注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

専業主婦の生命保険について

回答3 + お礼1 HIT数 1568 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/09/26 04:08(更新日時)

主人と私の生命保険の事で悩んでます。主人(27)は地方公務員で自治労組合員共済(月3460円)と朝日生命(保険王・利率変動積立型終身保険・月13725円)に加入しています。私は専業主婦でアフラックのガン保険(月1750円)にしか加入してません。この度、保険を見直そうと思います。主人と同じ朝日生命に私も加入するか、自治労組合員共済の配偶者保険に加入するか、アフラックの医療保険に加入するか。どれか1番妥当だと思いますか?アドバイスお願いします。

No.786952 08/09/25 02:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/25 06:07
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

アフラックの癌保険に今加入されているのなら、そちらに医療特約を追加の方が手続きが簡単だと思います。

私もアフラックの癌保険に加入しています。
医療特約にも終身保障と定期型を選べますよね。
私の場合は、医療は一生関わる事なので、更新時に掛金値上げにならない為に、終身保障型を選びました。
20代のうちだと、まだ掛金が手頃なので、何十年経っても払い続けやすい金額だと思います。


ご主人は終身保険に加入されているようですが、死亡保障は共済と合わせてどれくらいの金額になっていますか?
年収の10年分くらいを準備出来ていると安心だと思います。

主さんも葬式代程度の小さな定期保険や共済でも構わないので、入っておくと助かりますよ。

No.2 08/09/25 08:39
お礼

>> 1 1番さん、レスありがとうございます🙇1度、朝日生命とアフラックの方に来ていただいて、話を聞いてみようと思います。ちなみに主人の死亡保障は自治共済が普通死亡約850万円で朝日生命が約3000万円です。主人の死亡保証がこのくらいなら、私は自治共済の配偶者保険(月3140円・死亡保障約600万円)でもいいのかなとは思いますが😥考えれば考えるほど決めれないですね💦

No.3 08/09/25 22:46
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんはお子さんがいたり、お仕事されていて、生活費やローンに収入をかなり入れていたりしますか?

どちらでもなければ、半分の300万位でも良いと思います。

でも⬆の話のように、主さんが亡くなった場合に御家族や生活にかなり負担がかかるようなら、葬式代以上の死亡保障は必要だと思います。

No.4 08/09/26 04:08
通行人4 

アフラックの癌保険なら 特約で医療保障をつけるのは オススメしません
基本 癌保険と医療保険は 話して 加入することをオススメします なぜかは
お近くの 保険市場などの 色んな会社の保険を扱ってる所で 聞いて頂いたら 納得できると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧