注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

長年仕事してる方に質問!

回答2 + お礼2 HIT数 606 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/04/25 12:47(更新日時)

私は仕事をしたことがありません。バイト探し中です。
これから社会に出て仕事をするであろうにあたり、長年仕事をしている方に聞きたいことがあります。
長年仕事をしている方々、転職して長年仕事している方々、仕事をしていて今の感想は何ですか?
仕事での心配事、同僚との関係、健康管理、仕事での愚痴やストレス、悩み事、将来や老後のことなど考えていると思います。長年仕事していて思っていること、感じていることなどの現時点での何でもいいので感想を聞きたいです。
私は全く仕事の知識がないのでその部分も含めて知りたいのです。宜しくお願いします。

タグ

No.79374 06/04/25 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/25 01:56
匿名希望1 ( ♀ )

ストレスは職場が良く楽しければたまらないけどある程度たまるし同僚と仲良くしすぎても気まずくなる事もあるし健康管理も普通に生活して風邪は絶対ひかないようにして仕事頑張っていれば分かる人にはわかるから応援してくれるし皆に受け入れてもらえなくても一生懸命やっていれば何とかなるし私は今の仕事転職けっこうしたけど良い人がいたら辞めないで頑張った方が良いな思いました。

No.2 06/04/25 02:18
お礼

>> 1 ①さん早速のレスありがとうございます。
健康管理は風邪に気をつけた方がいいんですね。私も仕事が見つかったら一生懸命頑張りたいですね。良い人がいたら辞めないで頑張って続けた方がいいんですね。わかりました。
貴重な御意見ありがとうございました。

No.3 06/04/25 07:13
通行人3 ( ♂ )

どんなに好きな事でも…それを生活の糧にすると楽しめない…って事ですね。趣味だからこそ楽しいんですよ。それから…実力は上司を黙らせるが…会社は1社員の天下にはならない…かな。実力が有れば上司は自分に対して甘くなるけど…天狗になっている人材を会社は必要としない…って事です。よく「俺(私)が居ないと会社は困るんだ」…と天狗になっている方が居ますが…実際、辞められたら会社は困ります。でも…ずうっと困る訳では無いんです。1ヶ月もすれば代わりの人材が育って忘れられていきます。スタンドプレーで傲慢にならずに、仕事の基本はチームワ-ク…って事です。

No.4 06/04/25 12:47
お礼

>> 3 ③さんレスありがとうございます。
仕事と趣味は一緒にしてしまうと生活していけないと言うことですね。
実力は上司を黙らせる。会社は1社員の天下にはならない。実力は上司を甘くさせるが天狗になってはいけないということですか。
仕事の基本はチームワークですか。わかりました。貴重な御意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧