注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

農家の嫁②

回答27 + お礼21 HIT数 5332 あ+ あ-

プーさん( 35 ♀ u624w )
08/10/01 20:58(更新日時)

去年「農家の嫁」で舅の悩みを聞いてもらった者です。あれから離婚はなんとかせずに、今年から車で一分の所に別居しました。私はだんだん気持ちも落ち着いて来て仕事も少しずつ慣れてきたところでした。先月末に夫は舅からデジカメを借りてきました。私はなんとなく中の写真データを見ていたら、私のタンスの中を写した写真が出てきました。日付は同居中の去年の10月で、コートやスーツ類を写してありました。私はかなり動揺しました。そばに夫は居ましたが、とても言う気にはなれませんでした。その時夜でしたが、夫が寝てから私はそっと大事な物をまとめていました。とても舅と仕事をする気にはなれなくて、次の日の朝夫が仕事に行った後家を出ました。私には父がいなく、母しかいなくてとても相談出来なくて、ひとりであちこち泊まって考えていました。10日程でとりあえず帰ってきましたが、とても怖いです。

タグ

No.794023 08/09/29 04:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/29 04:36
通行人1 

で⁉主はどうしたいの?

No.2 08/09/29 04:42
お礼

>> 1 朝早くにありがとうございます。私は舅と縁を切りたいけど、夫はそう考えてはいません。夫や義兄は下着じゃないから大したことじゃないと言いますが、私が大袈裟なんでしょうか?

No.3 08/09/29 05:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

気持ち悪いですよ😨💦
服だからいいっていう話じゃなくて 勝手にタンスを覗いて写真まで撮る行為自体が問題なのに💧
男で実親だから気にならないんでしょうかね💧

No.4 08/09/29 05:54
お礼

>> 3 ありがとうございます。😢そうですよね、やっぱり気持ち悪いですよね。去年私が実家に帰ったりしてたので、荷物を持って帰ってないかチェックするためだったみたいなんですが💧悪気は無いと言うけど、悪気が無ければいいってわけじゃないし😭

No.5 08/09/29 06:25
匿名希望5 

粘着質な舅ですね…
問題は、その行為を問題にしない旦那さんだと思います。

No.6 08/09/29 06:35
お礼

>> 5 ありがとうございます。姑は数年前に病気で亡くなっており、娘がいなかったせいか、舅は女の子の孫が欲しいと言っていました。夫も男の子はなまいきだから女の子がいいって言ってたけど、女の子だったらとても舅に預けられません。夫もだんだん信用出来なくなってきました。息子が出来て、お嫁さんが来たら、夫も似た様な事をするんじゃないかと😨

No.7 08/09/29 08:07
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さんは正常。それは気持ち悪いよ💀
私は、別居しはじめた頃、荷物とりにかつて住んでたところにいったら、姑に寝室を模様替えされ、布団も母親と息子(ダンナ)の新しいおそろいのに変えられていて、めちゃひきました😨 それを受け入れてるダンナにもさすがに幻滅しましたよ。主さんの場合も、父親のやってることをおかしいと思わないからダンナさん何も言わないんでしょうから、同じような物の考え方すると思いますよ。それでも主さんが受け入れられるか否か…です。

No.8 08/09/29 09:57
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

同居の旦那って何故親の味方したがるのでしょうね💦
その行為はかなり引きます。恐いです💧

主さんが決定的に離婚決意するまでは、なんともしようがないですね😞

そういうお義父さんならこれからもえっ😱⁉ってことが出てきそうですよね💧

旦那次第ですね😣

No.9 08/09/29 10:03
匿名希望9 

みんなの前で 話をし 悪気以前の問題だと伝えるべきですね。 非常に 不快な出来事で 普通一般には 常識はずれ もしくは 精神を わずらっているとしか いえません。 旦那も きちんと はなさないのは似たようなクセが 内在しているかもしれません。お子さんがいないなら 離婚も視野にいれて 計画をもち かかわらないと 先は ながいんです。

No.10 08/09/29 10:08
お礼

>> 7 主さんは正常。それは気持ち悪いよ💀 私は、別居しはじめた頃、荷物とりにかつて住んでたところにいったら、姑に寝室を模様替えされ、布団も母親と… ありがとうございます。大変でしたね💧そんな夫は離れて正解でしたよね😨姑や舅って、外から見て自分がどれだけゾッとすることをしてるってなぜわからないんでしょうね…

No.11 08/09/29 10:18
お礼

>> 8 同居の旦那って何故親の味方したがるのでしょうね💦 その行為はかなり引きます。恐いです💧 主さんが決定的に離婚決意するまでは、なんともしよう… ありがとうございます。確かに今までも何度も😱えっ⁉ということがありました。そのたびに私は動揺したり、不安でした。ここにいるかぎりこの先も、そうされるんですよね😭もう限界です

No.12 08/09/29 10:30
お礼

>> 9 みんなの前で 話をし 悪気以前の問題だと伝えるべきですね。 非常に 不快な出来事で 普通一般には 常識はずれ もしくは 精神を わずらって… ありがとうございます。舅には夫と義兄から注意してもらいましたが、私はその場に居ませんでした。別居する際も、舅が「話し合おう」というから、私が今までの嫌な事を言うと、覚えてない、悪気は無い、自分は嫁を大事に思ってるんだ、とまともな話し合いにはなりませんでした。今回も私に謝りたいと言ってますが、言葉に何の重みもないので、百回でも謝ると思いますが意味がない感じです。

No.13 08/09/29 12:57
通行人13 ( ♀ )

舅さんの異常です。 わざわざアパート来てレジカメでタンスの中写すなんてね。 私は舅さん、姑さんと住んだことないので大変さがわかりませんがこのままでは主さんの体が心配です。 子供がいないのでしたら 離婚されるか、旦那さんが舅さんよりも主さんのこと大切にしてくれる人でしたら舅さんがなかなか来れない所へ引っ越したほうが良いかと思います。

No.14 08/09/29 13:06
お礼

>> 13 ありがとうございます。写真は同居してたときに撮られたので、今はさすがに撮られないと思いますが、心配してくださって嬉しいです。うちは農家なので私達は離れられません。舅に離れてもらうにしても、仕事が困るみたいで…😢

No.15 08/09/29 13:10
通行人15 ( ♀ )

以前のスレにレスした者です。あの後、同じ農家の嫁として気になっていました。
とりあえず別居できて良かったですね。
確かに舅はおかしいと思いますが、義兄もご主人も叱ってくれたんだし、同居じゃないんだから、あまり波風立てない方が言いように思いますが…

舅が自分はそんなつもりがないってのは、本音なんじゃない?逆ギレされて、嫁のあらを探して怒鳴る舅なら話し合いにならないと言えますが、そうじゃないなら舅も悪気が無いわけで、故意よりマシだと思うけどな。今回も謝りたいって言ってくれるだけ良い気がする。
頑固でどうしようもない舅や姑は、絶対折れないよ。

別居だけでも自分の意志を尊重してくれた夫に感謝できるなら、過ぎたことをグズグズ言って、親の縁を切ることまで夫に望んだら、夫婦仲も破綻すると思うけど?

同居➡別居だけでも農家は周りがうるさい。自業自得とは言え、舅は目に見えない惨めさを抱えて生活してると思うけどな。

親子の縁は切れないものよ。もし主さんがそれを望むなら、離婚してあげたら?何だか旦那さんがかわいそうな気がするけど。

No.16 08/09/29 13:29
お礼

>> 15 ありがとうございます。以前頂いたレスがどれかわからないですが、一番最後の方ですか?私は何度も離婚の話をしてますが、夫が応じません。私が何より舅に感じているのは恐怖です。過ぎた事をグダグタ言ってるのではありません。今感じている恐怖を訴えています。あなたには娘さんがいますか?自分の娘さんなら同じことを言えますか?良かったらあなたの旦那様に、これが自分の娘だったらどうする?と聞いてみてください。私には相談出来る力強い父親や男性がまわりにいません。近所の主婦友達にも話せず、味方はいません。

No.17 08/09/29 13:58
通行人15 ( ♀ )

再レスです。

もし離婚したいなら、調停に申し込んで、動いてみたらいいのではないですか?農家も手伝わず、仕事に出ればいいように思います。そうすれば、友だちもできると思いますよ。身近に愚痴る人がいないなら自分から作るのも手では無いでしょうか?

私にも娘も息子もいます。嫁として、舅や姑にはかなり泣かされましたよ。
娘も息子も大きくなって、姑のおかしなところはかなり理解しています。そのたびに、私はおじいちゃんおばあちゃんの良いところを見るように伝えています😃
縁があって一緒になった以上、我慢したり許したりしなくては農家の嫁はやれません。そのくらい、主さんだって農家の家庭で育ったなら理解出来るよね?

私は、夫が別居をしてくれただけで感謝できました。長いことこの地域でそれがどれだけ世間体的に大変なことだったのか。今はよく分かります。だから、若い頃のつらさは水に流して、夫の親だからと尽くしてこれました。

ご主人は主さんを愛しているから別居に踏み切った。でも離婚したいなら、何か方法とるしかないと思う。

同じ人生を歩むなら、もっとポジティブになるべきだと私は思うけどな。傷ついたならごめんなさい🙇

No.18 08/09/29 14:45
通行人15 ( ♀ )

それから、もし主さんの立場に娘がなったら…の質問に答えてませんでしたね💦
うちはかなりいろんなことがあって乗り越えて来た家庭だと思ってます。特に、年寄りは変わらない、変われないことを子供たちは身をもって学んで育ってきました。

もし同居しているなら、婿さんに別居して欲しいと願うことは出来ますが、別居しているなら、夫に感謝して夫婦仲良く過ごしなさい。親は先に死んじゃうんだから!って言うと思う。

そもそも結婚前に、どんな婿さんか?や舅か?は会ってみれば分かるし、想定出来る範囲のリスクは経験豊富だから娘に伝えて、それでも結婚するのかどうか話し合っておきます。それでも結婚を望んだならば、泣き言を言って来たら聞くことはできても、決めるのは娘。

もし、されたことにこだわって、娘が精神病みそうなら、自立して離婚するように勧めるかもしれません。
但し、それは婿さんの人柄次第。親である私もいつどうなるか分からないから、私たち親が死んでも、一人で生き抜く強さと経済力は持つように伝えます。

離婚の選択が良かったかどうか?それは今後の娘本人の生き方次第ですから…

No.19 08/09/29 14:48
お礼

>> 17 再レスです。 もし離婚したいなら、調停に申し込んで、動いてみたらいいのではないですか?農家も手伝わず、仕事に出ればいいように思います。そう… 傷口に塩を擦り込むような事を言って楽しいですか。私からみると「自分はこんなに頑張っていますよ」と自慢されてるようにしか見えません。出来ない私に向かって自分の素晴らしさを語って追い討ちかけて満足ですか。私の実家は確かに農家でした。母が最初の妊娠をしたとき、お腹に思い荷物をぶつけられて流産したそうです。私が小さいころ、段差から落ちて泣いていてもほっておかれたそうです。私は農家や父親みたいな人とは結婚したくないと思ってましたが、気がつくと同じようなところにいました。そうしたくても出来ない人に向かって責める様なことを言って満足ですか

No.20 08/09/29 15:01
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

水を差す様ですみません。多分前スレ主さんは、それほどな気持ちでレスされてるわけではないように思いました。

私も自営、同居で別居したくても出来ない立場です。

今は主さんが、本当に参られているように思います。
なんとか前向きに生きていける環境をつくっていけるといいですね😢

No.21 08/09/29 15:33
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

17さんに対してその言い方はよくないです。以前から心配していたとおっしゃってますよ。主さんがもっと余裕を持たないと大切な言葉さえ聞き流してしまいますよ。

No.22 08/09/29 15:38
お礼

>> 21 余裕ですか 余裕があればここにスレ立てないです

No.23 08/09/29 16:40
通行人23 ( ♀ )

結婚前に姑、舅に会っただけでどんな人なのかわかったら苦労しませんよね💦

悪気がないなら何をやってもいいの?

いいわけないよね

悪気がないならますます常識ないってことです⬅普通じゃない、異常ってこと

舅が息子の嫁のタンスを開けて写真を撮る

笑ってすませることではないです

過ぎたことでも悩んで当然‼

私なら寒気がしますね

No.24 08/09/29 20:12
通行人24 ( 30代 ♀ )

17番に失礼ですよ。アドバイスを批判と受け取るのなら別れちゃいなよ💦私も別居してくれたなら旦那には感謝だな~。事実感謝してるし😊今後をどうするかだよね!今の家には入れない!主さん達があいにいく。

No.25 08/09/29 21:02
お礼

>> 24 不思議に思うのですが、私が別居に感謝してないと一度でも書いたでしょうか?私なりに2人に申し訳ないと思いできる限り仕事したり、舅に食事を持って行きました。今回私が言ってるのは「舅が怖い」ということです。夫も義兄も舅も男性なので、本心は大したことじゃないと思っています。私は自分が感じている恐れが間違いなのか確認したくてスレ立てました。一年年前からずーっとグダグタ言ってるのではありません。先月末のことなのです。別居してやったんだから、写真くらいいいだろうという事ですか?別居と写真は全く違う事と思います。確かに離婚に迷いがありますが、今回離婚については自分で考える事として、最初のレスには書いていないはずです。正直17さんの最初のスレを見て、私が出しているレスは無視されていると感じました。

No.26 08/09/29 21:42
通行人24 ( 30代 ♀ )

今私が何を書いても駄目でしょうね。言葉の揚げ足取り(?)になってしまうので。我慢出来ないなら離婚って言われますよ。それも自分で決めるからって返答違いですかね?とりあえず落ち着いてから自分のスレ、皆さんがくれたレス、自分のお礼、読み直して下さい。

No.27 08/09/30 00:02
通行人27 ( 20代 ♀ )

私も17はおかしいと思います。姑に頭やられちゃったか、逆に似てきたんでしょうね。勝手に達観しちゃって…。主さんへ。背筋の凍るような思いだったと思います。頼れる男性の身内もおらず閉鎖的な所へ嫁いで…恐怖が伝わってきました。主さんの文を拝見して、主さんは優しく賢いだけでなく、一本筋の通った方だと感じました。一歩前進すべきですよ。本来、夫は一番頼れる人であるべきです。法に頼るなり出ていくなりして、あなたの本当の伴侶を見つけて、あなたらしい人生を送ってほしいです。根性出して!

No.28 08/09/30 00:26
匿名希望5 

17
[農家嫁]という設定が同じだけでしょう
同じに考えない方がいいよ

24も説明出来ないからって揚げ足取りになるからとか訳解らん
自分が読み直した方が良いのでは

去年スレ読んでいないけど
底恐ろしい舅ですね
旦那さん側のおばさん等に相談出来ないかな
女性はどなたも居ませんか?

No.29 08/09/30 01:04
お礼

>> 28 ありがとうございます。舅に姉がいますが、同じタイプなのでかなり苦手です💧親戚に話すのは最後として、もう少し私の中で整理してみます。

No.30 08/09/30 01:11
通行人15 ( ♀ )

何だか私のレスで、主さんを傷つけてしまったようで、ごめんなさい🙇

舅を擁護したわけではなかったのですが、そうとられてしまったようです。不快に思われた方々にも申し訳なく思っています。

前回のスレでもほとんどの方が離婚を主さんに勧めていました。だから別居して何とか頑張っていることを知り良かったな…と心底思いました。
農家の長男は、子供の頃から同居と農業を継ぐように育てられている場合が多いんです。だから、ご主人が家を出たってことは、普通の世帯よりも大変な勇気がいります。

なのに、タグには離婚の文字。最初のお礼で、舅と縁を切りたいと書いてあったので、舅がおかしいのは前提の上で、考えてみてはどうかな?と思ったまでです。
ご主人や義兄が主さんを必要としているからこそ、舅にも文句を言ってくれる。舅も謝りたいと言う。家も出ました。今度は写真が引き金で、舅と縁切ってとご主人に投げかけたら、もめるんじゃ無いかと老婆心が働きました。
舅は治らないと思うべきとも伝えたかった。怖いと思うなら、離婚の選択肢もある。前を向くしか無いのに…と伝えたかった。
頭がおかしいとまで言われ、ここの難しさを知りました。すみません🙇

No.31 08/09/30 01:36
お礼

24さん17さんへ ありがとうございます。読み直してみました。確かに私が読み手なら、離婚を進めると思います。それは申し訳ないと思います。17さんも17さんの形で私を心配しているのは感じています。前回の話から、私も気になっており、今回のことで意見を聞きたいと思っていました。願いは通じるものですね。だからなのか行き場の無い怒りを八つ当たりの形でぶつけたと思います。それも申し訳ないと思います。ごめんなさい。ただ、私も彼女の意見は姑目線だなぁと感じました。
では改めて17さんと24さんに質問しますが、「舅がタンスの中を勝手に写していた」ことについてお二人自身は女性としてどう感じますか?離婚がどうとか世間がどうとかではなく。17さんは確かにおかしいと書いてありましたが、よければ、あなたの感情で示して貰えたら嬉しいです。

No.32 08/09/30 01:42
匿名希望32 ( ♀ )

私は農家の事はよく分からないのですが、義父の行動や性格は一生このままだと思います。
お礼を読んでると、主さん自身もそれを分かっていると思うので離婚の覚悟が出来ているのであれば行動あるのみだと思います。
他に仕事をして、生活基盤が整える事が大事だと思います。
私の母がそんな感じで、父と数年別居し離婚しました。
お子さんの為にも、主さんの為にも安定した生活が送れる様願ってます。

No.33 08/09/30 02:28
通行人33 

主さん まだ落ち着いていないかな?
側に旦那様が付いてても不安なんですね。
それ程、大変ショックを受けられたのでしょう。常識はずれの行動には恐怖を覚えますものね…
心中ご察しします。
別居の件にしても、旦那が妻に安心を与える、是は当然の事です。
これから先もそうでなければ行けません。
しかし、妻の信頼が無いと旦那様は挫けますよ。主さんの旦那様も娘を持つ父親です。
お舅さんとは違います。
主さん、旦那様は貴女の1番近くに居る男性であって、貴女が1番必要とする力を持っているのです。
主さんの信頼が旦那様の行動への原動力です。
夫婦は相思相愛。
一方的では、共倒れしてしまいます。
それこそ、娘さんが不幸になりますよ。

No.34 08/09/30 06:30
通行人24 ( 30代 ♀ )

前スレ捜せませんでした。写真は怖いし気持ち悪いです。私は姑と別居後、無言電話、監視、私の家の近所の人にいるかどうかの確認がありました。主人は私に気にするなっといいました。私はその言葉に心強くなりました。今でも姑とは付き合いあります。私の場合は姑、主さんは舅。恐怖は主さんの方が大きいですね。写真は同居中で今は別居。旦那さんも怒ってくれて舅も謝った。今後付き合わうかは主さんが旦那さんとやってけるかどうかだよ。うちの姑も言った言わない、そう言うつもりじゃないってよくいいますよ。うちは子供が小学生の娘です。姑は寂しくなると前自殺未遂をしたからっといいます。だから娘と二人きりで会うのは今の所避けてます。もし姑が娘に危害をあたえても旦那が姑と縁を切らなければ離婚です!

No.35 08/09/30 07:50
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

今別居ですよね?
新しく鍵を変えたり、増やしたりしましょ。
私が心配なのは、主さんに娘が生まれて、舅さんがスカートめくったり、しつこくお風呂誘ったりです。人様の舅さんにすみません🙏明らかに人のタンスを盗撮する精神が分かりません。だから、成長を見るためだよ、と下着姿の娘さんの写真とか撮るのでは?と心配します。もっと心配なのは、主さんが仕事したり病気の時、子供さんを預けられる人がいるのかな?という事です。心配です。

No.36 08/09/30 08:45
お礼

>> 32 私は農家の事はよく分からないのですが、義父の行動や性格は一生このままだと思います。 お礼を読んでると、主さん自身もそれを分かっていると思うの… ありがとうございます。実は舅も怖いですが、自立することにかなり不安があります。悩んでないでぱっと離婚すればいいんですが。でもどっちにしても舅と仕事はまだ無理なので、落ち着いたら仕事探します。

No.37 08/09/30 09:10
お礼

>> 33 主さん まだ落ち着いていないかな? 側に旦那様が付いてても不安なんですね。 それ程、大変ショックを受けられたのでしょう。常識はずれの行動には… ありがとうございます。昨日色々話したせいか今だいぶ気持ちは落ち着いてます。それと、すいません💦まだ私に子供はいません💦私書き方悪かったんですね😭勘違いさせるような書き方ですみませんでした🙇💦
…夫への信頼ですか…それは今はかなり薄らいでますよね。普段夫は自分の気持ちについては話さないし、今私も必要最低限のことしか話さないので、会話はしてません。別な部屋で寝ています。今は私も自分で一杯なので、夫が何を感じているか考える余裕がないです。

No.38 08/09/30 09:37
お礼

>> 34 前スレ捜せませんでした。写真は怖いし気持ち悪いです。私は姑と別居後、無言電話、監視、私の家の近所の人にいるかどうかの確認がありました。主人は… 24さんへ 感想ありがとうございます。同じ事を感じてもらえて安心しました。男性が理解無いのは仕方ないですが、同性の共感が無いのは辛いものがあります。前スレは同じ題名で去年の九月くらいだったと思います。
24さんも大変でしたね。ほとんどストーカーですよね💧一応身内なのでなあなあになってますが、他人だったら訴えられる話ですよね。私も無理して姑さんに会う必要は無いと思います。大人の私達でさえ、姑舅からのダメージは大きいのに、子供にとっての影響はもっと大きいと思います。そして子供にとって相手は血がつながった人なので、思いは複雑になると思います。
旦那様があなたと姑の間にきっちり入って、守ってくれるようになったらいいですね。

No.39 08/09/30 09:49
お礼

>> 35 今別居ですよね? 新しく鍵を変えたり、増やしたりしましょ。 私が心配なのは、主さんに娘が生まれて、舅さんがスカートめくったり、しつこくお風呂… ありがとうございます。私もやっぱり子供に関して心配です。舅が本物の変態でないことを願いますが、信用出来ないですよね。離婚せずに子供が出来たら、私がみるしかないです。かなり周りの目は冷たいですが😔仕事をしない嫁だと…

No.40 08/09/30 11:01
通行人24 ( 30代 ♀ )

過去スレ見て来ました。その後もいろいろあったんでしょうね😭私の心配してくれてありがとう♪うちも難しい。一回今年の8月に絶縁されたのにっでスレだしました。うちは一人息子の嫁で同居の時に2000万だしてあげると言われ家建てちゃったんだ。返せないし面倒みないのは難しい😥ただの愚痴です。コメントはいりません。うちは子供がいたから頑張れる事もあります。主さんは子供はまだいないのでよく考えて結論だしてね。

No.41 08/09/30 16:24
通行人15 ( ♀ )

皆さん17と思っているようですが15です😥

写真の件ですが、怖いより頭に来ます。もし下着なら不気味で嫌だし怖いと思うでしょう。昔の私なら溜め込んで主さんと同じように悩むと思いますよ。でもある時から強くなりましたから…多分直接舅に怒鳴ると思います。舅とはよく喧嘩しましたが他界しました。

姑よりの意見だとのことですが、それは否定しません。長い間家族でいれば、どこかは染まるものです。不思議なもので、憎んでも憎みきれない舅が他界した時には、涙がこぼれ落ちました。
歳を重ねると、あまりムキにならなくなります。それぞれの立場の視点で物事を考えてみれば、それぞれの言い分はつきものですから。

私は再婚でここに来ました。周りは再婚だと知りません。主さんと同じくお見合いです。離婚経験者として…と考える部分もあり、また長年農家の嫁としてのキャリア?から学んだ術やあきらめ、割り切り方、想像出来る環境を含めてレスをしたつもりでした。
離婚にいたらないことを視野に入れた時、代替わりは必ずやってきます。居心地よくできる知恵も必要でしょう。ここは一般論のレスが大半ですから風当たりは厳しいですね😢

No.42 08/09/30 17:11
通行人23 ( ♀ )

変質者まがいの舅を相手に冷静に判断しろというほうが間違ってますよ

タンスを開けて写真を撮る


気持ち悪い以外の何者でもありません

タンス開けた時点でアウトですよ


それが女性である姑だとしても同じ

舅は男、だから怖いって感覚は当たり前だと思います

代替わりなんて悠長に構える問題じゃないでしょう

No.43 08/09/30 19:06
通行人33 

気持ちは大分落ち着きましたか。良かった!

子供の話しは失礼しました。m(_ _)mゴメン

主さんは気丈な娘さんですね。
そんなに悩み多き若奥様の立場にありながらも、母親には心配かけまいと又、力を出す。

親孝行が何であるかを知っているのですね。

それとは裏腹に頼ってほしいのも又…母心ですかね。

どうか孤独にならないでくださいね。

No.44 08/09/30 20:38
お礼

>> 41 皆さん17と思っているようですが15です😥 写真の件ですが、怖いより頭に来ます。もし下着なら不気味で嫌だし怖いと思うでしょう。昔の私なら溜… 失礼しました💦15さんですね。そうですね、怒りもありますね。今は仕事を休んでいるので舅には会っていませんが、話し合いの場面を想像すると押さえてたものが一気に出て激怒して舅に暴力を振るいそうです。
15さんの言いたい事わかります。現実的なことですよね。
母も離婚しました。ひとりで大変だったと思います。離婚してもしなくても、生活が大変なのは同じなんですよね。

No.45 08/09/30 20:45
お礼

>> 42 変質者まがいの舅を相手に冷静に判断しろというほうが間違ってますよ タンスを開けて写真を撮る 気持ち悪い以外の何者でもありません タン… ありがとうございます💦すみませんなんか私の発言が元で皆さんも怒らせてしまって💦
😃私大丈夫ですよ。彼女の言いたい事わかりましたから

No.46 08/09/30 20:53
お礼

>> 43 気持ちは大分落ち着きましたか。良かった! 子供の話しは失礼しました。m(_ _)mゴメン 主さんは気丈な娘さんですね。 そんなに悩み多… ありがとうございます。なんか恥ずかしいです💦私普通の人です💦

No.47 08/09/30 23:45
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

15みたいな今どき農家の嫁とかってどんだけ田舎モンなのか知らんけど(笑)
なにが農家の嫁❓
明治時代じゃないんだからさ😂

No.48 08/10/01 20:58
お礼

そろそろここで閉めようと思います。皆さん真剣に答えてくれてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧