注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

年金免除

回答14 + お礼5 HIT数 1909 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
08/10/04 19:04(更新日時)

年金全額免除する方式ありませんか?従姉妹ですが所得が低いので苦しいですが、世帯収入が普通なため難しいです。世帯分離すると、国民健康保険負担なりますし
経験させる方法ありませんし
専業主婦年金免除おかしくないですか?

タグ

No.791689 08/10/04 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/04 00:13
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

役所に 行って 相談してみては どうですか 私は 母子家庭で 手術後 働けなくなり 年金全額免除にしました

No.2 08/10/04 00:24
通行人2 

30越えると全額は無いんじゃない?3/4だと思うけど。

所得低いからって、後々払えないんなら免除しても意味は無いよ。

No.3 08/10/04 00:36
匿名希望3 ( ♀ )

専業主婦で所得が低い家庭ですが1/2と3/4で払ってます。
主さんも市役所で免除申請をすれば適性な金額で免除が受けられるはずです。

収入が全額払える金額なら生活の仕方が悪いだけです😥
医療費や自営業等の致し方ない借金などが理由であれば、きちんと相談にのってもらえますからね😥

No.4 08/10/04 00:37
お礼

>> 2 30越えると全額は無いんじゃない?3/4だと思うけど。 所得低いからって、後々払えないんなら免除しても意味は無いよ。 免除しても意味ありませんか?生活できないから払えないのです。
国は死ねと言ってますね

No.5 08/10/04 00:40
お礼

>> 3 専業主婦で所得が低い家庭ですが1/2と3/4で払ってます。 主さんも市役所で免除申請をすれば適性な金額で免除が受けられるはずです。 収入が… 病気で働けません
それと最低賃金が低い地域です

No.6 08/10/04 00:40
通行人2 

年金払えなかった、、将来もらえないって意味わかりますか~?

免除は払わなくていいけど、年金もらえませんよ~?

わかりますか?

No.7 08/10/04 00:51
お礼

>> 6 免除でも年金は2分の1払ってますよ。それも意味ありませんか?

No.8 08/10/04 00:51
匿名希望3 ( ♀ )

今どんな状況ですか❓

No.9 08/10/04 00:53
匿名希望9 ( ♂ )

免除てまったくもらえないんですか?
免除の意味なくない?

No.10 08/10/04 01:05
匿名希望3 ( ♀ )

どの免除でも遡って10年は不足分を払えます。
もし払えない場合は年金の額が減りますが、それでももらえます。
全額免除だとかなり少ない額になりますが一応もらえます。でも全額免除が認められる人はそれなりの理由がないと、生活に支障がない健康状況で全額免除はありえません。

免除を申請せず払わない場合は2年で納める権利がなくなります。
無断で払ってない期間は障害年金も遺族年金も受け取れず、一定期間以上年金を納めてない場合は年金も受け取れません。
免除を受けて払ってる期間は細かい決まりはありますが一応障害年金も遺族年金も支払われます。

と書いてあります🙇

No.11 08/10/04 01:44
お礼

>> 10 ありがとうございました。一生免除になりそうだそうです。
従姉妹受給出来るまで生きていますかね?
今にも病死そうです。

No.12 08/10/04 03:58
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

年金免除はなるべく控えたほうがいいと思います。
低収入なら、生活保護は受けられないですか❓
市役所などで相談してみてはどうでしょうか❓
うちのほうの市役所は、そういう相談窓口があります✨

No.13 08/10/04 06:54
匿名希望13 

世帯収入が普通ならそこから払ってもらえませんか?

No.14 08/10/04 09:19
通行人14 

なんで従姉妹って例えるの⁉
自分のことでしょ⁉

No.15 08/10/04 09:35
お礼

年金税金取られて死ぬのかな?
死んだつもりで戸籍抹消か殺されたい
事件見る度そう思いますよね

No.16 08/10/04 09:54
匿名希望16 

文章下手過ぎて理解できない💧
読み直して下さい。

No.17 08/10/04 10:09
通行人17 ( ♀ )

単なる滞納は保険料を遡って2年までしか払えませんが
免除にしてた期間は10年まで遡って払えます。
老齢年金は全額免除の期間は保険料を払った人の3分の1
半額免除は3分2で計算します。
障害年金は普通にもらえます。
また何年かけたらもらえるの資格期間にもなります。

放置しておくのが一番不利です。
必ず窓口で相談して免除にしておくことです。
社会保険庁も未納率が減りますから滞納より免除方が成績が上がります。

No.18 08/10/04 12:53
匿名希望18 ( ♂ )

年金は免除になりませんよ
基礎年金控除ならききますが?
年金免除にする方法が無いとは言わないが主さんには無理ですよ
聞きたいですか?

No.19 08/10/04 19:04
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

私は年金は全額免除ですが、国保は月額18200円ですよ。

年金半額免除で保険は扶養に入ってる(自分では払ってないってことですよね⁉)のとどっちがいいですか⁉

はっきり言ってわがままです。

私は家賃はただだけど、母子の手当てももらわず、小さい子供を抱えながら、わずかながら自分で稼いで暮らしてますよ。

甘えすぎ‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧