注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

友情と慰謝料

回答17 + お礼2 HIT数 1918 あ+ あ-

みう( 29 ♀ ecS1w )
08/09/23 23:06(更新日時)

こちらに相談するのは初めてです。どうぞ、宜しくお願いします。実は高校の時からの友人(女性)の事です。今年の春に一緒に旅行に行く筈でしたが、前日の夜中に体調が悪くなり、そのまま入院し、結局彼女は1人で出発しました。私は退院後も体調が悪く、お詫びのメールをするのが精一杯でした。が、私が行けなかった事で彼女が掛かった費用を支払わせて貰おうと思い連絡をとりました。でも私だったら十年以上の友達にお金を払うと言われたら、友情をお金に換算されている様で悲しくなるとも思い、そういうつもりではない事と共に、せめて半額でも良いから払いたいと伝えました。以後ずっと連絡が取れず、先日漸く会えましたが、"半額とはどういう事か!慰謝料も払って欲しい""あなた(私の事)のせいで淋しくて自宅に掛けた電話代も支払うべきだ"と言われ、遂には私とのメールのやり取りをプリントアウトし、彼女の職場の人に見せて廻っていた事も判明しました。本当にショックでした。しかも慰謝料が請求出来るか、弁護士にも相談に行ったと言われ…なんだか本当にへこみました。私が自己管理をしっかりしていれば良かったのは当然ですが…何だか纏まらなくてすみません。

No.783712 08/09/23 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/23 02:13
しんぐるファザー ( 30代 ♂ AhgOw )

ドタキャンした主に責任が無いとはいいませんが、損害額の上限が何円で有るのか考えてみれば良いだけです。
一人で寂しかったと言うことですが、前日にはドタキャンになることを知っていたか、少なくとも当日には知っていたのであれば、あえて一人旅には出ず、旅行をキャンセルして、次回の旅行プランを練れば良いだけです。
そうすれば、全額も半額もなく、キャンセル料だけで済むことになります。
また、何のわだかまりもなく、二人で楽しく次回の旅行プランを練れば良いだけになります。
慰謝料?
何に対する慰謝料でしょうか。
主にも責任はありますが、キャンセルするという選択肢があったにも関わらず旅行に行き、旅行代と電話代と慰謝料を払えということでしたら、あまりに都合が良すぎます。
とりあえず、考え方としては上記の通りですが、関係を悪化させたくないのであれば、お詫びをした上で、じっくり話し合ってみてはいかがでしょうか。

by しんぐるファザー

No.2 08/09/23 02:25
匿名希望2 

一人旅になったから、寂しかったからした電話代、そしてさらに慰謝料請求なんて初めて効きました・・・
というか、弁護士ってそんなアホみたいな慰謝料請求でも相談(もしくは訴訟)にのるものなのでしょうか。
ふつうの弁護士なら、彼女の方を諭してそうですが。

彼女からの請求に、弁護士代まではなかったんですよね?

No.3 08/09/23 02:44
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

多分旅費全額と菓子折りでケリが付くと思います。お金を手にすれば落ち着くと思います。

No.4 08/09/23 04:26
通行人4 ( 30代 ♂ )

払ってやれ
そして 一生バイバイ👋

No.5 08/09/23 04:31
匿名希望5 

半額でもいいから
っていうところが余計だったような‥

No.6 08/09/23 05:09
通行人6 ( 40代 ♂ )

職場まで持ち込んだ事は後で冷静に考えましょう。


旅行前日の夜中だからキャンセル料金は100%の筈、本来貴方と行く為に友達が支払った代金は貴方が全額+アルファを弁償する事が私はベストだと思います。

貴方もかかった費用を弁済したいと書いています。つまり全額支払いが基本、金額の多少は友達が決める事じゃないでしょうか‥


職場に流した貴方達の情報はそれまでの友情と割りきりお金を支払い、後は周りの方の判断に任せましょう。

友情の授業料と思ってさっさと支払いましょう。友達もそれ以上嫌がらせはしませんよ。

主さん落ち着いて🌱

No.7 08/09/23 06:06
悩める人7 

主は法的な解釈を知りたいのか、友人と今後どうすべきかを相談したいのか、はっきりしません。で、一応、法的な解釈として旅行費用並び慰謝料について、お話します。結論、全く支払い義務はありません。旅行費用は本人には一人で行くか、キャンセルするかの選択肢があり、行くを選んだのですから、旅行自体は成立し、その対価として旅行費用支払い義務は友人に帰属します。慰謝料については、全く根拠ありません。慰謝料とは精神的苦痛に対してという事でしょうが、一人旅が苦痛になるとは認められないし、主の入院ですから、不可抗力と考えられますよ。まして、電話などは論外です。
尚、メールをプリントし、社内に配布した行為は名誉毀損に問う事が出来そう。
もしも、争う羽目になるようでしたら、不本意でしょうが、知識として持っていても良いかと思います。
でも、残念ですね。心中御察し致します。

No.8 08/09/23 07:17
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私なら全額払うかな。後は平謝り🙇💦

No.9 08/09/23 07:18
匿名希望9 ( ♀ )

そんな友人…私にはいないです。
友情でもなんでもないよね。
私なら逆ギレ、払ってやってお別れです。

No.10 08/09/23 07:33
匿名希望10 

そんなことを平気で言う友達って 本当に友達ですか?あなたが入院したら、心配して大丈夫?ってメールして来るのが友達じゃないですか?旅行が一人になったから慰謝料?弁護士に相談した?ただの脅かしじゃないですか?そんなことで弁護士が話を聞く訳ないでしょう?あなたも、心配なら友達に訴えられたですけど!弁護士に相談したら如何ですか? 市役所に無料で相談してくれます。弁護士に相談は五千円 かかりますが。 その友達はあなたを都合よく扱っていただけと思います。私なら縁切りしますよ

No.11 08/09/23 10:07
お礼

皆さん、本当にありがとうございます。私の対応の未熟さが引き起こした事とは知りつつ、それでも誰かに聞いて欲しくて相談し、こんなに沢山の方にお返事を頂けて、感謝です。その後彼女とはきちんと話そうとしましたが、"被害者面する気!?"と言われ謝るのみで終わってしまいました。又その時に、弁護士は仕事を休んで無料相談に行き、他にも消費者センターや旅行協会にも行ったと言われ、"私はここまでしたのにあなたは謝る誠意がない""友情にお金を…という台詞は充分払った後に言う台詞だ"と言われてしまいました。私は法律云々なんて言わなくても、私の対応がムカついたとか言ってくれれば良かった、と今までの友達付き合いを思うと悲しくなりました。でも皆さんに勇気付けられたし、自分なりに頑張ってみます。本当にありがとうございました。

No.12 08/09/23 10:10
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私も入院までしませんでしたが、風邪を引き高熱が出てしまった為、前日に友人に断りの連絡しました。
そしたら、彼女は父親と行くからと言い、
行ったようです。

私がまだ20代半ばの話です。

主さんの体調を気遣いもせず、電話代まではヒドいですよね😥
主さんの旅費は前もって、代理店に払ったのであれば謝罪する…それで充分だし、
手付け金だけなら、主さんの分の残りの旅費と謝罪だけで充分な事です。
非常識ですよね。主さんの友人…

No.13 08/09/23 10:20
匿名希望13 ( ♀ )

弁護士に相談したなんてハッタリじゃないですか?

彼女誰かに変な入れ知恵されてそうな気がする。

最近質の悪い友人か、彼氏でもできたんじゃないでしょうか?それか、職場の誰かに面白半分に煽られてるか‥。

主さんも弁護士に相談されてはどうですか?

No.14 08/09/23 11:43
通行人14 ( ♀ )

彼女が主さんのキャンセル料金を負担したのなら、その分のお金は払い、慰謝料などは必要ないです。
訴えると言うなら訴えてもらうのが一番いい。ハッキリした正当な金額が出るから。

払う意志は見せて、請求してもらい、納得できる範囲なら払って清算し、法外なら主さんも弁護士に相談するなりすれば良いでしょう。

多分、主さんのメール内容があまりにも相手を傷付けたのだと思います。
入院したなら行けないのは当たり前、お金は請求しようかどうしようかって思ってた時にその内容じゃ、、、余計な気を回しすぎて裏目に出たんでしょう。
半額がまずかったと思います。

No.15 08/09/23 12:05
匿名希望15 ( ♂ )

詐欺師みたいな友人ですね。支払いは しないで あなたも 弁護士に 相談してみましょう。嫌がらせなどは 録音や録画し脅迫めいた圧力あれば 警察にだしましょう。そんなのは 友人ではなく たちのわるい詐欺師と やってることはかわらない。

No.16 08/09/23 12:21
通行人16 ( ♀ )

キャンセル料は全額主さんが負担されたんですよね?それ以外の支出分(例えば現地支払いのツアーなど)の半分を負担したいと伝えたわけですか?

なんだかスレにそのあたりがはっきり書いてなかったので気になりました😆

No.17 08/09/23 20:37
お礼

色々と本当にありがとうございます。私の説明不足がありましたので、補足をさせて頂きます。旅費は先払いしていましたし、キャンセル料は勿論、私が払いました。また、友人のオプション料金も(一括して私に請求がきたので、結果的には)私が払っています。友人から"色んな精算(?)があるからその金額を教えてほしい"と連絡がきたので、最初にご相談した通り(金額は伝えず)せめて半額云々と伝えました。ただそこには友人が言っていた、通話料やお土産代(淋しかったから買い過ぎたり、一緒のツアーの人に奢ったりした分)は含まれていないんですが。

No.18 08/09/23 22:49
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

友人が色んな場所に話をしに行った(弁護士とか)とありますが、
色んな場所に話に行ったと言うことは、相手にされなかったから、友人が満足出来る回答を求めて行ったに過ぎないだろうと思います。←本当に行動を起こしたのであれば。

社内に話を広めた(?)事は逆に主さんが名誉毀損で訴えることも出来るくらいだと思いますよ😥

まぁ…、旅行をキャンセルした事をふれ周り恥をかいているのは友人の方かもしれませんから、
あとは、もうその友人とは関わらない方がいいと思いますよ😥

No.19 08/09/23 23:06
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

主さんは、自分の旅費も先払いしてて、キャンセル料も自分で払ってて、それで友人がひとり旅でプラスで使った費用を半分払うよと言う話しでいいんですよね?

そんなもの、普通半分でも請求しないと思いますが⤵
以前からそんな友人だったんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧