注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

全日制高校は敵

回答19 + お礼1 HIT数 2419 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
08/09/24 08:43(更新日時)

定時制、通信制どっちがユートピアな学校だと思いますか?私は定時制卒業です。定時制は制服もなく私服で夜間高校だったし訳ありの人も多く家族のような学校でした。給食も美味しかっし先生も全日制高校の先生とは違って中学校みたいな思いやりのある暖かい先生でした。学校生活で嫌な事もあったけど定時制高校は楽しかったです。
全日制高校にいたときは勉強ばかりで先輩も威張っていてムカつきました。先生も冷たくそのせいで統合失調症になり精神科に入院するはめになってはっきり言って全日制高校は敵です。定時制、通信制は同志で仲間ですがこの考えっておかしいですか?
全日制高校VS定時制通信制高校。

No.783747 08/09/23 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/23 02:41
通行人1 

全日制高校卒です。被害妄想強いね。

No.2 08/09/23 02:49
基本ターゲットゲルドルバ ( 20代 ♂ buKpc )

全日制でよかったと思う。

No.3 08/09/23 02:51
通行人3 ( 20代 ♀ )

敵って💧ただ主さんの肌に合わなかっただけでしょう。勉強ばかりって学校は勉強しに行くところですよ。私は全日制卒です。

No.4 08/09/23 02:51
うにゃ♪ ( 20代 ♀ J8wzw )

全日制や定時制に関係なく、その学校の問題ですよね?

私は全日制の高校でしたが、先生も優しく他の学年の生徒とも仲良しでした。


主様の通っていた学校だけではないですか?

人それぞれ個性があるように、学校一つ一つにも校風があります。

勝手に敵にしないで下さい。


主様がご自分の中だけで思うだけならいいですが、わざわざ掲示板でいう事ではないのでは?

No.5 08/09/23 02:56
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

全日制卒です。
市立だけど私服だし、先生方も思いやりのある暖かい方が多かったです。昼は学校、夜は家族と晩御飯&のんびり過ごしてました。
良い学校に巡り逢えた事に感謝だけしていれば良いのでは?比べないと優越感に浸れませんか?
自分の経験が世の中の全てかのような視野の狭さは、人生損しますよ。

No.6 08/09/23 03:06
お礼

敵ってのは大げさですかね😅
でも定時制にいたとき全日制高校の事をあまり良くない目で皆みていました。ただ定時制通信制高校も幸せな居場所が欲しくて選んだのに全日制の人達は定時制の教室にかってに入ったりしてそのせいでパニックになったこがいて私は全日制の人達の事をあまりいい目では見ていません。

No.7 08/09/23 03:17
うにゃ♪ ( 20代 ♀ J8wzw )

『その人達は』ですよね?

日本にある全ての全日制に通う人達が全て そんな人達なんですか?


少し視野が狭い様に思います。


勝手に定時制の教室に入ったのは、その人にとっては用事があったのかもしれない。

本当に性格が悪い人なのかもしれない。

でも、それは『その人個人』の問題(性格etc.)で学校は関係ないと思います。


この掲示板で仲間を集っても虚しくないですか?

仲間内で全日制を悪く言いあっても、主様達に迷惑をかけた人の耳には入りませんし解決もしません。

確かにイヤな事も多いと思いますが、沢山の人と触れ合うのは人生の勉強になります。


全日制は敵 とか 通信制は仲間 とか考えず、全日制の悪い所やよい所、逆に定時制の良い所や悪い所を認めあうのも大事です。

視野をもっと広げましょ♪

No.8 08/09/23 03:27
匿名希望8 ( ♀ )

私は全日制卒ですが、私が通った高校は定時制もありました。
私は授業が終われば直ぐに帰宅していたので、定時制の方と関わる事はありませんでしたが、一部ではトラブルもあったようです。
個人的には、敵・味方など特にありませんが、机は綺麗に使ってほしいなぁとは思いました。
落書きしたり、机の中にゴミが入っている事がよくあったので…😔
でも、きっと、お互い様だろうとも思いますけれどね😊

別に敵視している訳ではないです💦
ただの思い出みたいなものですので、不愉快にさせてしまったとしたらすみません🙇

No.9 08/09/23 03:28
惰眠野郎 ( 20代 ♂ gix0w )

全日制卒✌
確かに定時制、通信制は全日制より色々と応用ききますし学生の自由って範囲なら多分ベストじゃないかな😊問題は「学生の自由」‼自分に強くなきゃ学ぶべき事を学べないと思うよ💦うちの高校にも定時制あったけどやはり心証よくない💦 僕は自分の甘いので結果的に全日制の半強制で色々と学び現在必要性を実感してます😊どちらが良い悪いは今後の自分次第ですよ👍

No.10 08/09/23 04:02
匿名希望10 

定時出ました。
学べたことは沢山あったけど、常識がなくため息しか出ない学校でした、楽しかったなんて思えない。
警察はしょっちゅう来るし、全日は定時にびびって夜は近づかなかったな、全日から定時になった人は誰一人続かなかった、1ヶ月もしないで辞めてたよ。
学校によるんだね。
主さんとこの定時は素敵な学校だったみたいで羨ましいです😃

No.11 08/09/23 09:29
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

おかしくないよ

No.12 08/09/23 09:32
匿名希望12 ( 10代 ♂ )

こんなスレ立てるとまた定時制の印象悪くなる。

No.13 08/09/23 14:19
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

私の周りでは定時とか通信通ってた子誰もいなかったし、そういう学校って世界が違うって感じがしてたから本当に存在するのか半信半疑だったけどこのレス見てやっぱり全日制の方が良いと思いました‼✌✨


私の学校は進学校でほとんど皆が有名大学行く所でしたが、そういう学校はやっぱり生徒の質も先生の質も高くてとても居心地良かったです☺❤


定時とかにライバル視されても妬みにしか聞こえなーい😍

No.14 08/09/23 14:51
匿名希望14 ( 10代 )

私も4さんとほぼ同意見です。全日制の方々に失礼ですよ。
全日制だって制服のないとこなんてたくさんありますよ。私は今全日制ですが、この学校に来てよかったと思っています。
主さんは定時制を絶賛しているようですが、私の知り合いの定時制の子はいじめにあってます。定時制の悪口を言っているのではなくこの事実を主さんに知ってほしいからいいました。


全日制、定時制で決めつけるのはどうでしょう?全く同じ人間がいないように全く同じ高校はありません。ようはその学校次第なのでまとめて決めつけて言うのはやめましょう✋
貴方が定時制と全日制、それぞれ5校以上通ったことからの結果とかなら言っても文句は言いませんけど違うでしょう?

No.15 08/09/23 15:03
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

社会にでていちいち全日制か定時制かきくのですか?じゃまくさあ

No.16 08/09/23 15:07
通行人16 ( 20代 ♀ )

全日ですが、べつに制服がないことが幸せだとも思わないし、いい先生も悪い先生もいたし、いい友達も苦手な友達もいました。
全日のクラスにいづらいときだってありました。
でもそれでも、頑張ったり我慢したりして過ごしたし、なかいい子と楽しんだ思い出もたくさんあります。

どんな場にいても完璧なんてありえません。
主さんが定時制がいいとあげる理由は、全日には嫌な思い出があり、そこから逃げて場所をかえたから(←嫌な言い方かもしれませんが、私はこれが悪いことだとはおもいません。自分が自分でいられる場に移ったんですから😃)こそ定時制が良く思えたんではないかなぁとおもいます。
あと定時制だと過ごす時間は全日より少し少ないんじゃないですか?
人付き合いでもなんでも、付き合う期間に比例して嫌な面も見えてくるものです。


全日vs定時制とかゴングのように最後にありましたが、vsもなにも定時制を意識したことすらありません😥嫌なイメージもありません。
どこにいても色んな人がいます。

No.17 08/09/23 18:04
匿名希望17 ( 20代 ♂ )

落ちこぼれ定時乙wwwwww
by 全日

とでも言って欲しいのか?

クソ下らん。
で、敵視すんのは勝手だ、死ぬまで定時と全日の2つのくくりの中で生きてろよ。

No.18 08/09/23 20:08
通行人18 ( 20代 ♀ )

定時卒です。
私はすっごく楽しかったので、定時で良かったと心から思ってるし、誇りに思ってますけど、主さんみたいには思いません。
敵って💧
私は全日制でも定時制でも自分にあった高校ならそれで良いと思います。
なんでそんな言い方するんですか?
なんでそんな考え方なのか全然分からない。

スレ読んで、すごく嫌な思いしました。

私は全日制だからどうとか定時制だからどうって考えたことないです。

このスレ、全日制の人も定時制の人もみんな嫌な思いすると思いますよ?

No.19 08/09/23 22:34
匿名希望19 ( ♀ )

全日制ってそんなにダメですか❓
私 全日制ですけど
確かに人の悪口言ったりするおバカいます
でもちゃんとした子だってたくさんいます

定時制だって全日制だって
学校には変わりないし、
進学校ならアットホームな空間なんて必要ないんですよ。

No.20 08/09/24 08:43
匿名希望20 

定時制は、前期&後期と2学期制で期末試験で赤点取っても追試無しの学校と言う有る意味過酷なイメージ有ります。
今の定時制は、資格試験等を取る為の学科も有りますので私は、定時制派です。
全日制は、3学期制、期末試験で赤点取っても追試有り学校に規定の日時の出席さえして居れば卒業出来るお気楽な学校のイメージが有ります。

ただ、定時制も全日制も生徒の頭の程度は、変わらないと言う事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧