注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

車の免許のことで…

回答4 + お礼1 HIT数 791 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/04/25 15:22(更新日時)

6月から通う予定と考えてますが梅雨の時季とあって雨ばかりでも影響はないですか?もちろん運転を頑張らなくちゃいけないのは、わかってます(>o<)

タグ

No.78716 06/04/25 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/25 11:33
桜花 ( ♀ teapc )

雨天時は
・視界が悪い
・歩行者が傘をさしている為車に気づきにくい
・ブレーキがききにくい

等色々ありますが、教習所で体験しながら教えてもらうので、雨の日の注意点もよくわかるのではないでしょうか?

例えば昼間に教習所通いしていた方は、夜間に運転する事が最初は怖かったりします。
悪条件の中で運転を習う方が、あらゆる事にも対応できそうです。

長文になりました。頑張って下さいね。

No.2 06/04/25 12:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

雨でも関係ナィですょ♪♪私は雨の日乗ってナィので雨の日の運転怖いです(-_-#)
だから、雨に慣れたほうがいぃですよ☆★☆でも十分気をつけて㊦さぃねo(^-^)o

No.3 06/04/25 12:38
ブレッド ( 20代 ♀ 4Wdo )

雨の日の教習はむしろ受けた方がいいと思います。雨の日の注意点などの勉強になりますよ。
雨の日教習にあたらなかった人で、免許取れてからワイパーがわからないって人いました。もちろんワイパーも教えてもらってると思いますが、実際にやらないと覚えないみたいですね!
頑張ってください。
(^o^)/

No.4 06/04/25 15:09
お礼

お答えしてくれて、ありがとうございますm(_ _)m 雨の日に助手席に乗ってても、前がどうなってるのか、わからなかったんで、いい機会なので頑張って免許取ります(^-^)v

No.5 06/04/25 15:22
匿名希望5 

大丈夫ですよ、最初からは誰でも解らないんだから。担当教官の指示によく従って、よく学んで下さい。知ってるよりかえって知らない方が教える側もいいって従兄は常々、言ってますから。主さん、頑張れ!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧