注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

先生と校則

回答5 + お礼0 HIT数 1176 あ+ あ-

悩める人( 13 ♀ )
06/04/27 00:15(更新日時)

結局,生徒を縛りたいだけぢゃん…学校の先生,授業の時わすごく分かりやすくてそれわそれでいいんだけど,それと同時に,校則が先生に憑き,先生は無駄,必要以上な過度のストレスの元の校則によって生徒を縛る。
あ-…先生とか校則がうるさいから馬路ストレス消えん。
何か,そんな先生が生徒をいびるの思い出したりするといびられてんのが自分ぢゃなくても何故か涙が出てくるし↓

タグ

No.79153 06/04/25 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/04/25 22:05
夜華美 ( ♀ S6Toc )

どうして敬語を使わないのですかね?          先生は生徒の事を思っているから煩く言うんですよ♪   まぁ…中には違う方もいらっしゃいますが……。     貴方の年齢なら同じ様に思う人は沢山居ると思いますが…今は頑張って見て下さい。大人になるにつれて我慢も出来ますし、生徒の思っている事も人間関係も段々解ってくると思います!!

No.2 06/04/25 22:05
通行人2 ( 20代 ♀ )

学校は社会に出て生きていく為の最低限の常識や知識を教えてくれる場所、社会で生きていく為の小手調べ…今の内からそんなんじゃ社会に出ても生きていけませんよ。


あと「馬路」とか使うなよ…

No.3 06/04/25 23:15
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私の学校は校則厳しいかったけど、先輩は厳しかったお陰で会社の規則を守るのが全然苦じゃないっと言ってました。中には厳しくて会社辞めた人もいるそうです。
校則は学校が生徒をただ縛る為にあるものではないですよ

No.4 06/04/25 23:25
牡丹 ( 10代 ♀ 6Aepc )

客観的にみて、それが
合理的だったりしたら
納得するんだろうけど

異様なほど高圧的とか
なじる先生は私も嫌い

校則みてると不必要に
過度なもの、あるよね

No.5 06/04/27 00:15
K ( G8fpc )

主さん(^д')/ ども。校則でストレス感じるんだね。そんな経験ないなぁ、反抗期ってやつだね。ツンツン考えなくてもいいじゃん、好きなようにやりたいようにやりなよ~覚せい剤とシンナーにはしるのはやめたがいいねぇ、本当の馬鹿になるしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧