注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

26歳アルバイトの収入

回答20 + お礼2 HIT数 4114 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/10/05 22:23(更新日時)

26歳でアルバイトで、収入9~11万独り暮らしは有り得ないんでしょうか…。

もとは派遣で10~18万もらってたのですが、夜勤で体を壊して、アルバイトに変えました。生活費は食費抜きの7万あればなんとかなります。(家賃が激安なため)

大きな出費は、月に5千円貯金して、数ヶ月に一回生きがいにしているライブに行ったりするくらいです。

アルバイトやフリーターしてて9~11万は少な過ぎる!と言われたのですが、普通はまだ稼ぐものなんでしょうか。

色々疑問が出てきたので、御意見等聞かせてください。

No.792116 08/10/04 03:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/04 04:00
通行人1 ( ♂ )

それは、個人の考え方の違いだよ。

時間より金の人

金より時間の人

仕事大好き

金の為我慢して仕事

いろいろ

No.2 08/10/04 04:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。
最近至る所でいろんな方に、収入が少ないとか、有り得ないとか言われてたので、きになってしまっていました。

確かにギリギリの生活ですが、人並みには楽しく暮らしてるつもりです。

それでもいいって事ですよね?

No.3 08/10/04 04:42
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

確かに少ない気がしますが、自分でそれでいいって思うなら関係ないことです❗生活がギリギリできついなら、考えたほうがいいと思いますが…

No.4 08/10/04 05:21
通行人1 ( ♂ )

もちろん。主さんが満足してるなら、それが1番です。

仕事、収入に対する考え方なんて他人にケチ付けられる事じゃないよね!

でも子供が出来たら、収入収入ってはなるよ昉
それは、仕方がないけどね。

No.5 08/10/04 08:08
通行人5 

アルバイトで今のまま生きていけるのなら、主さんの思う通りで良いのでしょう。そして、いつか生活出来なくて、将来生活保護うける人がいっぱいに なるんだろうな。その為に、真面目に働いて税金納めてる私たちは、もっと税金払うんだろうな。自分の子供がフリーターとかニートでなくて良かった。そういう人の親の話聞いても変だもの、愛情なかったり愛情過多があるし💧いずれにしても、大人になったら、自分だけではなく、社会に貢献できる人にならないとね。

No.6 08/10/04 09:00
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

人生いつまでも今のままでは生きられませんよ。一生平凡な人なんていないでしょ。
何かあったらすぐに破産です。

No.7 08/10/04 09:41
匿名希望7 ( 30代 )

今はよくても将来絶対困ります。
餓死自殺ホームレスしたいですか?
アルバイトなら健康保険付かないです

No.8 08/10/04 10:58
通行人8 ( 20代 ♀ )

同い年でそんな低収入⁉私なら生きていけない💧将来の不安やもしも病気になった時のこととか考えてますか❓アルバイトならなんの保証もないですよ💧綱渡りの人生みたいで私なら絶対にムリです🙅

No.9 08/10/04 12:44
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

大学生でもそれくらい稼ぎますよ😥
私は週4、1日3時間で…7、8万くらいです✋

No.10 08/10/04 13:30
匿名希望10 

例えば風邪や病気になったら医療費かかった上に仕事も休んで収入⤵ですよ。

No.11 08/10/04 13:31
お礼

皆さんすごいですね。私の回りでは正社員でも15万貰ってる人少ないし、むしろ正社員が少ないです…。

ずっと派遣やパート、バイトしかした事なくて、学歴中退歴ありで、通信卒だから、履歴書で正社員落ちまくり、ずっと正社員になりたかったですが、今の職場も女性は社員になれないと言われ、転職もパートしかないけど、一万位多く稼ぐ事出来るから決まってたのに、店長の勝手な理由で退職さえできずにいます。

なんか26でバイトとか有り得なんですね。
でも、現実に社員になれない働きたい人ゴロゴロしてます…。地方だからかな?

結婚出来なければ、きっと生活保護で、年金はないです。
まんぞくなんかしてません…。
いっそ死んだりした方がいいのかと考えてしまう皆さんの意見でした。

ありがとうございました

No.12 08/10/04 14:46
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私は15万~20万の間です。最低限15万はないと自分的に生活がキツいです💧
主さんの金額は少ないとは思いますが、それで良いなら良いんじゃないですかね😃

No.13 08/10/04 15:00
通行人13 ( 20代 ♀ )

もちろん金額としては少ないとおもいます!
でも独り暮らしで責任もってやってるんだから🆗ですよ😃

フリーターでも15あったらいいほうじゃないのかなぁ…?
そんなにくれるのかなぁ…うちのパート先は、若い子は15くらいです😃

No.14 08/10/04 16:15
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私もパートで12万です😃

某携帯会社のコールセンターに勤めていますが、主さんくらいの歳でパートの子がたくさんいますよ❗

自分がそれで納得できるなら他人にどうこう言われる問題ではないと思います😊

No.15 08/10/04 17:03
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

誰にもあなたの生き方に文句つけてるわけではないと思いますよ。
ただ困るのは他の誰でもない、あなた自身です。

社員で給料が同じ額でも補償が違います。

No.16 08/10/04 17:33
匿名希望7 ( 30代 )

実体験ですが、今死にそうなくらい生活苦しいです。
社会保険完備や結婚予定あるなら良いですが。
まだ若いのにもったいない(≧ω≦)
主の歳に戻りたいです

No.17 08/10/04 21:47
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

同い年です。私は結婚してるので扶養内パートしてますが、職場には30代独身でパート、バイト掛け持ちしてる人いるし、地方の田舎なんで、こちらも手取り15万~は多い方です。

主さん高収入の方と結婚できればいいんじゃないでしょうか。

他人事のようですみませんが、いつかは、誰しも結婚するでしょうから、パートナーの収入を当てにするのもアリだと思います。

No.18 08/10/05 03:01
通行人18 ( 30代 ♀ )

安すぎる、って言ってる方はどんな職業なの⁉
確かに多くはないけど…💧


計算すれば分かると思いますが…時給は販売なら850円がいいとこ、飲食業てホールでも900円~とかですよね、それでフルタイム働けたとして(フルタイム働けるかどうか…この不況時代に💦)時給×7時間×22日出勤とかですよね。
まぁそんなもんですよ💨

主さんが生活に困らないなら何ら問題はないです。頑張って働いてるんだしね✨
バイトだからって、楽ではなく、社員と同等に働いて安い時給で…頑張りましょうね、お互いに💪

No.19 08/10/05 06:53
通行人19 ( 20代 ♀ )

家賃が激安地域なら節約しながら独り暮らしは出来ると思います。でも急に友人の結婚とかで出費もあるでしょうからなるべく貯蓄はして下さい。
私もアルバイトで5~6時間働いて17~20万くらいですよ😃独り暮らししてないので毎月10万は貯金出来てます。毎月の支払いは
・国民保険・国民年金・車の保険・ガソリン代・家族の食費 です。
この年で家に置いてもらってるので家事は全部する約束で家賃はタダです。食費をどう節約するか毎日スーパーの広告とにらめっこです😂

No.20 08/10/05 08:17
通行人20 ( 20代 ♀ )

バイト5~6時間で20万てすごいですね❗😲

私も今までバイト、派遣を転々としてます😫
ずっとできる好きな仕事を見つけたいです。

No.21 08/10/05 14:36
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

私はアルバイトかけもちで16万でした。

No.22 08/10/05 22:23
通行人22 ( ♂ )

専門学生です。アルバイトで14万稼いでいますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧