注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

小学生が妊娠⁉

回答24 + お礼14 HIT数 6983 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/09/27 06:11(更新日時)

auのニュースフラッシュで「小学生が妊娠。問題作を映画化」とテロップで流れてますが詳細を見ようとしてもエラーになってしまってわかりません。どういったものか分かる方いらっしゃいますか?

タグ

No.788739 08/09/26 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/26 00:51
匿名希望1 

コドモのコドモというもうすぐ公開される映画です。

No.2 08/09/26 00:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

何か映画の内容的には、小学五年の女の子が、同じクラスの男の子と「くっつけあいっこ」(⬅簡単にはH)と称してHしちゃって、妊娠すると言う衝撃的な映画らしいですよ💦
私も、興味があるので見てみたい映画ですが、本でも出版されてるみたいですよ‥小学五年で妊娠なんて⤵有り得ないわ😨😨😨

No.3 08/09/26 00:54
お礼

ありがとうございます。その題名からしたら出産するみたいな感じですね。なんか近頃多いですね。そういう映画。

No.4 08/09/26 00:57
お礼

>> 2 何か映画の内容的には、小学五年の女の子が、同じクラスの男の子と「くっつけあいっこ」(⬅簡単にはH)と称してHしちゃって、妊娠すると言う衝撃的… ありがとうございます。
本当にありえないですね。「本の世界・映画の世界」で片付けられちゃうんでしょうか。私は興味はあるけど多分見ないです。

No.5 08/09/26 01:01
悩める人5 ( 40代 ♂ )

うろ覚えですが、舞台は秋田県の能代市だったと思います。

主人公は11歳の小学生。妊娠の経緯は不明ですが、妊娠した事で友達との関係や周りの対応、主人公の精神的成長と親に成るまでを描いた映画だと監督がコメントしてました☝

現代社会において、有り得る事をリアルに描いてみたかったそうで、社会に問いたかったみたいです。

私も是非とも観てみたい映画です😊

不確かな情報で済みませんでした🙇

No.6 08/09/26 01:02
悩める人5 ( 40代 ♂ )

うろ覚えですが、舞台は秋田県の能代市だったと思います。

主人公は11歳の小学生。妊娠の経緯は不明ですが、妊娠した事で友達との関係や周りの対応、主人公の精神的成長と親に成るまでを描いた映画だと監督がコメントしてました☝

現代社会において、有り得る事をリアルに描いてみたかったそうで、社会に問いたかったみたいです。

私も是非とも観てみたい映画です😊

不確かな情報で済みませんでした🙇

No.7 08/09/26 01:04
悩める人5 ( 40代 ♂ )

⬆ダブルでゴメンナサイ🙇

No.8 08/09/26 01:14
お礼

>> 5 うろ覚えですが、舞台は秋田県の能代市だったと思います。 主人公は11歳の小学生。妊娠の経緯は不明ですが、妊娠した事で友達との関係や周りの対… ありがとうございます。
確かに現代社会で起こるかもしれないけど、そんな11・12の女の子が出産することを周りの大人は許してしまうんですね。小学生の親になる精神的成長を描くより人間には思い通りにいかないこともあるんだと言うことを分からせてあげなきゃいけないと私は思います。
ハッピーエンドじゃないといいと思ってしまいます。

No.9 08/09/26 01:24
匿名希望9 ( ♀ )

それが、小学生の友人に囲まれながらの出産。命の尊さに触れハッピーエンドで終わるみたいですよ😩
世も末😱

No.10 08/09/26 01:47
通行人10 ( 20代 ♀ )

レンタル出たら借りたいです💡

No.11 08/09/26 02:02
匿名希望11 

とりあえず見てから批判しましょう

No.12 08/09/26 02:05
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

セックスの低年齢化に拍車がかからないと良いのですが…


しかもハッピーエンド😨

映画に感化(映画を直接見なくても噂やメディアの露出等)されて、ままごとの延長のような感覚でセックスされたらたまりません。

No.13 08/09/26 02:14
お礼

>> 9 それが、小学生の友人に囲まれながらの出産。命の尊さに触れハッピーエンドで終わるみたいですよ😩 世も末😱 ありがとうございます。
友達に囲まれながら普通分娩ですか。監督や作者は男性?生理が始まったばっかりの子供の子宮や骨盤や体がちゃんと10ヶ月持つか検証した上で作品をつくったのかな?と考えてしまいました。
ハッピーエンドになんてしたら助長するだけのような…。そうならないことを願います。

No.14 08/09/26 02:18
お礼

>> 10 レンタル出たら借りたいです💡 ありがとうございます。
映画では耐えれないと思うのでレンタルされたら考えるかもしれないです。

No.15 08/09/26 02:21
お礼

>> 11 とりあえず見てから批判しましょう ありがとうございます。
そうですよね。分かっています。でも日本でも世界でも本当に伝えなきゃいけないドキュメンタリーの映画は上映中止になったりするのにフィクションだからと変な好奇心を煽るような映画は上映されるんだぁ。と思ってしまいました。R指定ならしたかないかもしれないですが。

No.16 08/09/26 02:26
お礼

>> 12 セックスの低年齢化に拍車がかからないと良いのですが… しかもハッピーエンド😨 映画に感化(映画を直接見なくても噂やメディアの露出… ありがとうございます。
本当にそうだと思います。ただでさえ、大人びた子供が増えているのに。映画やレンタルは親がお金を出さなきゃ見る機会があまりないと思いますが、今はヒットした映画をドラマ化する傾向があるのでそれだけはやめてほしいと思います。

No.17 08/09/26 02:31
匿名希望17 ( ♂ )

本屋に原作の漫画がありましたよ。本の帯に、お腹の大きいめの女の子の写真があったけど、あの子は映画の子役なのかな?もしかして実話ってわけじゃないですよね💧詳しく知らない…

No.18 08/09/26 02:40
匿名希望11 

主さん疑問なのですが、好奇心煽る効果あるんでしょうか?

前にあったような14の母でしたかを見て果たしてみんながみんな好奇心をかき立てられたのでしょうか…


今の子供って無駄に冷静だからドラマはドラマと割り切ってるのではないかなと…大人が必死になりすぎてたかが映画に右往左往してるのを見て子供は冷静になってませんか?

やる奴は映画やドラマ関係なくやるだろうし…


映画を見て、それでやったから映画の責任‼
ではないですし…

No.19 08/09/26 02:43
お礼

>> 17 本屋に原作の漫画がありましたよ。本の帯に、お腹の大きいめの女の子の写真があったけど、あの子は映画の子役なのかな?もしかして実話ってわけじゃな… ありがとうございます。
先程、サイトが繋がったので見てきました。監督はあくまでフィクションだと。実際にあってはならないことだし、子役も本当ならば出産できない小柄の子を選びました。と書いてありました。
その様にちゃんと映画で伝わるようになっていればいいけど。どうなんでしょうね?

No.20 08/09/26 02:54
通行人20 ( ♀ )

監督さんとか本当に命の尊さを伝える気があるんですかねぇ。
商売の臭いが強そうだな。

まぁ観てないから…何ともですが。

No.21 08/09/26 02:55
お礼

>> 18 主さん疑問なのですが、好奇心煽る効果あるんでしょうか? 前にあったような14の母でしたかを見て果たしてみんながみんな好奇心をかき立てられた… ありがとうございます。
そうですね。みんながみんなではないと思います。ただ映画の影響力はあると思います。見る人によって違いますが、映画のヒロインになりたいとかはいつの時代もあると思います。この映画も娯楽として見れる人もいればそうでない人もいると思います。内容が内容なのでハッピーエンドは少し怖いなと思いました。

No.22 08/09/26 03:11
お礼

>> 20 監督さんとか本当に命の尊さを伝える気があるんですかねぇ。 商売の臭いが強そうだな。 まぁ観てないから…何ともですが。 ありがとうございます。
今もう一度サイトをみてきました。監督は「生々しい部分はなるべく削ぎおとしてあくまでフィクションと言うことを意識した。問題が起きたときに子供達だけでどう対処するかを描きたかった」みたいです。リアリティや出産のリスクは描かれてないみたいで内容の割に軽い感じの映画みたいです。
命については見た人に任せるってことでしょうか。

No.23 08/09/26 03:13
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

小学生が妊娠して出産なんて、あくまでフィクションだとしても、映画というエンターテイメントの題材とするべきではないと思います。見てなくても題材自体で批判材料!

No.24 08/09/26 03:29
お礼

>> 23 ありがとうございます。
映画にするならリアリティやダークな部分が全て入ったR21指定くらいのものにしてほしかったです。
いくらフィクションでもハッピーエンドにする必要があったのかな?とおもいます。

No.25 08/09/26 03:40
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

確か小学5年生の男女が、最後まではせずに、性器を擦り合わせた事で妊娠したんですよね
以前、本屋に行って見掛けたので裏表紙にある説明を読み、ビックリした覚えがあります💦
実話なんでしょうか?

No.26 08/09/26 05:40
匿名希望26 ( ♀ )

「コドモのコドモ」という、コミックの映画化です。
検索してみて下さい。

どんな影響が出るのかは解りませんが、小学生の妊娠をテーマにするのは、ちょっと遣りすぎだと思うんですが…⤵

No.27 08/09/26 05:49
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

撮影した町に住んでます。
撮影前から批判の嵐、上映にもクレーム殺到だったらしいです。でも実際見てみたら批判されているような内容ではなく、素晴らしかったと地元の新聞には載ってました。ただ、スタッフの人が行ったスナックでそこのママに、「こんな話を引き受けるなんてこの町は性への意識が低い。どこの町もすぐに断ったのに」と言ったそうですよ。
私は見てないけど、ハッピーエンドはおかしいですよね。14歳の母はハッピーエンドではなく、今後の苦労を想像させるものでした。いくら寓話とはいえ、おかしいと思います。

No.28 08/09/26 06:31
匿名希望28 

14才の母より 批判の嵐みたいですよ💧
私も昨日検索してみたところ 上映反対の方が スポンサーであるお店では買い物しない‼とありました

小4の女の子と小5の男の子の間に子供が出来て 友達に囲まれて出産 それもお医者さん立ち会いなしで 非現実的と書かれてました(笑)

No.29 08/09/26 07:14
通行人29 

 男女平等とかジェンダーフリーとか言ってる

裏でフェミ左翼が推奨してるんじゃないかい?

奴らからすれば、
こんな内容の映画上映はしてやったりだろうね。

日本の家庭崩壊や日本人愚民化がテーゼだし。

No.30 08/09/26 07:48
通行人30 ( 30代 ♂ )

関西ローカルのテレビ番組で紹介されてました。予告編と、監督のインタビューと、コメンテーターの発言も見たのですが、
はっきり言って駄作ですね。
命の尊さを訴えるというのと、小学生が妊娠っていうのが、どうも結びつかないんですが。

No.31 08/09/26 08:27
通行人31 ( ♀ )

この映画はRかPG指定は付いてるの?

日本は世界に比べて
指定がゆるいらしいけど頷けますね

アメリカは16才の
妊娠を題材にした映画で限界だったみたいですよ
児童ポルノに関しても外国から日本に注文あるくらい日本はロリコン天国と言われてます
小学生の妊娠と言う
題材でなければ命の尊さを伝えられないんですかね💧日本では今まで小学生で妊娠、出産した人数は0です。この映画公開後に一人でも増えれば影響されたと言っていいんじゃない?

No.32 08/09/26 12:33
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

主さんの危惧する面も分かりますが…
私が小学生の時も、3つ上の小学生が妊娠したことあります。小6で妊娠、中1で出産。相手は同級生。
けど影響受けるどころか、子供たちは批判ばかりでしたけどね😣

今は世代がちがうのでなんとも言えませんが…

No.33 08/09/26 12:56
お礼

>> 25 確か小学5年生の男女が、最後まではせずに、性器を擦り合わせた事で妊娠したんですよね 以前、本屋に行って見掛けたので裏表紙にある説明を読み、ビ… ありがとうございます。
確かに妊娠する可能性はあるかもしれませんが、表現がずさんですね。実話かどうかはわかりません。ごめんなさい。

No.34 08/09/26 13:11
お礼

>> 27 撮影した町に住んでます。 撮影前から批判の嵐、上映にもクレーム殺到だったらしいです。でも実際見てみたら批判されているような内容ではなく、素晴… ありがとうございます。出来上がりは素晴らしいんですか。生理がきている女の子は妊娠する可能性があるわけだからハッピーエンドで終わってしまうと不安は残ります。

No.35 08/09/26 13:16
匿名希望35 ( ♀ )

実話というか小学生が出産するしかなくなったというのは実際ありました。この映画の内容と違うのでこれがどうかはわかりませんが‥現実あった話ではお腹が膨らんでもまさか妊娠など家族も思わず‥中絶時期をすぎておろせる状況でもなくなり出産するしかなくなったそうです。今は小学一年生でも生理がある子はあります(ママ友さんのお子さんがそうです)身体の成熟が異様に早い子も稀にいるので、大人も気をつけて子供をみてないと今の子は三年くらいになれば男女とも性に興味持つ子は結構いるので性教育が大変ですよ。

No.36 08/09/26 13:19
お礼

>> 28 14才の母より 批判の嵐みたいですよ💧 私も昨日検索してみたところ 上映反対の方が スポンサーであるお店では買い物しない‼とありました … ありがとうございます。
題材的に14才の母より批判は多いと思います。現代社会で起こりうることかもしれないのに、子供達の団結が目的なんてこういう映画だからこそ現実的なフィクション映画に作ってほしかったです。

No.37 08/09/27 05:48
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

私の住んでる街で実際小学生が妊娠しましたよ。

映画もだけどこういう問題には向き合わなきゃ。

否定するだけじゃ駄目。

No.38 08/09/27 06:11
通行人38 ( ♂ )

映画でコドモのコドモ❓ しかし妊娠をするのは生理があるって事が前提なんでしょうから、なんだかなあ😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧