注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

軽自動車の寿命は⁉

回答7 + お礼0 HIT数 5001 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♂ )
08/09/26 00:18(更新日時)

14年式のアルトで走行距離が13万です。一年で2万キロ走ってます。一応、エンジンオイルとATFは定期的に交換してます。あんまりお金がないので、細かいメンテはできないのと金ないので後4年くらいは車は買いたくないです。なので、アルトには、25万キロまで頑張ってほしいのですが、軽の寿命はどのくらいですか❓20万キロ超えた軽の人とかいますか❓

No.787002 08/09/25 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/25 03:02
通行人1 ( 20代 ♂ )

車ではないですが僕は今乗ってるバイクが五年目でもうすぐ15万kmになりますが走ってますよ。
車はもっと性能がいいので大丈夫じゃないですか?メンテナンスちゃんとしてれば…

No.2 08/09/25 03:06
借財のシャナ ( KJHCw )

MTなら20万km以上いけます✌ATはきわどいです🙆

No.3 08/09/25 03:08
通行人3 ( 40代 ♂ )

30万㎞は大丈夫ですが、細かいメンテしての話しです。

長持ちさせたいならお金を惜しまない事です。
小さい不具合を我慢してたら重大な故障になりますからね☝

少ない出費で小さな不具合を直してれば、後々重大な故障が回避されて経済的で長持ちします😊

大事にしてれば機械は裏切りません😊

No.4 08/09/25 06:31
匿名希望 ( fYbqc )

メンテナンスを施すのは、当たり前として、渋滞の有る無しなども寿命に関係します、理想は高速道路などを一定の速度で、距離を重ねた車は傷みが少なく、渋滞路を多く走った車は、クラッチや発電系統、油圧系統に、負担が多くかかります、ただ今の車は、比較的に、長距離化高耐久化しており、長く乗れる様になって来ています、これから、予想されるトラブルは、発電系統の故障、クラッチ板の摩耗、オイルシールからのオイル漏れ、ピストンリングの摩耗、バルブシールの摩耗によるオイルの上がり下がり、マフラーの腐食、ラジエターからの水漏れ等のトラブルに、対処し、どこまで直して乗れるかが?カギになります。これらの修理が高いと思えば廃車?いくら掛かっても修理するなら、永くのれます、後は車に対しての価値感次第で寿命は左右されます?

No.5 08/09/25 09:00
通行人5 ( ♂ )

機械の寿命の長短はユーザーのメンテナンス次第です。 長く乗りたいならマメに点検を。 特に主さんが機械に弱くて、車が発する小さな異音や異常に気付けないなら尚更です。

No.6 08/09/25 11:51
匿名希望6 ( ♂ )

知り合いにワゴンRで27万km走っているのがあります。メンテナンス次第で30万kmいけるみたいです。

No.7 08/09/26 00:18
通行人7 

中古車屋で軽自動車30万k車検1年半&事務手数料付きで、5万円で👀ました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧