うつと過食と人付き合い(_ _ )

回答6 + お礼4 HIT数 1327 あ+ あ-

涼子( 19 ♀ chqIw )
08/09/27 05:44(更新日時)

こんばんは(^^)
うつ病の方、摂食障害の方にお聞きしたい事があります。
人に会えないほどのうつ状態が続いた時、どう対処していますか?

私は専門学校の一年生なのですが、
2ヶ月前まで半同棲をしてた人にDVを受け、躁鬱病になってしまいました。

それまで出席態度も真面目で、対人関係も良好でしたが、それをきっかけに一気にノイローゼのように暗くなり、人間関係も出席日数もガタガタになってしまいました。

彼は仕事の都合で他県へ移動したので連絡も取ってませんが、(元々浮気相手だったので)
今でも日常生活をうまく送れません…(;_;)

そんな中、友達が心配して「家いても滅入るからお茶しよ」と誘ってくれたりするのですが、
正直今も家から出れず数日うつモードな上、過食続きで、人と会うのが恐いです。
実際会うと「太った!」とか「大丈夫?顔色悪いよ」とか言われちゃうので💧

正直、友達には会いたいんです。学校にも、外にも行きたいんです。
でも会うと緊張感と過食で体重変動の激しい体が惨めになり、うつスイッチが入って、
いざ別れてからどっと疲れが来るんです。

薬は処方されてますが、気休め程度なんですよね。

長々失礼しました😢

No.788863 08/09/26 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/26 02:35
通行人1 ( 10代 ♀ )

わたしは、病気で入退院続きでみんなより2年、勉強が遅れています。
DVきつかったですね。
わたしは、抑鬱症です。
🏠に引きこまった時期もありました。過食ではありませんが…ストレスで拒食になります。(水さえ飲めません)
それでいつも入院して、拘束帯されて鼻注されます。
外に出るの怖くなりますよね。その気持ちよくわかります。

No.2 08/09/26 03:11
匿名希望2 

主さんの気持ちはよくわかりますよ。DVではないですが、私の妹の突然の自殺未遂で存命中は、残された子どものこれからについての役所への手続き・片道120㎞の病院への面会。なくなった後の葬式等の手続きなど全てひとつで行いました。その為か、元々鬱傾向でしたが症状がひどくなり薬物治療中です。仕事もマイペースで出来る夜勤専従にしています。それでも外に出れない時は家でゴロゴロしてます。両親にぐちぐちと言われてます。でも、動けないからしかたないと寝て過ごしますよ。

No.3 08/09/26 05:58
通行人3 

気持ちめちゃめちゃわかるよ。私も同じ状態の時を乗り越えてきました。すご~く時間はかかるけど、友達も自ら絶ちました。いまは解ってくれる人が一人側にいてくれるので昔の苦しみからは開放されました。やはり自分にストレスがかかるならば「切る」という選択も必要になってきます。自分の周りの環境を変えなければ自分も変われないと思います。少しづつ自分を好きになってあげてね!

No.4 08/09/26 10:55
通行人4 ( 20代 ♀ )

私はDVは受けた事ないけど…
過食症で人前に出れません。週二回の外出が精一杯で。

このまま死のうと思う事も最近増えました
死ぬ準備しなきゃなと…

私は過食と鬱病と人格障害で薬を飲んでいました…過去がありますが、今だに過食症は治りません。だから、今のウチに言って置きますが、

主さん、過食すると、人に会いたくなくなる事に 今気付いたのなら、
それだけは ちゃんと受け入れて、過食なんて 馬鹿馬鹿しい…事
今すぐに 過去として
頭の中で断ち切って下さい。(過食と辛い過去の悔やみや、対人恐怖は切り離して下さい。過去が辛いから過食なのではなく今が辛いから過食なんですよ…それに過食したから太るのは当たり前。人に会えなくなる気持ちも当たり前なんです。ならば、それなら、過食を断ち切らなければ、一生人に会えなくなり外出も出来なくなる)主さんには これから未来がある 。
主さんが ステキ☺
になる 明るくなる所を見れたら、
このスレ(事)を読んだ私は嬉しくなる。
主さんは 明るく素敵に未来に行って欲しいと 思います。
だから 寂しさ不安を自分で、終わらせて過食なんて馬鹿馬鹿しい話をしないで…
先、次に行って下さい。頑張れ😭 🙌

No.5 08/09/27 01:55
匿名希望5 

彼氏さんとのことは辛かったようですね😭
大変だったですね🙇


私も以前付き合ってた人に冷たくされ酷く悲しみました。私も我が侭だったんだけど…
殴られました😭

それがトラウマで精神的に参ってしまいました。💧


忘れようと思っても忘れられないけど
あれから1年、GREEで友だち作ったりして大分落ち着いてきました。


トラウマはなかなか消えないけど
本とか色々読みあさったり、自分の何処が駄目だったんだろうって色々考えて考えて、 私には依存傾向があること、自分と周りの人の境界線が薄くてすぐ流されること、自分の軸というか、意識、意思をシッカリ持っていないこと などが分かってきました。

私と彼の場合ですが、共依存になってて相手も大変だったんだろうなって思えるようになりました。


辛かった💧正直今も前に進めなさがあってシンドイし辛いことあるけど、嫌な思い出をだんだんと赦せる気がします。


いつか必ず傷は癒えるし赦されると思います。そうしていくうちに体調もよくなると思います。家族、友達、読書、支えになるものを沢山探してみてはいかが。
体調お気を付けくださいませ。

You Can ❤

No.6 08/09/27 03:00
匿名希望6 ( ♀ )

DVや元彼がどうのこうの関係ないから。主が精神的に弱いだけだよ。そういう人はきっかけがあればいつだって発症する。うつ病の人を見下してるわけじゃないけど、平気で責任転嫁するのやめてほしい。主にできることは、そのままの自分を認めることでしょうね、弱い自分を。

No.7 08/09/27 04:58
お礼

>> 1 わたしは、病気で入退院続きでみんなより2年、勉強が遅れています。 DVきつかったですね。 わたしは、抑鬱症です。 🏠に引きこまった時期もあり… レスありがとうございます!

通行人さん、すごく辛かったですね😢
私も高校中退して通信に入り直したりと普通には通えていませんでしたが、2年遅れてでも通っているのは本当にすごいと思います。

鬱に焦りは禁物ですが💦やっぱり時間の流れに焦ってしまいますね😔

No.8 08/09/27 05:04
お礼

>> 2 主さんの気持ちはよくわかりますよ。DVではないですが、私の妹の突然の自殺未遂で存命中は、残された子どものこれからについての役所への手続き・片… レスありがとうございます!

妹さん亡くなられたんですね…。御愁傷様です。
そんなに気張りつめて働いていたら、精神的に大分参ってしまうのも仕方ないですよね😔
本当にお疲れ様でした!

時間の流れに焦ってしまいますが💦
開き直って、休養が一番ですよね。
匿名さんの回復も願って🎵

No.9 08/09/27 05:21
お礼

>> 3 気持ちめちゃめちゃわかるよ。私も同じ状態の時を乗り越えてきました。すご~く時間はかかるけど、友達も自ら絶ちました。いまは解ってくれる人が一人… レスありがとうございます!

通行人さんは乗り越えた方なんですね😲
素敵✨すごく大変だっただろうなと思います。

"切る"ってとても勇気のいる事ですよね。。
でも確かに(自分を含めて)環境を変えなこれば、変わらないのも事実です。
そういう時に、本当に信頼し合える人が分かるんですよね。

少しずつでも、自分を好きになっていきます❤
ありがとうございました!

No.10 08/09/27 05:44
お礼

>> 4 私はDVは受けた事ないけど… 過食症で人前に出れません。週二回の外出が精一杯で。 このまま死のうと思う事も最近増えました 死ぬ準備しなき… レスありがとうございます!

実は何年も前から過食には悩まされてて💧
しばらく調子良かったのですが、出会ってからをピークに一気に悪化してしまい😔
お別れしてからは比較的落ち着いて来ましたが、躁の時はやたら外交的で食欲も無く、鬱の時は引きこもって食欲が止まらないっていうサイクルが根付いてしまってます。。

でも本当に治さないと、今まで何年間も苦しんできた二の舞です。
本当に、焦らないようにですが、通行人さんの回復も願って、私も頑張ります!

本当にありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧