注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

育児➡同居

回答14 + お礼14 HIT数 2286 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/09/01 17:14(更新日時)

度々この掲示板にお世話になってる者です 昨日も恋愛で相談したんですが現在同居や同棲してる女性にアドバイス聞きたくて投稿しました。
気が合い一年続いてる彼氏がいます、彼氏は私より一回り上で実家です、貯金0です、結婚歴や同棲歴はないです、しかも派遣社員なんです😔ボーナスなし この時点で不利なんですが彼氏の妹さんが育児でしょっちゅう実家に帰ってるらしく
「自分達は育児に無知だし、○○の実家も遠いし、絶対楽だから同居だな」 私は彼氏は初彼でデートや恋愛は楽しいです、しかしもう育児同居 しかも実家から出た事もないひとにどれだけ親離れできないんだと凄くガッカリしてしまいます。
お子さんができて旦那さんの親御さんとすぐに同居された方居ますか❓苦痛ですか❓楽ですか❓(彼は楽だと豪語してます)
是非アドバイスお願いします😔長文失礼しました。

No.784825 08/08/31 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/31 19:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

いい年して派遣社員で親のスネかじり。同居で何かあっても助けてくれないだろうし、親が亡くなってからの生活考えたら怖いし私なら結婚しないかな😔妊婦してるなら迷うけど💧

No.2 08/08/31 19:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

出産後、同居しました😣
すっごく大変でした😫
嫁の任務と育児の両方をこなすのは、ホント大変でした😢
やはり旦那が、実家➡楽という考えで💧
2年で別居に至り(円満)今、とても幸せです❤
同居中は、育児に非協力的だった旦那が不満でしたが、別居後、協力的になりました⤴

No.3 08/08/31 19:22
お礼

>> 1 いい年して派遣社員で親のスネかじり。同居で何かあっても助けてくれないだろうし、親が亡くなってからの生活考えたら怖いし私なら結婚しないかな😔妊… レスありがとうございます、妊娠はしてないです しかし結婚の話出ると気が重くなります😔アドバイスありがとうございました。

No.4 08/08/31 19:24
お礼

>> 2 出産後、同居しました😣 すっごく大変でした😫 嫁の任務と育児の両方をこなすのは、ホント大変でした😢 やはり旦那が、実家➡楽という考えで💧 2… アドバイスありがとうございます 別居ですか…やはり同居はいい話聞かないですね…😔彼氏と会議してみます…⤵

No.5 08/08/31 19:25
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

同居は楽じゃないですよ😥


私は、義理親に言われて子供と1週間お世話になった事がありますが、田舎の為、周りは田んぼばかりで知らない場所だし、自由に出掛けられない、旦那は不在だったし、監禁されてる感じでした。


別居してますが、突然電話きて、育児や家庭に対しての干渉と説教で、一方的に言われて思わず涙と激怒でした😩


別居で幸せです。

No.6 08/08/31 19:27
お礼

>> 5 アドバイスありがとうございます😔
結婚て楽しいものじゃないんですね…旦那だけが楽優先 結婚に向かない彼氏ですよね…

No.7 08/08/31 19:45
エルモ☆ ( 20代 ♀ sMiBw )

同居はしませんでしたが、うちの旦那も同じようなこと言ってました😒
家を探そうってなって、ずっと『同居がいー』と言ってましたが、『同居は嫌』という父親の方が勿論勝ち、別居になりました🐱
義両親とは仲良いですが、同居となると…😒
まぁ彼の意見が通るとも限りませんので頑張って下さい❤

No.8 08/08/31 19:48
お礼

>> 7 レスありがとうございます、今彼氏仕事中ですので深夜に大げんかになりそうです😔極端な話同居そんなに望むなら私よりふさわしい女性みつけてほしいぐらいです 結婚はツラいですね…

No.9 08/08/31 19:52
匿名希望9 ( ♀ )

私の友達が 結婚して 子供もいるのですが 今 同居を 求められ 困っています 今は 実家も近く 友達も親子共 でき いい所なのに 旦那さんの実家は 遠く 姑は 口うるさいタイプ 同居するなら 台所 を分けろ と 言っても 「馴れないといけない」 とかなんとか言われて 当てにならない 亭主 他にも 知らない 場所に 来て 同居 させられ かなり 苦労してる 友達もいます そりゃ 男は 楽ですよ 何も変わらないんですから 私は 結婚と同時に 同居です 私の 場合は 実家の近くで 義母 義父 共 に 話の分かる人 なんで 上手くいってます

No.10 08/08/31 20:00
お礼

>> 9 アドバイスありがとうございます つくづく男性ってなにかにつけて母親あてにして楽選んで 嫌なものですね😣大喧嘩してきます😣まだ幸い結婚も妊娠もしてないので取り返しつくうちに不満全部ぶつけてきます やはり一般的に女性は嫌なんですね同居は

No.11 08/08/31 20:42
通行人11 ( 30代 ♀ )

揚げ足とってすいません。同居してみたらいかがですか?一般的に同居は嫌っていうお礼にツッコミいれたくなりました!最初からそう想ってる人だけではありませんよ。上手くいくと想っても、合わない人が多いのは確かですがね💦

No.12 08/08/31 20:47
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇同居…😭私なんて簡単な料理しかできませんし毎日掃除機かけるほど神経質でもないし愛想いいわけでもないですし…自信ないです…今夜は別れ覚悟の喧嘩です⤵

No.13 08/08/31 20:59
通行人11 ( 30代 ♀ )

ありゃ😭同居じゃなくても近所なら面倒みれるじゃないの!彼もわがままだな~😂二人で頑張れなければ、困難は乗り切れませんよ💦どうしても好きなら頑張って!

No.14 08/08/31 21:26
お礼

>> 13 レスありがとうございます 同居と近所はかなり気持ち的に嫁は違いますでしょうか❓ なにせ彼氏が母親にベッタリなんで同居同居丸めこまれそうで😔キツいです…まだ同棲もしてないんですけどね 同居はいい話聞かないので…

No.15 08/08/31 21:28
匿名希望15 

楽ってだけで同居なら別にどっちの親と同居だって構わないですよね。
育児も実親のほうが相談しやすいし自分も慣れた環境だからって言って主さんの実家で同居しようって言ってみたら?
で、ウダウダ文句言ってきたら「嫌なのは同じ。お互い様。女だけが我慢して合わせるなんておかしい。」と言ってやれ😃

No.16 08/08/31 21:37
通行人11 ( 30代 ♀ )

同居と近くで別居は違いますね。同居は四六時中ですから、お金、掃除、料理、育児、お風呂の順番、夜の生活、出かける事、私はすべて喧嘩になりました。近くなら、適度な距離がおけると思いますよ。まあ気を使うのは一緒だけどね。

No.17 08/08/31 21:58
お礼

>> 15 楽ってだけで同居なら別にどっちの親と同居だって構わないですよね。 育児も実親のほうが相談しやすいし自分も慣れた環境だからって言って主さんの実… レスありがとうございます 文句言うでしょうね彼氏は… 結局お互いまだまだ恋愛盛り上がってるだけの体だけ大人なんですよ ママにベッタリな子供ですよ⤵ 私も世の中の主婦 シンママは尊敬します😔私なんて嫁になれる器じゃないです

No.18 08/08/31 22:00
お礼

>> 16 同居と近くで別居は違いますね。同居は四六時中ですから、お金、掃除、料理、育児、お風呂の順番、夜の生活、出かける事、私はすべて喧嘩になりました… アドバイスありがとうございます とても有り難いです😔ゾワッとしますね まるで監視されてるような… 私なんてまだまだ子供で我慢できる器になりきれてないです…彼氏には年の近い同居OKな恋人みつけてほしいです

No.19 08/09/01 02:18
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

付き合うなら良いと思いますが!結婚は止めた方が良いかも・・・きちんとした仕事をした人じゃないと主さんが絶対に苦労します。かなりの年齢なのにいまだに派遣社員で親離れ出来ない。結婚すれば同居💦もし結婚したら地獄の道へまっしぐらですよ‼今は初めての彼氏で舞い上がってるかもしれませんが、主さんはまだ若いんだし、これから出会いもたくさんありますよ。恋愛もたくさんして良いと思います。でも結婚と恋愛は違います。結婚は焦らず慎重に😃男を見る時はまず仕事です。派遣社員なんてダメですよ。男は公務員や医者や大手企業の正社員じゃないと・・・ちなみに主人は医者です😃給料は派遣社員の五倍以上あります!ボーナスは年三回で一回の金額が数百万以上です。私は一生専業主婦です。月にお小遣いは15万~20万だし何不自由ない暮らしです。だから主さんも貧乏クジなんて引かないで!自分が将来どれだけ楽出来るかを考えて下さいね。

No.20 08/09/01 06:28
通行人20 ( 20代 ♀ )

同居はおすすめしませんね。私も結婚して1年は同居しました。私には無理でしたよ😂安易な軽い気持ちで同居してしまい。気をつかい疲れて今は子供も産まれ同居解消して3人で住んでいますが、幸せですよ~
やっぱり自分達で1度、家を出てやってみることがいいと思います。彼氏さんは親に甘えてますね!男の人は実家がいちばん居心地がいいのかもしれませんが、嫁の立場も考えてほしいですよね。私はもう二度と同居はしませんよ。

No.21 08/09/01 07:14
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

同居をしている身です。
臨月の妊婦なのですが、結構ストレス溜まってますよ(笑)
家のローンは終わってる為、金銭面は助かってますが…。几帳面&神経質な性格の私なので、ルーズな義両親とは合わず…将来の介護人も私に決まってるみたいで…
入ってしまったら中々逃げ出す事が出来ません。

No.22 08/09/01 07:59
匿名希望22 ( ♀ )

私は同居していませんが、友達が同居しています。お金がないから…という理由で、暮らし始めたらしいですが、電話する度、憔悴しているのが目に浮かぶくらい、声にも明るさがありません。。。子育てにも口出しされ、初めての子供なのに、自分の思った子育てができないのもストレスらしく、なんだか可哀想で……。しかも、彼氏が貯金もなく、今だにお母さんをあてにしてるのはちょっと……結婚はやめた方が。価値観の違いは、離婚にもなりかねません。

No.23 08/09/01 12:19
お礼

>> 19 付き合うなら良いと思いますが!結婚は止めた方が良いかも・・・きちんとした仕事をした人じゃないと主さんが絶対に苦労します。かなりの年齢なのにい… レスありがとうございます すごい玉の輿ですね😱私は釣り合う美人でもないですし料理抜群にできるわけでもないので😭 せめて普通の正社員がいいですね😥

No.24 08/09/01 12:21
お礼

>> 20 同居はおすすめしませんね。私も結婚して1年は同居しました。私には無理でしたよ😂安易な軽い気持ちで同居してしまい。気をつかい疲れて今は子供も産… レスありがとうございます🙇 私昨日📱ですが彼氏と喧嘩しました😥「旦那は母親居たら楽かもしれないが嫁の立場は肩身狭いだけ😣安易に楽とか言うな」と言いました やはりこの掲示板 特に家庭カテゴリーは人生の先輩から意見参考になりますね😃

No.25 08/09/01 12:24
お礼

>> 21 同居をしている身です。 臨月の妊婦なのですが、結構ストレス溜まってますよ(笑) 家のローンは終わってる為、金銭面は助かってますが…。几帳面&… レスありがとうございます🙇 まだお若いのにご苦労様です🙇私はまだまだ結婚する覚悟ができてないんですよね😠同居はほんとに苦労話しか聞きませんね…

No.26 08/09/01 12:25
お礼

>> 22 私は同居していませんが、友達が同居しています。お金がないから…という理由で、暮らし始めたらしいですが、電話する度、憔悴しているのが目に浮かぶ… レスありがとうございます🙇 「同居はいいよ😃素晴らしい」「結婚なら同居」と聞いた話ありませんね😠どうして嫁と姑はうまくいかないんでしょうね しょせん他人なんですよね…

No.27 08/09/01 17:04
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

こんにちは😁

我が家は同居ではないですが二世帯です☝

始めはすごーくイヤでしたがまぁ慣れです😸

っと言っても私は恵まれてるのか…風呂は一緒ですが小さい台所とトイレ、洗濯機、玄関は別に付けてくれました(旦那の親持ちで)なので娘と二人で出掛けてしまえば夕方まで会わない日とかもあり精神的に楽です😉

旦那さんに改築の相談してみては…⁉

後私は二世帯に入る前に私の事を一番に考えてくれないとヤダヨとしつこく言いました😸

一つ屋根の下で赤の他人は嫁だけですので妥協はしない方がいいかと思います😔

頑張ってください😁

No.28 08/09/01 17:14
お礼

>> 27 レスありがとうございます☺ 二世帯ですか🔥まあ気疲れは半分ぐらいですか❓ 同居だとずっと一緒ですからね😥 二世帯か近所という案も話し合ってみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧