注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

区役所の対応!騒音公害‥

回答4 + お礼1 HIT数 2589 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/10/05 11:32(更新日時)

自宅(アパート)前の側溝の蓋の騒音で役所に連絡した所.[そこは元々蓋の取り付け禁止場所だから役所ではなく近所の方で取り付けたのでわ?]と言われました。
.
.
不動産側も役所に連絡した所同じ事を言われ、もしかしたら土地の所有者が取り付けたのかもしれないから所有者を調べて対処法を考えましょうと言われ、先程再度連絡がありましたが‥
[市道なので役所が取り付けたはず]との事でした。
いくら面倒だからって住民に嘘ついてしらばっくれるなんてふざけんなって感じです‥💢
.
.
不動産側はとりあえず今日明日にはオーナ-さんと連絡を取って、月曜日に役所に連絡して撤去していいか聞きましょうと言って下さったのですが この場合役所は[役所がつけた物ではない]としらばっくれてたのに取り外しはダメと言われる可能性はあるのでしょうか?

No.791073 08/10/04 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/04 14:35
通行人1 ( 30代 ♂ )

役所が嘘をついているとは限りませんよ その側溝の管轄は役所でも蓋は誰がいつ取り付けたものか誰もわからないから困ってるのでしょう。役所としては取り外していいともダメとも言わないでしょう。
古い地元の人が昔に善意で取り付けてすでに亡くなっていたりするのかもしれませんね。

No.2 08/10/04 23:45
通行人2 

で、役所が勝手に取り去れば、勝手に取ったと文句言う人間がでてくるだろうな。



だから、確かめてほしいと言っただけじゃないの?

No.3 08/10/05 01:29
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

市役所に確かめてもらったら仕事ですからね
わからないは通じませんよね。何を管理してるんだか困りますね
市役所がわからないとか言うなら調べてもらいましょう!仕事なんだからね

No.4 08/10/05 03:30
通行人1 ( 30代 ♂ )

市道だから役所が取り付けたはず。と、言うのは現段階では土地の所有者の憶測かつ思い込みなのです。
 役所が言う事は嘘で土地の所有者の思い込みは正しいと言う根拠はありません。
 真実はわかりませんが今は役所に怒るタイミングではないと思います。
 管轄だから誰が置いたのか調べるのが仕事って、役所だろうと民間だろうと調べようがない事です。
 自分家の前に空き缶が置かれてて誰が置いたのかなんでわからないの?自分家の事なのにって言われても、誰が置いたのか家の人もわからんもんはわからんでしょう。
 わからんじゃすまんって言われたらたまったものじゃない。
役所は給料貰ってる仕事だから自分家の事と違うと言われそうですけど、置いた人を調べようがないという例えです。
役所からその側溝のみの見張り係りが24時間365日何十年も常駐してればわかるでしょうけど。
 最初からお役所は…って頭にあれば自分が何言ってるのか見えなります。
別に私は役所勤めじゃないですけど、気になりました。
 騒音の発生する蓋は早く解決する事を願います。

No.5 08/10/05 11:32
お礼

一括のお礼になりすみません。
ありがとうございます(*u_u)
役所側の対応があまりにも悪いので呆然としました💧
言い方も いかにも面倒くさいみたいな言い方で適当に流されただけでした。 不動産側は早く対処できる様動いてくれていますが、ハッキリ言ってのんびりしてられる問題じゃないので更にイラッとしました💧(体調面にも影響が出ていて息子[2ヶ月]も毎日その音でビックリして泣きます⤵) 引っ越したばかりなのにまた引っ越さなきゃいけない状況なので‥
役所はアテにならないんだなって思いました💧本当に腹が立ちます💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧