注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

やっぱり兄は障害者?

回答15 + お礼14 HIT数 3425 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/09/28 10:34(更新日時)

兄は知的障害や発達障害があるような気がします。

成績がとにかく悪く勉強についていけてませんでした。掛け算足し算引き算はできます。

また言葉(発言)がとても下手で、この説明をするときはどんな言葉を持ってきたら良いかわかってないようです。
ちょくちょく言葉が詰まりますし私がちょっと『なんて言った?』とか『どう言うことなの?』と言うと無言になります。

こちらから質問してわからないことなら無言。返事なし。わからんかったらわからんって言ってと言っても無言。
言葉のキャッチボールができません。

一応学校は普通学級でした。

行動もおかしく私の髪を触ったり母の腕を触ったり、一人で電車を待つときもぐるぐる回ったりしてます💦
休みの日は一日中ゲーム。寝るのは夜中。
今まで働いたことがなく今は働くための訓練所みたいな所に行ってます。

挙げればいくつもおかしいところがありきりがないです💦

タグ

No.787358 08/09/26 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/26 09:50
通行人1 ( ♀ )

可能性ありますね。

もよりの市役所に相談され、障害があれば認定をされたら?
お兄さんに負担ならない生活あると思います。

No.2 08/09/26 10:14
通行人2 ( 30代 ♀ )

ご両親には話しましたか?家にも軽度発達障害の息子がいますが、娘にはまだ話していません。
息子はもうすぐ中学生。娘はまだ3年生なので、いつ話すかタイミングを見ています。
ご両親は知っていて主さんには話されてないんじゃないか、とも思いました。
違うなら、主さんからご両親に問いかけを…

No.3 08/09/26 10:14
通行人3 ( ♀ )

親が認めたくないんでしょうね。主さんが動くことではないよ。

No.4 08/09/26 12:08
匿名希望4 ( ♀ )

訓練所に通われてるんでしたら、ご両親は障害のことを知っておられると思います。
健常者は、訓練所は通わないと思うんだけど。
あ、作業所だったかな⁉
すみません、詳しい名称はわかりませんが…

No.5 08/09/26 12:42
お礼

>> 1 可能性ありますね。 もよりの市役所に相談され、障害があれば認定をされたら? お兄さんに負担ならない生活あると思います。 ありがとうございます。
今のままだと親が亡くなったあとはどうなるかとても不安なんです💦
はやり相談したほうがいいですよね。

No.6 08/09/26 12:44
お礼

>> 2 ご両親には話しましたか?家にも軽度発達障害の息子がいますが、娘にはまだ話していません。 息子はもうすぐ中学生。娘はまだ3年生なので、いつ話す… ありがとうございます。
多分親も少しはおかしいと思ってるはずです。
以前に障害あるか調べてみたら?と言ったことはありますが(母親もどうしたらちゃんと働いてくれるんやろ?と言ってました。)それから訓練所に行くことになりましたが障害についてはまだなにもです💧

No.7 08/09/26 12:46
お礼

>> 3 親が認めたくないんでしょうね。主さんが動くことではないよ。 ありがとうございます。
親は認めたくないんですかね?でも親は絶対障害があるかどうかは知ってないです💦

No.8 08/09/26 12:47
お礼

ありがとうございます。
訓練所はひきこもりやいじめなどで働けない人が行くところなので障害の人はいないです。

No.9 08/09/26 13:53
悩める人9 ( 30代 ♂ )

軽度の知的障害です😔小学校の時に少人数性のクラスに入ってた頃があります😔いつの間にか世間知らずになってたし、仕事も覚えられないし、偶にアホそうな喋り方や笑い方をしているみたいです😔

No.10 08/09/26 14:01
通行人10 ( ♀ )

同じ所をぐるぐる……

自閉症かなあ


うちの子がそうです

No.11 08/09/26 14:06
通行人11 

学習障害ではないでしょうか。親戚と似てます

No.12 08/09/26 14:12
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

もしかしたら広凡性発達障害かな?
学習障害ではないと思います。
学習障害は計算だけが極端にできないとか読むことだけが苦手とかいうものなので。

No.13 08/09/26 14:13
通行人13 ( 30代 ♂ )

だから?

だから何なんですか?

No.14 08/09/26 14:33
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

お兄さんはご自分の身の回りの事を自分で出来ていますか?
着替や入浴や小学校~高校までの通学時は初日から1人で通学出来ていましたか?

私の質問は知的障害についての特性です。

知能について、軽度であれば小学校高学年程度。中度であれば、中学年程度です。
勉強の理解度や話し方が小学生の頃で止まったままのような感じがあったりしませんか?

知的障害でない場合は、発達障害の疑いを感じます。

やはり詳しくは精神科へ発達障害の疑いについて相談されてはいかがですか?

精神について障害者手帳を受ける事が出来れば、職案や障害者支援センターの就労コディネーターさんに相談し、お兄さんに向いた職業を紹介して頂いたり、お兄さんが就きたい企業に就職を働きかけて頂けたりします。

手帳を受けていると、大手等の企業の障害者雇用枠で就職する事も可能になります。

今よりも一歩進めると思います。

まずは病院へ。

No.15 08/09/26 14:39
匿名希望15 

まず、
それぞれの将来の事を考えて、
病院で確かめた方が早いんじゃないですか?
悩むのはその後でしょう
素人の意見を聞いている場合ではないと思います

No.16 08/09/26 16:02
匿名希望16 

今日のスレにもあったけど、親が子供の障害を受け入れなくて普通学級に通わせて育つとこうなるんですね⤵ 😔
お兄さんより両親に問題ありきですね💧

No.17 08/09/27 02:20
通行人3 ( ♀ )

16さんに激しく同意です。
恐らくご両親は気付いています。気付いていながら認めたくないのです。
親戚その他の体裁を気にして…。

だからといって自己解決は駄目ですよ、ご両親と話し合ってください。

No.18 08/09/27 04:40
通行人18 ( 30代 ♀ )

両親がダメなら主さんが一緒に病院に行ってはどう?

私の妹は統合失調症ですが、最初におかしいと思った時(15年以上昔ですが💧)、まず私一人で精神科へ行って症状を話し、しばらくして妹を連れて行きました。
両親は最初理解してくれませんでした。病名が分かってから、分かりやすい本を探して渡したり、家族の会に連れて行ったりしました。
病を理解し、受け入れてくれるようになりましたよ。
妹も普通に…とは行きませんが、週に3日ほどコンビニでバイト出来るようになりました。
家族の理解と協力は絶対必要。お兄さんだけでなく、家族全員の将来のためにも。

No.19 08/09/27 23:28
お礼

ありがとうございます。
兄も表情が笑ってます。(と言うかニヤついている感じ)

No.20 08/09/27 23:29
お礼

ありがとうございます。
自閉症ですか?今日母親に兄のことについて相談しました。

No.21 08/09/27 23:30
お礼

ありがとうございます。
色んな障害ってあるんですね💦
ちゃんとした専門家に相談しようと思います。

No.22 08/09/27 23:31
お礼

ありがとうございます。
教えていただいた障害の名前を一度調べてみようと思います。

No.23 08/09/27 23:32
お礼

ありがとうございます。
身の回りのことはだいたい自分でしています。

No.24 08/09/27 23:33
お礼

ありがとうございます。
はやり病院行った方が確実ですよね。

No.25 08/09/27 23:35
お礼

ありがとうございます。
母親に『私はお兄ちゃんは健常者じゃないと思うけどお母さんは認めたくないん?』と聞いてみました。
認めたくないとかは思ってないみたいですが何からすれば良いかわからないみたいでした。
まず病院に行ってみますね。

No.26 08/09/27 23:37
お礼

ありがとうございます。
病院には行ってないのですが保険センターで相談をしたことはあります。
そのときは特に障害とは言われなかったみたいです💦

No.27 08/09/27 23:37
お礼

ありがとうございます。親に相談しました。
まず病院に行ってみますね。

No.28 08/09/28 05:08
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

もし障害があったとしても軽度みたいですし、専門の方に相談したらお兄さんにあった仕事見つかると思います。それまでお兄さんに自分はダメな人間なんだというようなマイナスな考えを持たせないように働く意欲を持てるように支えてあげるといいと思います。もし発達障害だったら健常者にはかなわないようなすごい才能もってるかもしれませんよ⤴

No.29 08/09/28 10:34
お礼

ありがとうございます。
私も重度ではないとは思います。
病院へ行ってはっきりさせたほうが兄のためにもなりますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧