注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

人の気持ちは傍で見てて判るんでしょうか?

回答7 + お礼3 HIT数 1112 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
08/09/30 09:13(更新日時)

会社の上司の事について。話が長引きそうなので掻い摘まんで説明を。相方と2人でやってる仕事ですが、例えば50代の♀とやってる時にいきなり他の機械に回されました。(後でまた戻りましたが) 上司に理由を訊くと、何故か女性が僕のせいで仕事をやりにくいとの事でした。僕は一番近くで仕事してて気付かなかったのに、遠く(傍)から見てて人の気持ちって判るんでしょうか?また、もし女性がその事を直接僕に言わずに上司に言ったとすれば、推測ですが、何故直接僕に言わないんでしょう?判りません😥

タグ

No.793984 08/09/29 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/29 03:02
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

本人よりも、第三者だからこそ気づくこともあると思いますよ。
それに彼女も面と向かって「あなたとは仕事がやりにくい」なんて普通は言えないでしょうし、直属の上司に前々から相談していたのかもしれないですね。
ちなみにうちにも仕事がやりにくい人いますけど、そんなこと本人には言えないし、やっぱり直属の上司に相談してますから。

まぁ実際はその場を見ていないのでわかりませんが…💨

No.2 08/09/29 03:35
匿名希望2 ( ♀ )

私だったらやっぱり本人には言いづらいので上司に相談すると思います。

No.3 08/09/29 12:42
お礼

>> 1 本人よりも、第三者だからこそ気づくこともあると思いますよ。 それに彼女も面と向かって「あなたとは仕事がやりにくい」なんて普通は言えないでしょ… でも、お互いに自分の個人的な気分や感情でそう言う事言うのもどうか、と思います。☝嫌がらせなどでなければ、上司に言わない方が…👋

No.4 08/09/29 12:54
通行人4 

主さんは彼女と何かあったのですか?なぜ「嫌がらせ」みたいに思うのですか?
理由がないなら「嫌がらせ」みたいに思わずなぜ(?_?)で終わりませんか??

No.5 08/09/29 13:41
お助け人5 ( ♂ )

直接言う奴は、マジで口喧嘩に自信のある奴か、性格がサバサバしている奴くらいならものです☝

主さんはひょっとして、口が悪いから嫌われたのでは…❓社会に出れば仕事の出来だ‼年上年下は関係ない‼と言うけど、やはり目上は目上だと思うよ☝違ってたらすみません🙏例えばだけど、悪気はなくても調子良く主さんは、その50才の方に、『~さん✋次はこれやってぇーなぁーっ』みたいな言い方してませんか❓

No.6 08/09/29 13:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

例えば、この人とは仕事のテンポがあわないから進まない…とかの仕事上に不具合がある場合だと本人に言っても仕方ないじゃないですか。こういう時は普通上司にまず相談しますよね。ただ個人的に「この人嫌い」だったら上司には言えないし、もし言ったとしても上司がそんな個人的な理由をきくわけがない。なので嫌がらせがどうこうじゃないと思いますよ。

No.7 08/09/29 18:58
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

どうしてもしっくりこない人っていませんか⁉
ドコを変えれば…とか、こうして欲しいとか具体的な何かじゃない場合、本人には言いにくいものです。

察してあげて下さいませ。

No.8 08/09/29 21:23
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

仕事はやはり本人同士解決ではなく、そこの上司に言うのが定番ですね。
本人に言うのは角が立つし、言いづらい…

前の会社でもそうでしたよ。
でも殆どの方は、不満を持っている人本人が別工程へ移るケースが多いですね。

No.9 08/09/30 08:56
お礼

>> 5 直接言う奴は、マジで口喧嘩に自信のある奴か、性格がサバサバしている奴くらいならものです☝ 主さんはひょっとして、口が悪いから嫌われたのでは… いや…👋別に。普通にただ黙って(って言っても四六時中黙々とではないけど)仕事してましたが…?😥

No.10 08/09/30 09:13
お礼

みなさんレスありがとうございます。心理的な問題ですよね~?これは。例えば、学生時代学校でも、いじめられた時とか先生に言うと後で「てめえよくもチクったな😣」とボコボコにされるし(誰が先生に言っても同じ事。)、勝気な女子など「〇〇君 何であんな事したの?止めなさいよ💢~」って言う子もいたが、本来その方が 気分的にスッキリしていいね☝言い方からして相手♀は別に責めてる(口調だが、本気でもない)感じでもないし、例えば「あ、そうだったの?ゴメン🙏な。気付かなくて👏」って言えば気まずい空気にならずに済むんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧