注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

食卓に並ぶご飯

回答17 + お礼17 HIT数 2671 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/10/03 14:18(更新日時)

新米主婦です✨
皆さんの家の食卓では、どれくらいの数のおかずが並びますか❓

メインのおかずがあり、ごはん、お味噌汁があり…あとはちょっとしたものが2品くらいあれば十分ですか❓
ちょっとしたものとは、サラダとかお漬け物とか…😃
でも主人はお漬け物あんまり食べないし…好き嫌いはそんなにないんですが💦
メインの物にもよると思いますが、メインに合ったおかずを考えるのも私には難しくて😥

今日はピーマンとナスがいっぱいあるので肉味噌炒めにして、あとはご飯、お味噌汁、冷や奴…にしようと💦

この品数で十分ですか❓
私も主人もたくさん食べる方ではないです。
4人家族から結婚して2人になったから、なんだか物足りない気がするだけですかね…❓
テーブルに並ぶお皿の数が寂しい気がして💧

意見を下さい🙇長文失礼致しました💦

No.789199 08/10/03 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/03 09:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

十分じゃないですか😁うちも、メイン、副菜が2個くらいですよ😃

No.2 08/10/03 09:46
通行人2 ( ♂ )

ごめん🙏
好きにしたらいいよ
気の済むように

家庭によって違うんだし、一律なものは無いよ。

No.3 08/10/03 10:04
お礼

>> 1 十分じゃないですか😁うちも、メイン、副菜が2個くらいですよ😃 お返事ありがとうございます🙇
そうですか~😃やっぱりそれくらいがベストですかね✌

No.4 08/10/03 10:06
お礼

>> 2 ごめん🙏 好きにしたらいいよ 気の済むように 家庭によって違うんだし、一律なものは無いよ。 お返事ありがとうございます🙇

好きにしたいんですけど…💧私だけが食べるんじゃないんで😥

ご飯のメニュー考えるのが大変です😔

No.5 08/10/03 10:12
通行人5 ( ♀ )

充分だと思いますよ😄

うちなんかメインがなく翌日に弁当に入れれる煮物類ばかりです💧

毎日考えるの大変ですよね⤵自分だけならなんでもあるもので済ませちゃいますが、旦那がいると色々考えてしまいますよね😅しかも最近何でも高騰してるから財布とも相談しながら買い物もしないといけないから辛いですね💧

No.6 08/10/03 10:21
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます🙇
毎日メニュー考えるの大変ですよね💦
主人はお弁当持ちではないんですが、お弁当も作らなきゃならないのは大変ですね😣
私は妊娠中で今は専業主婦で働いてないので、節約しないと生活キツいです😥
食材の値段高騰ホントに痛いですよね😱

とりあえず新婚なので…最初だし、ご飯作りちゃんとしなきゃなぁ~と💧
主人の目をきにしちゃいます😢

あんまり料理も得意じゃないので…疲れます😭

No.7 08/10/03 10:26
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も十分だと思います。うちも3品です。肉や魚はちょびっとで、野菜ばっかり😂
栄養も大切なので、足りない物を補うように献立を考えてます。おかずの数は3つだけど、食品の数は結構使います。暇があったらモバれぴ見たり…です。

No.8 08/10/03 10:54
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私なら
⭐茄子の肉味噌炒め
⭐ピーマン肉詰め
⭐冷奴
⭐山芋短冊

にします😃

No.9 08/10/03 11:07
お礼

>> 7 私も十分だと思います。うちも3品です。肉や魚はちょびっとで、野菜ばっかり😂 栄養も大切なので、足りない物を補うように献立を考えてます。おかず… お返事ありがとうございます🙇
栄養のバランスは大切ですよね😊
でも今の私は作らなきゃって思うことで精一杯です😥
食材いっぱい使うんですね😃
私は車がなくて、お買い物のするところも遠くて、買い足したい物があってもすぐに買いに行けなくて😢
主人が休みの時に買い溜めしたいけど、2人しかいないので食材ダメになっちゃいそうで😔

モバれぴっていうサイトがあるんですね✨
見てみたいと思います😚

No.10 08/10/03 11:14
お礼

>> 8 私なら ⭐茄子の肉味噌炒め ⭐ピーマン肉詰め ⭐冷奴 ⭐山芋短冊 にします😃 お返事ありがとうございます🙇
ピーマンの肉詰めは明日か明後日ぐらいにしようと思ってました💦
ピーマンいっぱいあって早く使いたいので😱

山芋短冊⭐いいですね😊私好きです✨

でも、今は家に山芋ないです~😣

残念💧😢

No.11 08/10/03 11:29
通行人11 ( ♀ )

みなさん、そんなに品数少なくて旦那さん文句言いませんか?😭🏠の今日の献立は秋刀魚の塩焼き・肉じゃが・焼き茄子・和風酢物・お刺身・ごま和え・天ぷらです😥毎日品数は最低5品で大体7品ぐらい無いと納得してくれません😭仕事から帰って作る1時間半は戦場のようです😭ちなみにピーマンはごま和えや塩っぺと一緒にレンジでチンしても美味しいですよ😊

No.12 08/10/03 11:29
通行人2 ( ♂ )

最初が肝心なんだろうけど、最初からあまり肩に力入れ過ぎてもね😊
考え過ぎないでいいと思うよ😊
あんまり頑張り過ぎて、それが当たり前になると主の負担になっちゃうだろうし😱
毎日の献立も大変だろうから、買い物の前に旦那さんと一緒に何を食べたいか1週間毎に献立を立ててってすれば、食品の無駄買いもなくなるし、保存も計画的に出来るし、献立を立てる負担も減るんでないのかな?

No.13 08/10/03 11:39
お礼

>> 11 みなさん、そんなに品数少なくて旦那さん文句言いませんか?😭🏠の今日の献立は秋刀魚の塩焼き・肉じゃが・焼き茄子・和風酢物・お刺身・ごま和え・天… お返事ありがとうございます🙇
すっ…すごい品数ですね😲2、3日分はありそうな…💦
食費が大変そうですね💧

ピーマンの料理の仕方、参考になります😊

No.14 08/10/03 11:43
お礼

>> 12 最初が肝心なんだろうけど、最初からあまり肩に力入れ過ぎてもね😊 考え過ぎないでいいと思うよ😊 あんまり頑張り過ぎて、それが当たり前になると主… 再レスありがとうございます🙇
そうですね💧頑張りすぎるのもいけないですよね😥

一週間分考えたいですけど料理あんまり得意じゃないし、レパートリーも少ないので…😭

早く料理に慣れるように頑張ります💧

No.15 08/10/03 11:46
お助け人15 ( 30代 ♀ )

家の旦那は品数多い方が嫌がります。
それよりメインが有り、お味噌汁にサラダか納豆程度が付いてる方が好きだし
シチューならシチューとご飯だけの方が良い見たい。

こう言う事は夫婦で作り上げていく問題だし、旦那さんに聞いてあげた方が良いと思います💕

No.16 08/10/03 11:48
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

ちょうどよいと思いますよ。
品数が多ければいいってもんじゃないんだから💧
ごはん、汁もの、メイン、小鉢 くらいで。

炭水化物に、お肉か魚。野菜が数種類。豆類。海藻。を考えて料理してます。
野菜は多い方がいいですよ。
ひじきの煮物や、きんぴらを作りおきしておくと便利です。

No.17 08/10/03 11:56
通行人17 ( 30代 ♀ )

うちもそれくらいですよ~。
時にはご飯とメインと味噌汁だけだったり…それだとさすがに申し訳ない気がしますけどね💦
二人だけだしダンナが品数少なくて十分ていう人だからアリガタイです😊

No.18 08/10/03 11:59
通行人18 ( ♀ )

充分だと思いますよ😃少し寂しいと思うなら、ひじきや切り干し大根のにもにど、乾物で保存が利くのを作っては❓少しでも品数多くならないですかね⤴

No.19 08/10/03 12:21
匿名希望19 ( 40代 ♀ )

美味しそうやなぁ😊💚

ちょっとモノ足りないのであれば、漬物のかわりに、味付けのりやビン入りなめたけやタラコ、ふりかけなど、
または、11さんのように作り置きできる切り干し大根やひじきの煮物を小鉢で出せばどうでしょう😊

No.20 08/10/03 12:26
お礼

>> 15 家の旦那は品数多い方が嫌がります。 それよりメインが有り、お味噌汁にサラダか納豆程度が付いてる方が好きだし シチューならシチューとご飯だけの… お返事ありがとうございます🙇
この前、チンジャオロースとポテトサラダと納豆とご飯にお味噌を出したたら「この位でいいよ」って言われたんですけど…💧
ホントにこんなもんでいいのか不安になって💦

なので皆さんの意見を聞いてみました😊

No.21 08/10/03 12:28
お礼

>> 16 ちょうどよいと思いますよ。 品数が多ければいいってもんじゃないんだから💧 ごはん、汁もの、メイン、小鉢 くらいで。 炭水化物に、お肉か魚。… お返事ありがとうございます🙇
バランス良くが大事ですね😊

きんぴらとか作ったら長く持ちそうですね😚

今度作ってみます😃

No.22 08/10/03 12:31
お礼

>> 17 うちもそれくらいですよ~。 時にはご飯とメインと味噌汁だけだったり…それだとさすがに申し訳ない気がしますけどね💦 二人だけだしダンナが品数少… お返事ありがとうございます🙇
そうですよね💧少ないと申し訳ないと思っちゃって💦
主人も食べるのは少ないですが、1つ1つの量が少なくても、品数はそれなりにあった方がいいなぁ~と思っているので😥

No.23 08/10/03 12:32
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

煮物 メイン 、取れたて野菜サラダって感じです
11さんの通りに作ってたら火の車になっちゃいます。格差ですかね
魚、野菜高いんですよ~この前、レタス450円でした
家庭菜園始めて良かったです できれば魚の養殖も始めたいくらいです💦

No.24 08/10/03 12:39
お礼

>> 18 充分だと思いますよ😃少し寂しいと思うなら、ひじきや切り干し大根のにもにど、乾物で保存が利くのを作っては❓少しでも品数多くならないですかね⤴ お返事ありがとうございます🙇
そうですね😃長く持ちそうなおかずがあるといいですね😊
作ってみます⭐

No.25 08/10/03 12:42
お礼

>> 19 美味しそうやなぁ😊💚 ちょっとモノ足りないのであれば、漬物のかわりに、味付けのりやビン入りなめたけやタラコ、ふりかけなど、 または、11… お返事ありがとうございます🙇
のりとふりかけ…⭐
作ることに必死でその存在忘れてました😲(笑)

長く保存のきくおかず作ってみます😊

No.26 08/10/03 12:48
お礼

>> 23 煮物 メイン 、取れたて野菜サラダって感じです 11さんの通りに作ってたら火の車になっちゃいます。格差ですかね 魚、野菜高いんですよ~この前… お返事ありがとうございます🙇
レタス450円⁉
高いですね~😲
みんな今高いですもんね💧買うのためらう時あります😥
家庭菜園ステキですね😚自給自足ですね⭐

No.27 08/10/03 13:12
匿名希望27 ( ♂ )

家は肉と魚は必ず
生野菜と漬け物
煮物に汁物は必ず出ますよ
3日に一度は刺身だし
最低5品はおかずでますよね普通

No.28 08/10/03 13:24
通行人11 ( ♀ )

再レスです。🏠の食費はそんなにかかってませんよ😥大体家族四人で米代込み(新潟こしひかり10k¥4980×2)で五万円ぐらいです。調味料も酒代も入りますがこのぐらいの食費は当たり前の金額だと思うのですが?😥多過ぎるのかなー😥

No.29 08/10/03 13:54
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

十分だと思います。たまにもっと品数増やすとしたら、お惣菜のコロッケとか、ひじきやきんぴらみたいに作り置きできるものかな。あとは果物。そういえば先日、毎回6品ないと怒るというふざけた彼氏がいる方がスレ立ててましたね💧

No.30 08/10/03 14:02
匿名希望30 ( ♀ )

良いと思いますよ👌
あと、少ないと思った時は一人分ずつ分けて定食風にすると見映えでなんとなく納得出来ちゃいますよ😁
余談でした🙇

No.31 08/10/03 14:07
お礼

>> 27 家は肉と魚は必ず 生野菜と漬け物 煮物に汁物は必ず出ますよ 3日に一度は刺身だし 最低5品はおかずでますよね普通 お返事ありがとうございます🙇
5品くらいですか⭐
やっぱり煮物のは出たほうがいいですね😃

No.32 08/10/03 14:11
お礼

>> 28 再レスです。🏠の食費はそんなにかかってませんよ😥大体家族四人で米代込み(新潟こしひかり10k¥4980×2)で五万円ぐらいです。調味料も酒代… 再レスありがとうございます🙇
4人家族だったら…その食費は普通かもしれないですね💦
毎日のおかずの数が結構あったので、食費がたくさん掛かってるんじゃないかなぁ~と思ってしまって💧
失礼致しました🙇

No.33 08/10/03 14:16
お礼

>> 29 十分だと思います。たまにもっと品数増やすとしたら、お惣菜のコロッケとか、ひじきやきんぴらみたいに作り置きできるものかな。あとは果物。そういえ… お返事ありがとうございます🙇
そうですね⭐お惣菜とかもたまに使うといいですね😊
その方が楽だなぁとは思うんですが、とりあえず今は手作りで頑張ってます😱

毎回6品…💦すごいですね😲
そのくらいたくさんメニュー考えられるように料理の腕をあげたいです😥

No.34 08/10/03 14:18
お礼

>> 30 良いと思いますよ👌 あと、少ないと思った時は一人分ずつ分けて定食風にすると見映えでなんとなく納得出来ちゃいますよ😁 余談でした🙇 お返事ありがとうございます🙇
定食風ですね✨
お皿の数が増えますね😁(笑)

参考させていただきます✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧