注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

夫へ妻としてできる事

回答7 + お礼1 HIT数 1207 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/10/05 00:22(更新日時)

旦那さんの事なのですが…最近仕事に行き詰まって居るようで 先日 俺には向いてないのかもしれない…やりがいを感じれない… と 辞めようか、それともがんばる時なのかを悩んでいると聞きました。あまり多くを話す人じゃないので深くは聞いてないのですが最近は仕事にいくのもつらい事があると言って居ました。遅刻なんて有り得ない。中途半端は絶対に嫌という真面目な性格の人なので無理をしてしまうんじゃないか、絶えすぎてしまうんじゃないかととても心配です…
こんな時なのに私は上手く言葉をかける事ができませんでした。 私の気持ちは彼が無理をせず自分に正直に進んでもらいたいという事だけです
こんな時 妻として夫を支えるってどんな事だと思いますか?
妻としてできる事、 かけられる言葉、又男性にとってこういう時どんな事で気が楽になりますか?
結婚したばかりでまだまだ未熟で…💧少しでも力になりたいんだけど、力がたりません😢みなさん先輩の意見やアドバイスをくださいm(_ _)m
ちなみに夫の仕事は病院の医療福祉科の主任をしています。病院側と患者、利用者側とで板挟みになる事も多い様です

タグ

No.790478 08/10/03 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/03 02:19
匿名希望 ( hWMEw )

下手に知ったかぶって話すより、話しをとことん聞いてあげるのがベストだと思います。
多くを語らない旦那様が少しでも話す状態であるなら、主さんに出来る事はまずは聞く事ですよね✋
そしてこれからは、寒くなるし、暖かいお風呂やフカフカのお布団を用意したり美味しいご飯を作ったり、主さんがいつも笑顔でいて下さい。真剣に聞くに勝る支えはありませんよ✋
聞いて、主さんが思った事を話したらいいと思います。私事ですが、旦那に話し聞いてくれない💢知ったかぶるし💢決め付けるし💢と言われたので凄く反省しました😅

No.2 08/10/03 02:45
通行人2 ( ♀ )

父親がやっぱり、
「仕事辞めたい」
と愚痴った時に母は
「ぢゃ、辞めちゃえばいいじゃない!」
って答えたんです。
すると父親は
「普通止めないか?」
と苦笑したらしいですが…(笑;)
結局状況は本人でないと解らないから判断は本人次第かと。
ただ家族の事で重荷になってるなら上記の言葉で救われる部分はあるのかなって。
私だったら生活を考えてとても言えるセリフではないので母は凄い人だな~って思っちゃっいましたが。
参考までに。

No.3 08/10/03 04:03
通行人3 ( 30代 ♂ )

逆に、奥様が明るくあっけらかんとしてたほうが旦那は気が楽になるのでは?。『なんとかなるわー😃』って明るくふるまわれてはいかがでしょう。でもイヤミにならないように注意しながら

No.4 08/10/03 04:32
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

貯えがあって、なんとかやりくりできそうなら、好きなようにやらしてあげればいいかと思います。仕事辞めて休養をとらせて、日々の抑圧から解放してあげるとか。

No.5 08/10/03 07:48
通行人5 ( 20代 ♀ )

私ならですが「あなたの仕事と結婚したわけじゃないからどんな仕事してても好きだよ」って言います。旦那さんは仕事辞めたいけど結婚したばかりだしって言うのも頭にあるのではないでしょうか

No.6 08/10/03 07:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

再レスです。
私は以前郵政で働いていました。仕事に行き詰まり辞めようか悩んでいたんです。無職になるしとか悩んでいたら旦那に上のように言われて辞める決心がつきました

No.7 08/10/03 08:00
お助け人7 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那が、悩んでた時は、『無理なら辞めていいよ。仕事は、他にあるけど、パパは、1人しか居ないから。嫌になったら、帰っておいで』と言いました。 楽になったらしく、今は頑張れてますよ。

No.8 08/10/05 00:22
お礼

みなさん
ありがとうございました。自分じゃ頼りない気がして どうすれば良いかとなやんでいましたが こんな私に出来るのは 皆さんの言う様に聞くこと、ほっとできる環境を整える事、彼の気持ちを知り尊重していく事。
せめてこれだけはしっかりやっていきます。
特別な事はできないけれど…
彼にとって心地よい存在でいられる様にがんばりたいと思います✨たくさんのアドバイスありがとうm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧