注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

ヘタレです…

回答2 + お礼0 HIT数 611 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♂ )
08/08/31 10:08(更新日時)

同じようなスレはたくさんあるのに立ててすみませんm(_ _)m

みなさんに怒られるのを覚悟に相談します。


自分は絶対叶えたい夢があるのにどうしても気分がよくない時は諦めようって思ってしまいます。辛い事があったり自分にとって不利な事をしてしまうと楽な方に逃げてしまいます…
たとえばバイトを無断でサボって友達と遊んだり、学校を無断でサボってケータイを放置してずっと部屋に引きこもって一日中寝たり…………
そして自分を責めて後悔してこんな俺じゃ夢は叶えられないって思ったり自分にはむいていないって思います。

どうすれば、自分の性格を変えて良い方向に努力出来るようになりますか? 教えてくださいm(_ _)m

No.783921 08/08/31 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/31 06:07
匿名希望1 

逃げない。自分勝手な行動。自己中な考え。を改めてたら

人に迷惑をかけたら駄目です。

夢が叶ってもその性格だと長続きはしません
主をサポートする人が逃げます。去ります。

No.2 08/08/31 10:08
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

バイトや学校を無断でサボるのは性格の問題ではないです。主には社会性がありません。
小学校からやり直しましょう。もちろん勉強ではなく、常識やルールを守ることですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧