注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

下っ端バイトとして

回答3 + お礼1 HIT数 1154 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/09/29 09:04(更新日時)

私は大きな本屋でバイトをしています。
初めてから丁度、1ヶ月の下っ端です。

仕事内容は8割がた覚えました。
それでも初歩的なミスを沢山しています。
でもこれは、自分で反省して繰り返さないよう気をつけるつもりです。

今悩んでいるのは、人間関係です。
バイト先の人達と食事をして、意外に人間関係がドロドロしているのを知りました。
これからやっていけるか不安です。

たまたま女子が、私とベテランさん1人しかいません。
そのわりにはあまり話さないでいます。
私って絡みづらいのかもしれません。

みなさんは、
どのような下っ端を嫌に思いますか?
どのような下っ端が絡みやすいですか?

ちょっとしたこと(業務とか関係無く)でも話しかけてくれるなら、まだ疎まれてはいないと考えて良いでしょうか?

初めてのバイトで、人間関係とかよくわかしません。
もともと自信のない性格でいつもオドオドしてしまいます。
まだ仕事内容も完璧じゃないし不安です。
誰かアドバイスお願いします。

No.793976 08/09/29 02:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/29 02:26
通行人1 

失敗ばかりする後輩はNG

初めの内は大目に見られるが、続くなら呆れて口も聞かない。


『気をつけるつもり』ってレベルの意気込みなら、仕事舐めてるよ。

つもりって…

No.2 08/09/29 02:46
お礼

>> 1 >1様

ありがとうございます。

「つもり」とか使うあたり、まだまだ自覚が足りない証拠ですね💦
するどいご指摘ありがとうございます。
絶対同じミスをしないようにします!!

やはりしっかり仕事できることが第一なのですね。

No.3 08/09/29 03:41
匿名希望3 ( ♀ )

どこ行っても人間関係はあります。仕事以外の事で話しかけてもらえるならあまり気にしなくていいと思いますよ!職場内のどろどろした話を聞いても、同じように悪口言わなければ👌
まだまだこの先いろんな人間模様を見ると思います。気にしすぎないで仕事頑張ってくださいね💪

No.4 08/09/29 09:04
匿名希望4 ( ♀ )

ちゃんと仕事教えてくれて、たまに話し掛けてくれるなら大丈夫ですよ。

まだ入って1ヶ月ぐらいなら向こうも続く子かどうか様子見てるのかもしれないですね。
私はむしろ最初から異様にベタベタ仲良くしようとしてくる先輩の方がクセ者が多い気がします‥💧

あと人間関係で何もない職場なんてまず滅多にないですよ。どこも何かしらあります。変に首を突っ込まず淡々と仕事を覚えることに専念しましょう😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧