注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

もう一人の私

回答2 + お礼0 HIT数 627 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/10/02 17:04(更新日時)

最近私の中にもう一人の私がいるような気がしてなりません。
完全な二重人格っていうわけではないんですけど、全然性格の違うもう一人の人間がいるような…。
私自身じゃどうにも出来ない感情が沸き起こって勝手に暴走する感じです。

「死にたい」と思う程ネガティブな気分になったと思ったら、すぐ「今は辛くても生きていればいいことあるさ」とすごくポジティブな気分になったり、友達と喧嘩して、「私は絶対に悪くない」と思ったらすぐに「いや、あれは私が悪かった」と急に変わったり…などです。
もうそんな感情の移り変わりについていけなくなって疲れてます…自分のことなのにおかしいですよね😥

何なんでしょうか?
放っておいたらこのまま完全に感情が独立して、人格が形成されて、二重人格になってしまうのでしょうか?

そういえば小学生の頃、それまでの記憶がなくてハッと気付いたら教室にいた、なんてことが度々ありました。

No.787907 08/10/02 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/02 16:46
通行人1 

確実なことを予見することは無理ですが、二重人格にならないと思いますよ。


スレ内容における変化は、健常者の思考・感情の移り変わりの範疇で、病的とは言えないと思います。


ただ、気分の起伏が激しいために自身が辛さを感じる、ということはあると思います。


日常生活に支障がでるなどであれば、診療の対象になりますから、医療機関に相談されると良いと思います。

No.2 08/10/02 17:04
匿名希望2 

小学生の時の話の所は離魂病かなと思いました。小学生の時の話以外の所は、分かりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧