注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

糖尿病・・

回答7 + お礼7 HIT数 841 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/07/10 22:45(更新日時)

今日主人が会社の健康診断があり、尿検査で血糖値が205ありました。 医者さんは糖尿病の気があるかもといい、気になるようなら内科受診してくださいとの事だったみたいですが、糖尿病なのでしょうか? 病院行った方がいいでしょうか?糖尿病に詳しい方教えてください。

タグ

No.79170 06/07/10 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/10 20:08
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

もう一度 内科を受診され 検査されてみては
なんだかの感じで 糖が 出てる事が あります

No.2 06/07/10 20:13
通行人2 ( 10代 ♀ )

病院に行った方がいいです。うちのお父さんが糖尿病だったので少しはわかります。
食事のカロリーの事とかもはなされると思います。
インスリンとかはどのぐらいで打つのかは分からないけど、注射とかもあります。
糖尿病は酷くなると、合併症を起こす事があります。脳梗塞とか。

ほんと痩せる時はガリガリに痩せて太る時はすごい太ります。

No.3 06/07/10 20:23
通行人3 ( ♀ )

血液検査の値が205ですよね 尿検査は(+)とかの判定だと思います 内科受診し 血液検査で一ヶ月の血糖値が出ます 受診時には 絶食し診察受けた方が良いです 早く わかれば 食事療法で 数値が 落ち着くし 適度な運動も必要です 検診表を持って受診した方が良いと思います

No.4 06/07/10 21:12
お礼

>> 1 もう一度 内科を受診され 検査されてみては なんだかの感じで 糖が 出てる事が あります レスありがとうございます。やっぱり病院行った方が安心ですよねぇ。 主人は嫌がっていますが勧めてみます。

No.5 06/07/10 21:18
お礼

>> 2 病院に行った方がいいです。うちのお父さんが糖尿病だったので少しはわかります。 食事のカロリーの事とかもはなされると思います。 インスリンとか… レスありがとうございます。 病院に行くよう勧めてみます。血糖値205位で、まだ25歳で主人の家族で糖尿病の人はいないのですが糖尿病という事もありえますもんねぇ。 糖尿は遺伝するというので主人は身内に糖尿病の人がいないので大丈夫だと言いますが、連れていくようにします。

No.6 06/07/10 21:33
お礼

>> 3 血液検査の値が205ですよね 尿検査は(+)とかの判定だと思います 内科受診し 血液検査で一ヶ月の血糖値が出ます 受診時には 絶食し診察受… レスありがとうございます。今少し主人に病院にいくように言いました。主人は痩せていて毎日立ち仕事だし自分の親、兄弟、祖父母に糖尿病の人がいないので糖尿じゃないと思っているみたいです。 血液検査は前の夜から絶食で水も飲めないですよねぇ。主人は夜中にお茶をコップ一杯位飲むので、絶食が嫌みたいでぶつぶつ言ってます。 家ではかるリトマスのってどうなんですかねぇ? 今からまた説得してみます。病院の方が確実ですもんねぇ。

No.7 06/07/10 21:34
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

血糖値の標準値は確か110か120位までだったと思います だから200あれば充分高いですよ 糖尿病の可能性高いです 何かの調子で検査のとき糖がたまたま出てしまっていただけ…という可能性もありますのが、もし糖尿病なら大変なので私はお医者さんに必ず行った方がいいと思います!糖尿はひどくなければ生活習慣でずいぶん改善出来ることが多いし、ひどくなると失明や足切断に、なんてことになったら大変です 何よりお医者さんにもう一度見てもらえばご家族もご本人も安心すると思います

No.8 06/07/10 21:55
お礼

>> 7 レスありがとうございます。血糖値の平均が120位だったらだいぶたかいんですねぇ(;_;) 同じ物食べてても私は大丈夫なのに・・ ほんと糖尿病は怖いですもんねぇ。 なんとしてでも病院連れて行きます。ありがとうございました。

No.9 06/07/10 22:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

ご主人もそれぐらい我慢して 検査しないと(^_^;)ほっといたら20年内に死にますよ~わがままな人は糖尿になりやすくて治りにくいですよ~ 立ち仕事でもなりますし 糖尿と分かれば一日大体1600Kcalの食生活にしないといけないし 運動も仕事以外にしないといけません 足や目 命を失いたくなかったら 検査 と食事療法しかありません 奥さんがかなり苦労します 覚悟して下さいね

No.10 06/07/10 22:09
匿名希望10 ( ♀ )

ちゃんと空腹状態で検査したかにもよりますよ。食後2時間で血糖値は最大になりますから、その時に検査すればもちろん高めに結果がでます。
突然糖尿病を発症する場合は痩せてる場合が多いです。とにかくのどが渇く→たくさん水分をとる→尿が増えるというのがよくある症状です。だるさなどもよく感じることが多いですよ。
ナースとして多くの患者さんをみてきましたが、早く発見されてればなぁという場合がほとんどです。ちゃんと受診されてくださいね。

No.11 06/07/10 22:14
ねね ( 20代 ♀ 5Ceo )

ご主人、検診前に食事しましたか?
血糖値は食後にすぐあがります。

またHbA1cは測ってないですか?
205あったらまず引っ掛かるのでどのみち再検査か精密検査ですよ。
糖負荷試験することになると思いますよ。甘いジュース飲んで、採血と尿検査を決められた時間にするのでかなり苦痛ですよ(>_<)

No.12 06/07/10 22:22
お礼

>> 9 ご主人もそれぐらい我慢して 検査しないと(^_^;)ほっといたら20年内に死にますよ~わがままな人は糖尿になりやすくて治りにくいですよ~ 立… レスありがとうございます。家の主人は若いのにめんどくさがりやの怖がりで、困ったものです。 1600カロリーとはまた少ないでわすねぇ。 もし糖尿病だったらできるだけ頑張ってみます。主人の家系は糖尿いませんが私の家系はみな糖尿です。母は糖尿が足にまできていて、足はかすかにしか脈はきていません。母を見ているので怖いですが、まずは病院に連れていきます。 ありがとうございました。

No.13 06/07/10 22:30
お礼

>> 10 ちゃんと空腹状態で検査したかにもよりますよ。食後2時間で血糖値は最大になりますから、その時に検査すればもちろん高めに結果がでます。 突然糖尿… レスありがとうございます。会社の検診だったので、12時過ぎにおにぎりを三個食べて尿をとったのは二時過ぎらしいです。 一番血糖値が上がる時間たいだったからたかかったんでしょうか? そうだったら嬉しいですが・・私の母も糖尿病でみつかってからお酒ばかり飲んでいたので今はボロボロです。念のため病院連れて行きます。 ありがとうございました。

No.14 06/07/10 22:45
お礼

>> 11 ご主人、検診前に食事しましたか? 血糖値は食後にすぐあがります。 またHbA1cは測ってないですか? 205あったらまず引っ掛かるのでどの… レスありがとうございます。 検診の二時間位前に少し大きめの私が持たせたこぶのおにぎりを三個たべて、ジュース等は飲んでないそうです。 検査は尿検査と血液検査をしたみたいです。 私も糖尿のジュース検査一度した事有りますが炭酸サイダーみたいなやつですよねぇ。 時間あけて飲まないといけないし全部で3時間位かかり私も嫌でした。 再検査はまだ言われてないみたいですが、気になるようなら内科受診してくださいとの事だったみたいです。 主人より私のほうが気になるので引っ張ってでも病院行きます。 ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧