注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

来年同期になる…

回答2 + お礼0 HIT数 713 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/10/03 10:43(更新日時)

昨日、内定式でした。
同期になる人たちと初めて会ったんですが、とても疲れてしまいました😭💦
私は、どちらかと言えばマイペース&大人しいタイプ(話しますが団体だと聞き役です。)
けど同期の全員といってもいいくらい、明るい&積極的&ノリがいい&賑やか&自己紹介でも笑いをとってました。

私は自己紹介も上手くできず、アドレスも交換した子はいますが、これからやっていけるか不安になりました😔
3人くらい変な目で見られちゃいましたし😔
私みたいなタイプが1人もいないんです。仕舞いには何で私はこの会社に内定出たんだろうとさえ思いました😣
でも頑張って明るくして話しかけたりしましたが、何せタイプが違うので、家に帰ってぐったりしてしまいました💦

私ってやはり甘いのでしょうか…?
こんなんでやっていけるのでしょうか…
もちろん頑張っていきますが、アドバイス頂けたら嬉しいです。

No.788325 08/10/02 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/02 21:20
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

どのくらいの会社の規模だかわかりませんが、同期の人が同じ部署に何人も配属になる事はほとんどないでしょう。あなたは配属の部署で同期なんか気にせず一生懸命仕事に打ち込めばいいんですよ。同期とは仲間でもあり最大のライバルでもあります。必要以上に馴れ合いになる事はありません。新入社員は一年間は会社のお荷物です。(笑) この間にしっかり仕事を覚えて本当に必要とされる社員になって下さいね。以上、人生の先輩からでした。🙇

No.2 08/10/03 10:43
通行人2 ( 40代 ♀ )

仕事をするのであって遊びに行くわけではないのだから、そのへんは割り切らないと。給料貰うのだから多少の辛抱は必要でしょう。自分の好きなタイプの人が集まってる職場を求めても 果たして見つかるかどうかは何とも言えません。縁があって内定もらったのだから頑張ってみてはどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧