メニエール病

回答11 + お礼1 HIT数 1884 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/09/27 18:34(更新日時)

メニエール病をご存知の方おられませんか❓
ここ数ヶ月、月に1、2度ですが突発性の目眩があります。座ってじっとしていると数分でおさまります。まず吐き気がしてきて、キーンという耳鳴りとともに視野がせまくなっていきます。耳鳴りがし始めたら直ぐに座らないと動けなくなります。週明けにでも病院に検査に行こうと思いますが 何科に行ったらいいのでしょう❓ 低い声が聞き取れない等、思い当たる症状はありますが…、思い過ごしかどうか💧

No.790652 08/09/27 02:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/27 03:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

耳鼻科だと思います。聴力なんかも調べるらしいので。

No.2 08/09/27 03:19
通行人2 

えっ⁉小さい時によくなったけどその症状病気なんですか❓😭

子供心にこれが貧血かあ て思ってました

すごい音量の耳鳴りがなり続けて視野が点ぐらいになってました


時間約20秒ぐらいでした😃

最近も2ヶ月に1回ぐらいなります😭

No.3 08/09/27 03:34
匿名希望3 ( ♀ )

家族が、メニエールで緊急入院した事があります。
ある日突然、急に職場で倒れて緊急入院。
何科なのか❓いきなり入院だったから…。
私も、耳鳴りして耳鼻科へ行きましたが、何もないとかわからないって言われただけで、耳鼻科ではわからないのかな❓と思っている所です。

No.4 08/09/27 04:27
匿名希望4 

メニエルは耳鼻科で診てもらえますよ。耳なりや低音が聴き辛いならやはりそちらに行かれるのが良いです。
気をつけて行ってらして下さいね。
お大事に🙏

No.5 08/09/27 06:30
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

耳鼻科 と 脳外 に行って下さい 経験者は語る…

No.6 08/09/27 09:48
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

家族にメニエールいます。耳鼻科に通って薬もらってますよ。
大きい病院に行けば適切な科に回してくれるのではないでしょうか🏥
お大事にしてください✨

No.7 08/09/27 10:15
通行人7 ( 10代 )

ストレスによる突発性難聴かも(´・ω・`)

No.8 08/09/27 10:53
通行人8 ( 20代 ♀ )

5さんと同意見。耳鼻科と脳外科です。一度CTかMRIを撮った方が良いですよ。お大事になさって下さいね🍀

No.9 08/09/27 11:44
通行人9 ( 20代 ♀ )

メニエールは放置すると、耳鳴りが後遺症として残るそうです。
目眩がすれば、応急措置としてバナナを食べる事です。バナナの糖分は脳にすぐ回るので落ち着くそうです。
メニエール体験者から全て聞きました。
お大事に😊

No.10 08/09/27 17:36
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

同じく5さんと一緒です。まだ早くに症状が和らぐうちにちゃんと受診しておいてくださいね。病院に行きたくても立てないほどになることありますよ。私の経験ですが…。

No.11 08/09/27 18:05
お礼

一括になりますが、皆さん有り難うございました。一度なると症状は和らいでも治らないと聞いたのでとても不安です。
あと、今妊娠4か月なのですが、薬飲んでもいいのでしょうか❓

No.12 08/09/27 18:34
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

メニエール病で処方される薬は イソバイト という 液体の薬を勧められると思います。最初 苦くて 辛いですが 効き目はありますが 慣れると効きません 高く 重く 強い薬なので 御妊娠されているなら 医師、薬剤師に詳細に相談して下さい 生まれ来る為のお子さんの為にも 大切になさって下さい 私のようにならないよう祈念します。経験者は語る…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧