は話せないくらい泣いていたのなら彼女の本心ではないとおもいます。


…もしかしたら、呼ぶ方の職種までみて反対したのはご主人側かも…?
お母様は、新しいご主人と自分の娘さんは一心同体でいくから、友達から悪くおもわれないように自分が悪者になってくれたのかも…?
相手側が反対したなら彼女が大きく言い返せないのも頷けますし…

まぁ妄想みたいになっちゃいましたが💦、泣いていた彼女からは連絡しづらいだろうし、あなたの気持ち次第では、気にしなくていいから…とあなたから言ってあげてもいいかもしれないですね。

彼女自身が変わったなら返事や今後の付き合いはないでしょうけど…

No.10 08/09/23 17:06
通行人9 ( 20代 ♀ )

9です

お礼みました😱彼女も変わったんですね。

お金や地位は人をくるわせるんですね。

とりあえず、庶民から、弁当屋が恥ずかしいような階級に昇格してうまくいくわけないっすよ😁

お友達かわいそうに😁


…最低😠

No.11 08/09/23 17:07
通行人11 

ほっとけ、ほっとけそんな馬鹿。

今は人様の事を馬鹿にしているけど、後で自分が馬鹿にされるからそんな馬鹿は。

No.12 08/09/23 17:07
通行人12 ( 30代 ♂ )

主さんはお子さんをそんな事を言わない人の痛みがわかる人に育ててあげてください。

No.13 08/09/23 17:11
通行人9 ( 20代 ♀ )

11さん、すでに馬鹿にされてますよ😁

そんな一流の人に子連れ再婚…弁当屋をバカにするような人々が本気で祝福するものでしょうかね😁


※子連れ再婚を批判してませんので🙇
主さんの最低のお友達に限っての文です※

No.14 08/09/23 17:18
通行人7 

再レスです。

持って行くはずだったご祝儀で お子さんとリッチなディナーを楽しんで来て下さい🍣🍰🍦🍲🍤🍝🍕🍖🌟

No.15 08/09/23 17:18
匿名希望15 ( ♀ )

会社経営して格式のある再婚相手なのでしょうが、心の貧しさは一般庶民以下ですね。そういう人に嫁ぐお友達ももう主さんと仲良しだったお友達とは変わってしまったんだと思います。

人事ながらとても腹が立ちます。


お弁当屋さんだって
スーパーだって
何が恥ずかしいのかわかりません。

可哀想な人達と思いましょう。
きっと主さんの心の方が豊かなはずだから。

No.16 08/09/23 17:21
通行人16 ( 20代 ♀ )

長い友情も 一気に冷める感じ。悲しい。ある意味 そんな人間だと分かって良かったと でもそんな心を押し込んで、友達の幸せを願って 完全にサヨナラしますね。主さまは 自分のお仕事に誇りを持って 頑張って下さいね😃✨
子供には 傷つかないように言い訳をして これを乗りきりましょう。
その友達 可哀想な人です…この先 本当の大切な人達が誰か分かった時 周りには信じられる人が誰もいない って そんな人生にならないように 願ってます😱

No.17 08/09/23 17:38
お礼

皆さんありがとうございます。
あまりにショックで何もする気になれず、今旦那の実家に身を寄せてます。
子供は旦那や舅たちと買い物と食事へ。
私は「生理痛と寝不足と頭痛」と言い訳して、義妹の部屋を借りて休みました。

たくさん泣いてスレもして、少しすっきりしました。

うちは金持ちじゃありませんが、元々接客が好きだし、料理も好きで始めた仕事。今は新人さんの指導もし、本社での研修にも出させてもらってるし、お客様の声で「⭕⭕さんに買い物を手伝ってもらえて良かった。ありがとう」って書いてもらえるまでになりました!
誇りを持って働いてます。

家事も育児も仕事も頑張ってんのに、格がどうこうって…。

旦那には「お前も友達見る目なかったね。忘れたら。恨む価値もないよ。」と言われました。

皆さんのさまざまなレスを読んで、元気出てきました

彼女も今は何も見えてないと思います。
ある意味かわいそうですよね。

No.18 08/09/23 17:44
通行人18 ( 30代 ♀ )

私もよく友人の親に『ウチの子に関わらないで、アナタとは遊ばせたくないの』とか言われましたよ…
でもね😁私の方がその友人よりマトモな人生😁
この友人は男をコロコロ変えて地元では評判悪いよ😁
ザマよ
クソババァ…

No.19 08/09/23 17:46
通行人19 ( ♂ )

何そいつ、最っ低😣

No.20 08/09/23 18:46
匿名希望20 ( 30代 ♂ )

男で失礼しますが、最っ低っす😣何それって感じ👊主さんには悪いけど、そんな家庭環境の友達と縁切れて良かった思わないと😩逆に男の立場からすれば、そんな職業差別する友達を嫁に貰う事になるから、騙されたと言う思いしかないよ😤

No.21 08/09/23 19:05
匿名希望21 

ご主人さんのいう通りだと思いました

恨む価値なしだと思います

No.22 08/09/23 19:47
匿名希望22 ( 20代 ♂ )

そこまであからさまだと情けないの一言だな。さぞ祝儀も我々庶民が考えられない程たまるやろ。ただそんな貴族軍団にどうしても主の友達が周りの輪馴染めると思えない。相談されても皮肉いっぱいにもてなしてはいかがです?「ごめ~ん。庶民にはわからないですわ。」みたいな。

No.23 08/09/23 20:21
匿名希望23 ( 40代 ♀ )

スーパーのレジもお弁当屋さんも尊い仕事ですよ。
職業で差別して見下して小さな優越感に浸っていたいだけのくだらない人間の事など気にしないで早く元気になってくださいね。

No.24 08/09/23 20:41
匿名希望24 

主さん、元気だしてⅦ

No.25 08/09/23 20:50
通行人25 ( 30代 ♀ )

悲しい想いしましたね。会社経営ってそんなに凄いのかな❓うちの旦那も親の会社暖簾分けして独立してるけど経営者たるもの全てに気を使う人間じゃないと人徳を得られないと思います。掛け持ちで働く事がいけないなんて彼方の杓子定規ですよね。それに棚からぼた餅で再婚相手が経営者だから嫁さん一族も偉くなっちゃったんだ😤そんな友達一人いなくなっても大丈夫。主さんを認めてくれる人達沢山いますからね💪気にせずより良い接客業極めて下さい🙇プロ意識持っていて素晴らしいと思います💪

No.26 08/09/23 20:53
匿名希望26 ( 30代 ♂ )

そんな親に…
反論も出来ない娘…

また離婚だな😂

No.27 08/09/23 20:58
通行人27 ( ♀ )

言っちゃ悪いけど、そんな思いやりのない見えっ張り親子だからバツイチなんですよ。

そんな身の程知らずな見えっ張りが社員を抱え、経済的にも人望もある方々と付き合わなくちゃいけない社長婦人なんてとても勤まるとは思えません。


いくら彼女がバツイチで庶民だったとしても、最低限の常識と真心があれば出来る人ほど見る目があって認めてくれるんじゃないかな😔
近い将来メッキが剥がれて捨てられるんじゃない?

No.28 08/09/23 21:07
匿名希望28 

最悪 母&娘じゃん👍

格の違い❓笑わせる😁
アハハ😁

「お宅の娘さん再婚で披露宴まであげるんですか❓恥ずかしくないですか❓」

って言えばスカッとしたのにね✋

腹立つわ~👹

頭悪いのね💦どうせまた離婚よ😲人間失格ですね😜

まぁせいぜいセレブ気分に浸っとけばって感じ😁

こんな女に寄り付いてくるぐらいだから、相手の男も大した事ないわよ😁

バカ親&娘今だけよ😜
人を見下せる態度をとるのわ😜 せいぜい足元ひっぱられないように気をつけるといいわ😊💕

No.29 08/09/23 22:11
悩める人29 ( ♂ )

残念ですが、主さんの知る親友は居なく成ったのです。
今は辛く悔しい思いで一杯だと察します😔

落ち着いたら考えて下さい。
そんな友達は必要かと?自分から主さんを切ったのです。

その友達は目先の幸せに、主さんと言う大事な物を失った事に気付いてなく、何れは死ぬほど後悔すると思います😥

どうせボロ出して苦しむと思いますね☝

No.30 08/09/23 22:21
匿名希望30 ( ♀ )

どんだけ~?ってな感じですが、彼女のほうは離婚して、幸せな貴女に相談に乗ってもらっていたけど、貴女が気付かない部分で、上から目線で話していて、彼女も傷付いていたかもしれないし、もしかしたらお互い様だったのかもしれない。女同士の友情なんてそんなもんかな~と私は思ってます。まあ、そんな奴は、幸せにはなれないんじゃない?性根が腐ってますね。縁が切れて、良かったね。

No.31 08/09/23 22:31
通行人31 ( ♀ )

ご祝儀が浮いてラッキーですよ。祝う価値なし。

どこに惹かれて再婚決めたんだか…多分、馴染めなくて辛い日々を送ることになりますよ。

もしかしたら、子連れ再婚ってことで相手方の出席者から白い目で見られる姿を主さんに見られたくないのかもね。

っていうか、他にどんなご立派なご友人が彼女にいるのかしら…?ご親戚もそんなに立派なのかしら…?友人の職業なんて結婚式で披露したっけ?

主さんの知らない何か、知られたくない何かがあるのかもしれませんね。

No.32 08/09/23 22:36
匿名希望32 ( ♀ )

大事なのは人間関係なのに、そんな理由で縁をきるなんて呆れる親子ですね。

社会は人間関係で成り立ってます。会社経営なら尚更お金で買えない物を大事にしないと、いつかツケが回ってきますよ。
彼女は一生嫁ぎ先に負い目を感じながら生きていくんだろうなぁ…と可哀想な人と思って離れて下さい。

No.33 08/09/23 22:37
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

確かに格が違いますね。主さんの方が人間としてずっと上です。
そんな友達必要ないですよ。

No.34 08/09/23 22:52
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

なんじゃいソリャ💨
親子揃って随分失礼な人がいるのですね😣
主さん、忘れましょう👅
因みに…そのお友達とはどこでどうやって知り合ったのですか?

No.35 08/09/23 22:52
通行人35 ( 20代 ♀ )

主の友達も泣きながらでも それを承諾したんでしょ😒

No.36 08/09/23 22:54
匿名希望36 

皆さんのレス見たら解るでしょ。
短いコメントしか珍しくないでしょ。


意味解らない。ほっとけ。もう相手するな! …しか言いようないよ。

我々日本人も地に落ちたね。
欲ばかり丸出しで、中身無し。

自分がそんな人間にならないように注意したいと思った。 それだけ。

そんなオバサンは、必ず先に良い事ないでしょうね。反省させられるよ。

No.37 08/09/23 23:09
通行人37 ( 30代 ♀ )

どうせ友達は会社経営の肩書きを狙って結婚したんでしょ~。じゃないと、友達切るかね?
ホントに幸せになんてなれるわけないさ!!
忘れましょ。

No.38 08/09/23 23:15
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

仕事の掛け持ちして何が恥ずかしいんでしょう…本当に意味がわからないですね😒

しかし最低な友人&親😣💢
会社経営でそんなに格式ある一族に嫁入りしたら、いずれ子連れ再婚の事で親戚中に言われますよ。
(他の、子連れ再婚の方々をバカにしている訳ではありません🙇)

No.39 08/09/23 23:23
通行人39 ( 40代 ♀ )

そんな人間が会社経営したって上手くいくわけないです。今時いるんですね。そう言う人。今からいっぱい苦労しますよ。自業自得です。

No.40 08/09/23 23:23
通行人40 ( 20代 ♀ )

友達が親に言わなきゃ、主さんの職業わからないわけでしょ❓
てことは☝泣いていたのは演技です。

まぁどうせまた離婚して、❌2になるでしょ💨
そして友達もいなくなり、親子で路頭に迷うよ。
親もいつまでも元気なわけじゃないし。

優しい旦那さんがいて、子育てしながら仕事掛け持ちして頑張ってる主さんのほうがよっぽど偉いよ❗

No.41 08/09/23 23:29
通行人41 ( 30代 ♀ )

どうせ長く続かないよ。

格式合わなくて…ハイッ終了~

連絡取らずに縁を切りましょう。

No.42 08/09/23 23:31
匿名希望42 ( ♀ )

主さんに対してもそうですが、全世界で仕事を掛け持ちしてたり、地道に頑張ってる人達に対しても侮辱発言になります! その人達、世界を敵に回しましたから。
その友達や親、結婚相手や一族はいずれ簡単に崩壊していく事でしょう。
目に見えない与える真心とか、大切にさえ出来ない絆を放置したまま結婚した所で、お金がいくらあろうが、相手方が幸せになっていける要素が一つもないですね。
その時に『あの時は…っ。』て泣き付いてきてももう遅いですけど。

No.43 08/09/23 23:50
通行人25 ( 30代 ♀ )

万が一友達が悩んで助けを求めてきても助ける必要ないですよ。スーパーのレジ、お弁当屋さん、どちらも友達働いてますが必要な職種です。友達のとこはアメリカナイズされてセルフキャッシャーオンリーなのかしら❓格式高い御宅と結婚される友人宅も格式高いのかな❓他人の褌で相撲とるタイプな育ちなんですよ。所詮その程度の人間ですよ⤵

No.44 08/09/24 00:02
通行人44 ( 20代 ♀ )

読んでるだけで、私まで悲しくなりました😢
差別されるような職業じゃないですよ‼
主さんの家庭は幸せそうだから、もっともっと幸せになって見返しちゃいましょ‼‼😄

No.45 08/09/24 00:23
匿名希望45 

訳分からないですね!主さんは今の幸せをもっと幸せに😃それだけで今の屈辱を忘れられる日が来る事を願います‼

今のままでもとても素晴らしい方です。私は尊敬します。

No.46 08/09/24 00:37
通行人46 ( ♀ )

喩えるなら主さんは観音様で友達母娘はゴキブリです😁

No.47 08/09/24 01:07
通行人47 ( 30代 ♀ )

最低最悪‼💢😣💢

私もスーパーレジ経験ありますし、掛け持ちで居酒屋のホールもしてました。
結婚した現在も喫茶店でバイトしてます。

そんな偏見持ってる奴らなんかとは、さっさと縁切った方が正解だと思います‼

お客様に誉められる主さんはステキじゃないですか✨
これからも自分の仕事に誇りを持ってください。
応援してますよ😊

No.48 08/09/24 01:09
匿名希望48 ( 20代 ♀ )

主さんは辛く、悲しい思いをされたと思いますが、その親娘は自分達の幸せしか見えていない、人の気持ちや痛みが解らない、その程度の人間だったということです。

これから先、何があっても気に掛ける必要は有りません。
それはもう友人とは言わないからです。

なんか、主さんは優しいから、頼られると優しく相談に乗ってあげるんでしょうね。でも、それは止めたほうがいいですよ。裏切る奴は、また平気で裏切りますから。


しかし、その親娘は、何をもって格式と言っているのか、よくわかりませんが、本当に格式のあるところは、再婚で子持ちの方ではなく、初婚のお嬢様をもらわれると思いますが。(気を悪く為さった方がいらっしゃったら、ごめんなさい)

長文申し訳ありませんでしたm(_ _)m

No.49 08/09/24 01:18
通行人49 ( 20代 ♀ )

最低な母親ですね。娘もまた変なこと言って…。


電話して親娘にぶちキレるも、その後絶交するのも両方良いと思います。

No.50 08/09/24 01:20
通行人50 ( ♀ )

嫌な思いしましたね…

申し訳ないけど、その友達は再婚してもうまくいかない気がするな…

そういう人に限って、困った時とかに何も無かったような顔して、また相談してきたりするんだよね。

主さん、元気出してくださいね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧