現在の状況…そして退職する場合。

回答5 + お礼1 HIT数 989 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/09/26 17:28(更新日時)

今勤めている所は病院の薬局…薬局内の人員は薬局長♂、薬剤師♀、事務♀、私の4人で、他の3人は40代から70代の方です。

先月のお盆を過ぎた辺りから、突然、女性の方2人の態度が急変し今現在もワケも分からず冷たい態度をとられています。
事務の女性とはほとんど彼女とは会話をしていません。

最近では避けられて、話かけても険しい顔…。
理由が全くわからず、仕事上で本当に些細な事が彼女の地雷を踏んでしまったのか…。
その女性2人は日々和気藹々としているので、余計に孤立した感じです。

その事もあってまだ勤めて1年弱ですが、現状が続くようなら転職しようと思いました。

そこで、退職する際、誰に申し出ればいいのでしょうか?
採用して下さったのは事務長で、多分私の病院では1番偉い方…しかし、薬局長もいるわけで…。
また、以前勤めた職場では辞表など出さず、直接お偉い方に申し出て辞めたのですが、辞める際は辞表を書いた方がいいのでしょうか?

No.788725 08/09/26 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/26 01:29
通行人1 ( ♂ )

ボス(局長)でいいんじゃない? 辞表は提出しないで口で伝えればいいと思うよ✌

No.2 08/09/26 01:36
通行人2 

直属の上司です。
それから主さんの場合は退職願になります。
提出できるように用意はしておいたほうがいいと思います。

No.3 08/09/26 01:39
通行人3 ( 20代 ♂ )

つーか辞める前に理由聞いて理不尽な内容なら一発かませよ

No.4 08/09/26 08:05
通行人4 ( 20代 ♀ )

辞めるって決めてるなら、理由を聞いた方が良いと思います😔3さんと同じく理不尽な理由なら言いたいこと言ってスカッとして退職したらどうでしょうか⁉私なら↑こうします😄

No.5 08/09/26 17:17
匿名サンバ ( 20代 ♂ BSADw )

私も転職をしましたが、もう辞めるのであれば辞表(退職届)を出すべきだと思いますが。
まず所属する部署の長に。そして、更に上へ。

小さな会社であれば直接一番上にでもいいと思いますので😄

No.6 08/09/26 17:28
お礼

様々なご意見有難うございました。
なんといいますか、その方々は機嫌の浮き沈みの激しい為、普通に会話する時もあるんです。
なので、今はまだ少し様子をみたいと思っています。

今はまだハッキリと退職を考えてはいないのですが、辞めるにしろ辞めないにしろ、これからやっていく上で皆さんの意見を参考にしたいと思います。
本当に有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧