注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

この結婚は間違い?

回答12 + お礼7 HIT数 1658 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/09/02 04:54(更新日時)

私は統合失調症とパニックを患っています。そして今年の4月に結婚しました。旦那には借金が100万あり、今、返済していってます。旦那は職人なんだけど、仕事がある時は良いけど、仕事がない時は給料がほとんどありません。今月なんてひどいもので、8万円でした。旦那に会社を変えるように言ったら、やめられない!と強く言ってました。私は病気からか会社勤めは難しいので、単発で派遣をしているけどあまり仕事が入ってきません。それで、昔から夢だった在宅でできる仕事も9月からしようと思ってます。旦那の給料が9月の5日で今8千円しか持っていません。今日を含め、あと3日しかもちません。
先行きが不安で…私は、旦那と結婚したのは間違いだったのでしょうか?

No.783935 08/08/31 06:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/31 09:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

在宅の仕事が決まれば良いですね。

浪費癖があって家にお金入れてくれない人と比べたらマシだし、毎月安定した給料入れてくれる家庭と比べたら確かに不安だし😥

職人の仕事ですが、将来性はどうですか❓
うちは私が働きに出てるのに自分の携帯も洋服も我慢しなくちゃいけない時期があって、この結婚は間違いだっんじゃ…と昔は後悔しましたが、現在は事業も安心し人並みの生活させてもらってます。
この人の何か(私の場合は将来性)に賭けてみようと思えるものが無いなら何年経とうが大して変わらない生活していると思います。
何年後の楽しい暮らしが想像出来るなら間違いではないと思います。

No.2 08/08/31 10:42
通行人2 

結婚が間違いか?考える前に、まず 主さんが自立して生活できる力があるかどうか?考えるのが先じゃないですか?

ご主人の支えというメリットには目を向けず、借金と経済難だけで苦境をご主人だけのせいにするのは勝手過ぎると思います。

主さんが支える事だって可能なわけですから、身勝手な考え方はやめた方が良いと思います。

No.3 08/08/31 12:20
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

間違いかどうかはお二人が決めることですよね。旦那さんを批判されてますが旦那さんの気持ちは?「こんな体の弱いろくに働けない女と結婚したのは間違い」だと思ってるかもしれません。きちんと話し合い、お互いに結論出したら良いと思います。

No.4 08/08/31 13:43
お礼

レス、ありがとうございます。旦那は病気の事は関係ない…あまり無理して働かせたくないから、在宅ワークを許したんだ。そうでなければ、健常者に言うように働きに出ろって言う。って言ってました。
旦那に不満があるとかではないんです。今、この現状を打破するにはどうすれば良いか…旦那の為には離婚して私が離れていく方が旦那の幸せなんじゃないのか…という事です。

No.5 08/08/31 14:20
通行人5 ( 30代 ♀ )

旦那が、、とゆうより主さん自身結婚が早かったんじゃないかな。統合失調症で病気を患ってるなら治療がまず優先だったと思うけど。自分なら相手に負担をかけるような時に結婚したくないけどね

No.6 08/08/31 14:33
通行人1 ( 30代 ♀ )

お礼ありがとうございます。

え❓旦那さんから見て間違いだったかという問いだったの❓

助かっている部分もたくさんあるんじゃないでしょうか😊
主さんの健康状態も理解し無理させないよう労ってくれてるみたいだし😊
間違いだったと後悔してるなら旦那さんの態度が冷たくなってると思いますが…。


これも的外れ🎯❓

No.7 08/08/31 15:19
お礼

>> 6 レス、ありがとうございます珵
はい、旦那が私と結婚したのを間違いだった…外で働かないと思ってるのか怖くて…。でも、在宅の仕事は私がずっと小さい頃から好きで勉強していた事で…
さきほど、旦那のお母さんが来て…旦那のお母さんは2年前から再生不良性貧血病という難病と戦っています。私の統合失調症と同じ、もう完治する事はなくて…だけど、今、絵の勉強をしているそうです。遺伝性の色弱だけど、色の区別はつかなくても、毎日、絵を書いているそうです。絵を描いている時間が一番落ち着くそうで…。旦那のお母さんも、旦那のお父さんも私の病気を知っていても差別する事なく、私の夢を応援してる…と言ってました。
とても嬉しかったです。旦那も、俺が選んだ女なんだから間違いはない。と言ってくれました。
みんなに感謝です。ありがとうございました珵

No.8 08/08/31 16:17
匿名希望8 ( ♀ )

みんなが応援してくれるなら問題ないんじゃない❓ それだけ理解してくれる家族なら 足りないお金だって都合してくれるんじゃない😏

No.9 08/08/31 16:51
お礼

>> 8 はい、少しばかりなら都合してくれるそうです。食べ物とかも時々、困ってるんじゃないかと持ってきてくれるお義父さん、お義母さんです。
新居と、私の実家、旦那の実家は歩いて2、3分ほどの近所なので。
ただ、あなたの言い方が嫌味に聞こえるのは気のせいでしょうか?蓜

No.10 08/08/31 21:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

8さんの言い方❓
ううん、嫌味には全然聞こえないです❗

No.11 08/08/31 22:31
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

主さん、私も同じ病気もちですが好きな仕事が出来てみんなの理解があるって最高じゃないですか🎵
先生が言ってました。相手の両親の理解もないと結婚は無理離婚する人が多いと…うちの旦那は理解してるだかしてないだか分からないけど同じ事を何度も言う私の話聞いてくれるし旦那の両親も妹達も普通に接してくれて差別とかないし本当有り難いです😣
主さんもいいご家族に囲まれて幸せだと思うし離婚したら寂しくなりますよ…今の生活を是非大切にして下さいm(_ _)m

No.12 08/08/31 22:50
匿名希望12 

どっちかに同居出来ないの?少なくとも家賃分なり光熱費分なり浮くでしょ?

それから、そういう仕事だってわかってんだから、良いときに少しずつでも蓄えておかなきゃ💰危機回避の為にね😉

No.13 08/08/31 22:51
匿名希望13 

たった3日で8000も使うんですか?
5日まで十分な額ですよ。
いい年した大人が病気の親に頼る前に生活見直すべきじゃないですか。

No.14 08/08/31 23:34
お礼

>> 10 8さんの言い方❓ ううん、嫌味には全然聞こえないです❗ 悪い方に受け止めちゃいました。スイマセン珵昉

No.15 08/08/31 23:36
お礼

>> 11 主さん、私も同じ病気もちですが好きな仕事が出来てみんなの理解があるって最高じゃないですか🎵 先生が言ってました。相手の両親の理解もないと結婚… レス、ありがとうございます珵そうですね、理解されて幸せなんだと思います。心強いお言葉、ありがとうございます珵

No.16 08/08/31 23:39
お礼

>> 12 どっちかに同居出来ないの?少なくとも家賃分なり光熱費分なり浮くでしょ? それから、そういう仕事だってわかってんだから、良いときに少しずつで… レス、ありがとうございます珵双方の実家も、新居も市営住宅で人数が決まっているので、同居ができません。

No.17 08/08/31 23:44
お礼

>> 13 たった3日で8000も使うんですか? 5日まで十分な額ですよ。 いい年した大人が病気の親に頼る前に生活見直すべきじゃないですか。 レス、ありがとうございます。やはり多いですよね、使う額が。旦那に言ったのですが、どうしても1日に2千円必要だと…弁当を嫌がって、朝、昼とお弁当を買った上にタバコを吸うので…。私は1日に5百円しか使いません。

No.18 08/09/01 00:26
匿名希望13 

1日2000円って月60000ですよ。
旦那さんはそれだけの収入がないんだから考えを改めさせないと💨
借金減るどころか増えますよ。
お小使いは収入の一割がだいたい平均です。
8万しか稼げない人が使う金額ではありません。弁当が嫌なら食べなくていいとお金を渡さない強気な姿勢でいかないと破産しますよ。

No.19 08/09/02 04:54
通行人19 ( 30代 ♀ )

少なくてもお金を入れてくれるだけいいじゃないの❓


もしも、私がご主人さんの立場ならたとえ仕事が出来ない状態でも旦那を助けるため働きます。


助け合うのが夫婦じゃないですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧