注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

蒟蒻ゼリー

回答50 + お礼15 HIT数 4631 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/10/01 22:21(更新日時)

1歳9ヶ月の子が窒息死しました。
この位の子供達には窒息の可能性があるということは常識ではないのでしょうか?
危険を侵してまで与えますか?
うちにも 同じくらいの子がいますが まだ 与えるつもりは ありません。

No.794628 08/09/30 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/30 15:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あんなもん食べさせませんよ💧
大人でさえたまに詰まりそうになるのに💧
あんなの小さい子供に与えるなんて信じられません💧

No.2 08/09/30 15:58
匿名希望2 ( ♀ )

しつこい程パッケージの注意書に幼児、老人の窒息の可能性をうたってますよね❓
与える方もどうかしてるよ😔

No.3 08/09/30 16:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

10年くらい前から危険といわれていますよね。
事故が頻発した当初は、かなり消費者側も気をつけていたので、しばらく事故件数は下がったのですが、みんな忘れかけていたのか、最近また事故が増え始めたと以前報道されていました。出来ればTVCMでも注意喚起して欲しいですよね。
親としては気を付けるべきだと思いますが、事故でお子さんを亡くされた親御さんの気持ちを考えると、危険を冒して与えるなんて非常識とか、あまり強く責める発言はしない方がいいかなと思いました。スレを立てられた主さんには大変申し訳ないのですが・・・。

No.4 08/09/30 16:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

食べさせ方にもよると思いますが これだけ乳幼児には危ない食べ物だとされてるのに 食べさせてる親御さんの親心疑いますね😲

うちは 小学生の子供がいてますが ちゃんと噛んで食べるように言って食べさせてましたが 事件があってからは 買ってませんよ。 幼稚園では 蒟蒻ゼリーの持ち込みは禁止になってます。安全性が確かでない物が出回る世の中 親がしっかり見極めないと 取り返しのつかない事になりますし 我が家で蒟蒻ゼリーを見かける事は まずなくなりました。

No.5 08/09/30 16:06
お礼

1~4さん。

ですよね。
うちには89歳ばぁ~ちゃんもいますが 怖いので息子共々食べさせません。

No.6 08/09/30 16:08
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

お祖母さんが凍らせた蒟蒻ゼリーを与えたそうです…


パッケージにも書かれてるのにどうして与えてしまったんでしょうね…

No.7 08/09/30 16:12
匿名希望7 ( ♂ )

日常生活には子供への危険はたくさんあります。
それから子供を守るのが親の務めです。
それでも不慮の事故は起こりますが、避けられる危険は避けてほしいものです。

No.8 08/09/30 16:43
匿名希望8 ( ♀ )

不慮の事故としか言いようがないです。
与える側も考えないといけないと思います。
ちなみに私は子供の頃にお正月に雑煮を食べて喉を詰まらせた経験があります。
だからといって餅を販売するな食べないとは思いませんでした。かわりに細かくして食べるようになりました。

メーカーの注意書きもあるし過去話題にもなりました。与える側の自己責任としか言いようがないです。

亡くなったお子さんのご冥福をお祈り致します。

No.9 08/09/30 16:56
お礼

6~8さん。

そうですよね。
うちも目を離した隙に レタスをカジッて真っ赤な顔して詰まらせて ヒヤッとしたことがあります。
私の注意不足でした。

No.10 08/09/30 17:04
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

亡くなったお子様のご冥福をお祈りします。

食べ物による事故は、後を絶たないですね。けれど、注意喚起されてるのに、無視して与えてる訳だから与える側の問題と思います。幼児は食べていいかの判断は出来ません。だから、周りさえ気をつけてあげてたら、こんな痛ましい事故は起きなかったのにと思います。

袋にも記載されてます。普通のゼリーには記載されてないんだから、それだけ気をつけて下さいって事なんですよね。

No.11 08/09/30 17:14
悩める人11 

お婆さんって大丈夫大丈夫と言って食べさせちゃうからね…お子様のご冥福お祈りします。

No.12 08/09/30 17:39
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

またあったんですか⁉

うちも同じくらいの子供います。
どんなに窒息の場合のマニュアル通りに動いても取れないんですよね・・・
蒟蒻ゼリーを選ばなくたって子供の喜ぶゼリーはたくさんあるのに😔

私も大好きだけど敢えて食べません・・というより食べれません。
もう亡くなってしまったから責めるのもつらいものがありますけど、どおして分からないんですかね😔
うちは蒟蒻ゼリーじゃないけど皮もむかない巨峰を1歳なりたての娘の口に入れた時は姑に激怒しました。
危険性は考えれば分かる事です。

子供が犠牲になった話を聞く度胸が締め付けられる思いです。

もぅこんなニュース聞きたくないですね😔

No.13 08/09/30 18:02
お礼

10~12さん。

2度とこんな事故が起こらないでほしいです。
ご冥福をお祈りします。

No.14 08/09/30 18:59
匿名希望14 

もしかしてまたこんにゃくゼリー作った側が悪いとなってるんですかね😥

No.15 08/09/30 19:20
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

こんにゃくゼリーをわざわざ凍らせて子供に食べさせたとテレビで見ました😥
その母親(母親の弁護士)は凍らせて食べさせたら余計に喉に詰まりやすいとはパッケージに書いていなかったと主張しているみたいです💧
同じ母親としては信じがたい主張(-.-;)
スーパーではこんにゃくゼリーは子供のオヤツとは違う場所に陳列されるなどして気使いをしてるのに😥

No.16 08/09/30 19:32
通行人16 ( 30代 ♀ )

で、何の悩みなんですか?与てもいいのかしら?ならまだ分かりますが、わざわざスレ立てて言う事なのか疑問です。

No.17 08/09/30 19:55
匿名希望17 

私の義母も、まだ8ヶ月の娘にペットボトルの蓋やプチトマトを持たせたりするので、そのたびに「口に入れたら危ないので…」と言い娘から取ると、決まって「遊んでるのにかわいそうに…。神経質だ。飲み込めないから大丈夫なんだよ」と言われます。


詰まって死ぬ方がかわいそうです。
飲み込めないから、余計に危ないのに…。
なんで、わからないんでしょうね~。


本当おばあちゃんって余計なことばかりしてくれますよね…。

No.18 08/09/30 19:59
匿名希望2 ( ♀ )

でもさ⤵💦
お婆ちゃんも地獄、母親も地獄、マ○ナンライフも地獄だよね😢

No.19 08/09/30 20:12
匿名希望19 

もう会社側は販売中止にせざるを得ないと思います。これだけ事故があるので仕方ないですね。

No.20 08/09/30 20:28
通行人20 ( 30代 ♀ )

会社側も小さいサイズとかにしたらいいのに…でもこわいですね…

No.21 08/09/30 20:37
お礼

14 15さん。

パッケージもアメリカ並に事細かく記載しないと 挙げ足を取られてしまう時代なのでしょうかね...
亡くなられた子も可哀想ですが 企業も大変ですよね。

No.22 08/09/30 20:38
お礼

>> 16 で、何の悩みなんですか?与てもいいのかしら?ならまだ分かりますが、わざわざスレ立てて言う事なのか疑問です。 16さん

そっくり返します。
わざわざ レスすることでしょうか?
スルーできませんかね?

No.23 08/09/30 20:43
お礼

17~20さん。

直径3㌢?の円形に入るものは 危ないっていいますよね。
プチトマトもその部類にはいるでしょうね。4当分に切ってから食べさせてます。
ぶどうは油断してました。 そのままあげてました。
気をつけます。

No.24 08/09/30 20:58
匿名希望17 

トイレペーパーの芯を通る物は子供の口に入る物なので要注意とTVでやっていました。

No.25 08/09/30 21:18
匿名希望14 

なんで会社側が販売中止で被害を被らないといけないんだか…そんなもん食う方が工夫すれば良いんですよね~😥

No.26 08/09/30 21:34
匿名希望19 

14さん、きっとこれからまたこういう事件が起きると思います。
考えたくないけど、製造しなければこういう事件は起きないと思います。
死人が出てるなら販売中止は仕方ないですよ。

No.27 08/09/30 21:41
通行人27 ( 30代 ♀ )

いくら注意書きをしても、ちゃんと大人がついていてあげれば大丈夫とか思ってしまったのかもしれませんね。でも私は危険と書いてなくても自分の判断で危ないと思ったらあげません。ゼリーが好きなら普通のゼリーもありますからね。子供はまさか⁉っていうことで事故がありますからね。これだけ事故が多いなら会社側も販売中止はやむを得ないと思いますね。でも、子供に危険な食べ物はこればかりじゃありませんから、こればかり批判されるのはどうかと思いますが。大人が食べるつもりであっても子供の手の届かない所に‼っていう物たくさんありますよね。それと同じ意味と解釈しておかなきゃいけない類いだと思いますね。再度、幼児やお年寄りがいる家庭では気をつけて二度とこのようなことがないように注意してほしいですね。

No.28 08/09/30 21:51
匿名希望28 ( ♀ )

小学生と幼稚園の子供がいます👶以前にも小学生が亡くなってますよね💧もちろん小さい子には危険とは認識してましたがそのニュースを聞いてから何となく怖くて買わなくなりました😥子供達は大好きなんですけどね😔
これだけ事故があると食べる気にならないなあ💦亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします😔とはいえお母さんの主張もどうかとは思いますが・・・

No.29 08/09/30 21:55
匿名希望2 ( ♀ )

そしたらお餅もダメだね💀蒟蒻ゼリーの犠牲者の数をはるかに上回るん違います❓😥
それも大昔から…

タバコだって👶が食べたら死に至るし💦

No.30 08/09/30 22:36
匿名希望19 

お餅は昔からつまりやすいという認識がありますから、わざわざ今さら訴えるなどしないんだと思いますよ。
それこそまわりや自己責任だと思います。

蒟蒻ゼリーはみなさんがいうほどつまりやすいという認識がされていません。
そういう面でも不利だと思います。

私は製造を中止するべきだと思います。

No.31 08/09/30 22:44
通行人31 ( 10代 ♀ )

そんな小さな子に与える方が非常識ですよね…。
私は蒟蒻ゼリー好きなので、販売中止になったらショックです。

No.32 08/09/30 22:48
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

前にもニュースで幼児が死亡した事件ありましたよね‼家には四歳と一歳の子供がいますがこんにゃくゼリーは与えていません😤何かしらで危険だよと情報はあったはずなのに食べさせる親もどうかと思います💦しかも食べさせてる時に親が付いて食べてなかったのかなと…
詰まってたら子供は苦しいだろうから行動が分かるはず💦気付くのが早ければ吐かせる処置も出来たろうに😭
子供がかわいそうですね😢親の責任かと…

No.33 08/09/30 22:55
お礼

27~32さん。

やはり後遺族の方は販売中止を求めているそうです。
でも あれは そもそも幼児のおやつとしてではなく ダイエット食品として売り込んでいたような気がします。

No.34 08/09/30 23:13
通行人34 ( 20代 ♀ )

遺族の方には悪い言い方だけど販売会社が悪いとか‥変でしょ⁉
こんなんじゃ餅も悪くなるし何もかもが販売出来なくなる💦

個人的だけど蒟蒻ゼリー好きだからなくなったら淋しい⤵

No.35 08/09/30 23:14
匿名希望35 

祖母があげたんですよね。
例えば母親は危ないこと知っていた→祖母は知らずにあげてしまった。

要するに知らない人もいるわけで知っていて監督せずならわかりますが 知らない人が身内にいてついあげてしまったのなら 😔

販売中止もしくは小さくする以外ないのでは? 1つづつ危険と書いてあるなら自己責任ですよね。

No.36 08/09/30 23:30
匿名希望8 ( ♀ )

そうですね。確かに大人向けのダイエット食品として売り出されましたね。
食品の安全性が危惧される中、消費者は産地・期限・原材料等パッケージの表示でしか判断出来ません。
アレルギーを持つお子さんをお持ちの方なら神経質なくらい厳しく吟味して商品を選択してますよね。
つまり自己防衛しかないのです。
今回の件、大きさが問題なら逆転の発想でカップサイズの商品開発して大人向けにして販売してしまえと思いました。

それか今のゼリーに空洞を作り上げ呼吸困難防止対策の商品開発を行うか、口に含むと簡単に溶けるこんにゃくゼリーとか。
販売中止だけが、良策なのか疑問に感じます。

No.37 08/09/30 23:46
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

メーカーは一気に飲めないようにサイズ大きくしましたよね。
凍らしてあれ一気にたべたら大人でもきついですよ。
明らかに周りの注意不足ですね。

No.38 08/09/30 23:58
匿名希望38 ( ♀ )

あの事件に商品の責任なんてあるんでしょうか❓
例えば幼児用の玩具の部品が簡単に取れて喉に詰まり…なら遺族に同情します😥
でも『凍らせたゼリー』ですよ!
しかも蒟蒻ゼリーを凍らせて食べさせる為にシャーベット状に小さくするのは、試せば無理な事はすぐ分かります。
あんなガチガチのあの塊を2歳にならない子に与えるなんて…。
故意じゃないのかと疑いたくなります。その場で与えた保護者の責任ですよ。そんなの殺人罪か幼児虐待です。
子供と両親が可哀想😢
あれだけ騒がれてる有名商品を凍らせ固いまま与えたなんて、個人的には事故かどうかも疑わしいです。

No.39 08/10/01 00:06
匿名希望14 

これで販売中止を訴えるのはモンスターやクレイマーの始まりだと思いますよ

食べる側食べさせる側が自分らで工夫して食べる

喉に詰まらせる食べ物なんてたくさんありますよ

No.40 08/10/01 00:07
匿名希望40 

うちにも一歳過ぎの子供がいるけど、今回の事故のこと考えただけで恐ろしいです💦
蒟蒻ゼリー以外でも危険はたくさんあるから、気をつけないといけませんね💡💡
大切な大切な命ですから✨

No.41 08/10/01 00:54
匿名希望41 ( 30代 ♀ )

小学生の時、アイスの実というのをうまく食べれないし冷たいしで大きいままヒュッと飲んでしまい、出せず飲み込めずで窒息しそうになったことがあります。
幸いアイスなので溶けて行きましたが、それまで涙目でもがきました。今もああいう形のアイスは食べれません。

喉に詰まることっていろいろあるんでしょうが、こんにゃくゼリーでの事故がこれだけ増えると他のものに比べてそうなった時の致死率が高いのかなと不安になります。

No.42 08/10/01 01:02
お礼

34~41さん。

後遺族の方々には申し訳ないのですが やはり 幼児には与えて危険なものは どういった形にしろ与えてはいけないということですよね。
この事件をきっかけに身の回りにあるものを もう一度 よく見直したいと思います。

No.43 08/10/01 08:42
匿名希望19 

販売中止を訴える団体ができたようですね。
訴える人はクレーマー、モンスターかもしれませんが、数が集まってしまえば販売中止を止めることはできないと思います。
被害(企業の損害や命)を最小限に抑えるには従うしかないのかもしれないです。

No.44 08/10/01 12:11
匿名希望2 ( ♀ )

蒟蒻ゼリー好きだったのにな👉👈💦
子どもが小さい頃は見つからない様にキッチンでしゃがんでコソコソ食べてた頃が懐かしい…
もう食べれなくなるのかな😢

No.45 08/10/01 12:52
匿名希望17 

だったら、プチトマト 餅 巨峰やマスカット 子供や年寄りが喉につまる恐れのある物全てが販売中止ななってもおかしくないですね。

そんなのは、あげる側の責任ですよ。

じゃぁ、交通事故だって、メーカーの責任?
スピード違反も100km以上でるように作ってるメーカーの責任?


みんな責任転換しすぎだと思います。
例えそれで死亡したとしても、遺族の責任は全くないことないし。


なんですぐ、なんでもかんでも人のせいにするんでしょうね…。

No.46 08/10/01 13:11
通行人46 

ゴネ得に出るのか…。
そのうち注意表示だらけの商品が出てきそうだな。

No.47 08/10/01 13:25
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

あげるならシャーベットにして与えます。 子供いませんが😅

No.48 08/10/01 13:31
匿名希望2 ( ♀ )

いえいえ👋こどもはこども様のミニカップゼリーが多種類市販されてますから💦

No.49 08/10/01 13:33
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

すいません😞他のレス見ないで書き込みました。あとから6さんのを読みました。凍らせたゼリーも危ないんですか?凍ってるからスプーンでないと無理だし、ちょっとづつ食べるなら子供にも大丈夫と思ってました💧やっぱり子供にあげること自体がまずいんでしょうか・・・💧

No.50 08/10/01 13:38
通行人46 

>>49さん
凍らせたら喉にくっつき易くなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧