注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

子猫の死

回答4 + お礼5 HIT数 833 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
08/10/05 00:48(更新日時)

9月26日に川辺にいた子猫を拾って保護し里親募集をしますとレスしましたが今日、子猫は天国にいってしまいました。こないだ有線テレビに募集をしたりチラシをコンビニや動物病院にお願いしたばっかりでした。色々なアドバイスをいただきました皆様には感謝しています。子猫は病院に連れて行った時は元気で問題ないと言われ安心しきっていましたが後で悔やまれる事ばかりです。里親が決まるまでに大きくしてあげたかったのですが悲しい結果となりました。悩みでなくて、すみませんが誰かに聞いてもらいたくてレスしました。小学生の子供と一緒に子猫を未熟ながらも育て天国で楽しく今度は長く生きれますように祈っていようと話しました。長くなりましたが悲しみを乗り越えていけるように見守ってください。

No.790304 08/10/03 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/03 23:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちわかります。私も去年飼っていた猫が死にました。その子は私の家に来るまで虐待に合ってたみたいで触ろうとすると威嚇して人を怖がっていました😢やっと心が通えたのにこれから沢山可愛がってあげたかったのに天国に行ってしまいました。今ももっと可愛がってあげれば良かったと思っています。主さん 今は悲しいでしょうが、子猫は主さんに感謝してると思います。

No.2 08/10/04 00:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんに見つけてもらって、子猫ちゃんは幸せでしたよ😊最期をやさしい家族に見守られ、本当にうれしかったと思います…😢きっと天国で楽しく走りまわっているでしょうね😭✨
主さん、子猫ちゃんの代わりにありがとう🙇

No.3 08/10/04 00:08
お礼

1様。ありがとうございます😭死は予想以上にツライですね😭毎日ないてくれてる時は安心してましたが寝てる時は大丈夫か心配でした😭早く対応してあげてればと今日は悔やむばかりです😭

No.4 08/10/04 00:16
お礼

2様。ありがとうございます。かなり泣けてきました。ありがとうだなんて😭もっと色々きっいてあげてれば良かったのに😭ありがとうございます😭早く悲しみから立ち直りたいものです😭

No.5 08/10/04 01:23
オッサン ( 40代 ♂ hozOw )

自分は中年♂ですが、かれこれ10年くらいホームレス猫の不妊去勢して、これ以上街に不幸な猫が増えないよう活動してます。

子猫は体温のコントロールできないし、風邪や病気にかかりやすく、また母子感染もあり、逃げ回ってるのをせっかく保護してもすぐ衰弱してしまったり本当に難しいですね。

猫はたいてい一度に4~5匹くらい産みますが、ホームレス暮らしで1才の誕生日を迎えることができるのは1匹いるかどうかです。

あと数日早く保護していたらとか、ケガや病気といった体調変化に気づいてあげられたらとか、何年やっていても後悔ばかりです。

出きることはやって、野垂れ死ににならなかっただけでもよかったと言い聞かせて先に進むしかないです。

No.6 08/10/04 01:44
お礼

5様。ありがとうございます。まず猫や動物を捨てないで欲しいと切実に思います。生きられるのに、み殺しは許せないです。子猫を拾ってきた時に強く思いました。悲しんでばかりではいられませんね。ありがとうございました。考えさせられました。私は子猫を救えませんでしたが気持ちは、前に進めるように頑張っていきたいです。

No.7 08/10/04 01:51
お礼

あと5様。ホームレスの猫の不妊去勢をしているとはお医者さんですよね。これ以上不幸な猫増えるのは悲しいですからね。活動頑張ってください。

No.8 08/10/04 02:30
オッサン ( 40代 ♂ hozOw )

すみません。ぼくは獣医じゃないです💧💧

たまたま知り合った・近所・公園のオバサン、お姉さんとかとフリマやカンパで活動資金集めて、また理解のある獣医さんの協力いただき細々やってます。(個人的には愛護グループとかボランティアって名乗るのには違和感あり)

亡くなった子はかわいそうだったと思うけど、その子が残してくれたことが無駄にならないように、今後またそういう場面に遭遇したときに可能な範囲で手を差し伸べて欲しいですし、お子さまにもそういう優しさを持ち続けて欲しいと思います。

No.9 08/10/05 00:48
お礼

>> 8 オッサン様ありがとうございます🙋遅くなってすみません。お医者さんじゃなくとも頑張ってるのですね。実際行動されてるのは素晴らしい事ですね。私は今回の猫ちゃんの事で大切な事を学びました。悲しくてツライ事でしたが猫ちゃんに出会って良かったと切実に思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧