注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

肉親が二人亡くなった

回答10 + お礼5 HIT数 2803 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/10/03 12:47(更新日時)

8月26日に父が亡くなりました。28日に葬儀でした、父は68歳で病院で亡くなりました、入院して緊急手術して目を開けず…間もなくして亡くなりました…。突然死のような感じでした。病院行く前日まで普通に喋ってたし、変わりはなかったのに…。私はお父さんっ子でお父さん大好きで凄く悲しいです。自分の体が半分とられたような感じで…悲通、張り裂けそうに胸が苦しかったです。凄く凄く優しい父で怒られた事は無く、私に凄く甘い父でした。私の今年8月の誕生日に父が🍰を買ってきてくれて、私が食べるのを微笑みながら嬉しそうに父は前で見てました。父が亡くなってからずっと毎日夜になると泣いてました。最愛な父の死は私にとって凄く衝撃過ぎて耐えられません😢私の帰りを毎日待っててくれたし、朝は早く帰って来いよ~言って…夜は帰ると優しい笑顔でお帰り~言ってくれて。まだ父の死を受け入れてなくて、整理出来てない時に祖父が亡くなりました😭昨日、葬儀でした。父が葬儀した日のちょうど一ヶ月後に祖父が亡くなりました。祖父は90歳で病院で二ヶ月入院して老衰でした。祖父は仕方ないけど、悲しいです。父程は悲しくないけど😔私は精神的におかしくなりそうです😢

タグ

No.786858 08/10/01 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/01 23:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

悲しかったですね。私は15歳の時に父親を癌で亡くしました。あの頃癌だったなんて知らずに。たまに夢の中に出てきますが何時も自宅直ぐの駅に車から降ろされて泣きながら眼を覚ましてました。今、二人の息子の母親となり下の息子が亡くなった父親に瓜二つです。約10年経って生まれ変わりかな❓って解釈してます。いつも見守ってくれてると信じてます。主さん、お父様お祖父様きっと天から見守ってくれてますよ。仏壇に手を合わせ供養してあげて下さい。通じると信じて🙏

No.2 08/10/02 00:02
通行人2 ( ♀ )

1さん 優しい方ですね。私が癒されてしまいました。
主さん 辛かったですね。
私の父親72は まだ元気に働いていますが 私にアマアマな父親で 主さんのスレ読んで 改めて 私にも そんな日がくるんだ と、悲しくなりました。
小さな頃から 優しく見守ってくれたお父様 場所変えて、まだ見守ってくれてますよ。
亡くなってからが 更に思いが強くなるものなんですよね。忘れられない大変な年になってしまいましたね。
でも 元気ない主さんを 見守ってるお父様 辛いと思いますよ。
まだ 若くして亡くなったお父様の分まで 少しずつ前向きになって頑張ろうね

No.3 08/10/02 01:05
匿名希望3 ( ♀ )

「お別れ」は悲しいけど、お父様とお祖父様は先に向こうの世界に行って、後から来るアナタたちのために色々と用意したり準備を整えてるのかも。お空からアナタのことを見てると思うよ。だからメソメソしないで。心配させちゃうよ。辛くても笑お♪

No.4 08/10/02 01:07
通行人4 ( 40代 ♀ )

私は23才の頃に父が亡くなりました。何年も泣きながら暮らしました。
7回忌はまだまだ泣いていました。
13回忌頃、ほんの少しあきらめに近づき、毎日は泣かなくなりました。
もうすぐ20年たちます。それでもまだ悲しいです。乗り越えるのは無理そうです。
今でも毎日のように楽しかった事などを思い出します。

No.5 08/10/02 08:52
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

お別れは悲しいですね😢
大した事言えないけどお二人は主さんを空から見守ってくれてると思います
ただ魂が肉体から離れて遠くへいっただけです☺
主さん元気出して下さい(^-^)🍀

No.6 08/10/02 15:49
お礼

皆さん…ありがとうございました🙇祖父、父は見守ってくれてると思います。父は、今は悲しみは薄らぐ事はないです💦父が生きてた時も、父が亡くなった時を考えただけでも涙ぐんで、その時は耐えられない…自分がどうなるかわからない…死んでもいい思ってました。父が本当に亡くなったら、泣いてもそれ以上に悲しく死にたい…父の所へ行くとも思いました、でも父はそんな事したら悲しむし…、自分は生きてるから悲しみから自分を保つ為に笑ったりも出来るものですよね。父は私が全てで、私がいたから生きてこれた…くらい想い強く何でもしてくれました。私も父がいるからと早く家に帰ってきたり、母より父で、父とは仲良くて私も父がいるから頑張れたんです。今だ、父を思い出すと嫌だ、離れたくない…絶対嫌だ、て気持ちです。でも諦めないといけないです…。祖父が亡くなって、皆から…祖父は長生き出来てよかった✨て言うけど、しかし…お父さんは早かったなぁ😥お父さんはあと20年早かった、残念やった…お父さんは心残りでしょう…言うから余計、悲しくなってしまいます😢やっぱり比べてしまうからね。今は仏壇が部屋に二つ有ります。見るとボー然としてしまいます。

No.7 08/10/02 19:24
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

大変でしたね💧江原さんのスピリチュアルバイブルのDVDや本などふれてみてください
死は永遠の別れではなく一時の別れだそうです 今の悲しみが少しでも癒されると思います

No.8 08/10/02 19:36
通行人1 ( 30代 ♀ )

四十九日の法要まで霊魂はこの世の方々とお別れするためにさまよってるらしいです。私は今年の正月過ぎに舅を亡くしました。凄く豪快な生き方してた可愛らしい舅でした。葬式が終わり実家と我が家は700km離れてますが二回私の事を何時もの様に オイッ って呼んで涙が止まりませんでした。今は私の父親、舅に見守って貰ってると思ってます。ただ私に全く似ていない高二の次男の顔を見る度に父を思い出し、この想いは私が死ぬまで消えないんだろうなと覚悟してます😊私、多少霊感あるのでいつか恐山に行きたいです。

No.9 08/10/02 20:40
お礼

>> 7 大変でしたね💧江原さんのスピリチュアルバイブルのDVDや本などふれてみてください 死は永遠の別れではなく一時の別れだそうです 今の悲しみ… 江原さんのDVD観てみようかな…。
早速、明日借りてきます。教えて下さりありがとうございました🙇

No.10 08/10/02 20:47
お礼

>> 8 四十九日の法要まで霊魂はこの世の方々とお別れするためにさまよってるらしいです。私は今年の正月過ぎに舅を亡くしました。凄く豪快な生き方してた可… 辛いですよね😠
四十九日までは父はこの家にいる…とは言いますが、全く何も起こりません。
夢にも出てこない、淋しいです。本当に霊魂とか霊とかあるんですか?
母と妹は死んだら何もない…と思うよ。霊魂は無いし。死んだらそこで全て終わり…。四十九日まではいる…とは言うけど、死んだら何もないから何もいないよ。言います。霊感あるんですか?
本当に霊ってあるんですか? 霊魂ってあるのかな?父はまだ家にいるのかな?今も家族を見てるのかな?分かりません😠

No.11 08/10/02 21:04
お礼

何度もすみません🙇母の事で…。
母は旦那が亡くなった時、全く泣かず…淋しがってはいたけど強い人です。祖父が亡くなった時は、亡くなる前から泣き…葬儀中も泣いてました。母はやっぱり旦那より祖父は血が繋がってるし親だから、独りっ子だしお父さん子だから悲しいのは当たり前…泣くのは当たり前言います。普通、親は長生きだし…旦那が亡くなった方を悲しむのが普通ですよね。母は逆ですよね。母以前から旦那より祖父の方が大事みたいな所がありました。仏壇にも祖父の仏壇には凄く優しい言葉をかけ…旦那の方には普通に…。私はお父さんが可哀相で仕方ない、母の態度にムカついて仕方ないです。喪主の挨拶も、旦那時は普通に本通りで祖父の時は泣きながら今日はとっても悲しいです…から始まり、私にとって大事な…大事な父でした…大切な…大切な人でした。かけがえのない人でした…言って全然全く旦那時とは違います。私も妹も父の兄弟もえっ⁉と思ったはずです。普通ではないですね😠 お父さんの立場が無い…可哀相😢😢

No.12 08/10/02 21:44
通行人1 ( 30代 ♀ )

あなたがお父様が安らかになれる様に御仏壇に手を合わせればいいんですよ。うちの舅の時も姑はしゃいでました。浮気豪遊ワンマンEtc.だけど嫁の私は可愛がって貰ったから悲しかったです。だからたとえ身体が無くなっても霊魂だけになっても主さんの事見守ってくれます。私の母親も何時も仏壇に手を合わせお父さんにお願いしてばっかりだけど守ってくれてると言ってます。要は気持ちが大事ですよ。

No.13 08/10/02 22:08
匿名希望13 ( 40代 ♂ )

言い方が悪いのではじめにごめんなさい。
父親と祖父が亡くなって大変ですね。
気がおかしくなりそうでも大変でも泣いても、亡くなった方は戻りません!
気がおかしくなりそうで泣きたいなら1日又は2日間、なってみたらどうですか?1.2日気がおかしくなって泣くだけないたら開き直るしかないんじゃない
私は気がおかしくも泣く事もしなかったが開き直ってやりました
逝ってしまった奴らに心配かけない為に開き直ってやりましたよ
周りから冷たい人間とかいわれましたが❗逝った奴らに安心して逝けるようにがんばりました
今度はあの世で胸はって会えるように今を開き直ってがんばります私はね‼

No.14 08/10/03 00:11
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も昨年末に父を亡くしました。60才でした。もともと持病を持っていて、もしかしたら… と、覚悟はしていましたが、突然逝ってしまいました。前日の夕飯は、私達家族・父母の皆で食べて『皆で食べると美味しいなぁ』と、言っていました。とても優しい父、孫をとても可愛がり、病気を持ちながら、私達家族の為に一生懸命働いて、やっと定年を迎えて、私もやっと親孝行が出来ると思っていたのに… 火葬場で泣いている私に祖母が言いました。『あんまり泣いていると、お父さんが心配して、行くべき所にいけなくなるから、泣くのはやめなさい』と… その通りだと思いました。もうすぐ一周忌ですが、まだまだ昨日の事の様な感じです。悲しいです。でも、父の為にも頑張って行かなきゃと思っています。主さんも、本当に辛いと思いますが、お父様の分も幸せになって下さい。

No.15 08/10/03 12:47
お礼

>> 14 そうですか…。それは辛いですね。
お父さん家族の為に頑張って働いて来たのですね、やっとやりたい事やれるようになったのにね…😠私も聞いてて悲しくなりました。年齢的にまだ若いから…。私の父は定年後、少し働きましたが…後は主夫して家にしました。中々…祖父、祖母いるから旅行には行けず…祖父亡くなって、やっとこれから母とあちこち旅行にいけるかなぁ…てとこでした😠 父は祖父とは凄く仲悪くて、やっと父は楽になる所だったのに…。残念です。私も毎日泣いてますが、泣いてたら父は悲しみますね。でもまだ老衰とか80歳くらいまで長生きして亡くなったのなら、気持ちも違うのにね…。今は、何処に出かけても…父と一緒に来た場所だから…辛くなってしまいます。同じ年代の人をつい…見てしまいます⤵。あと一週間で四十九日なので、少し気持ちに区切りが出来ればいいなぁと思ってます。魂は永遠に生きてるので父はずっと傍にいて見守ってくれてますね。
今、江原さんの天国からの手紙の本を買ってきました。読んで少し元気になったらいいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧