注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

理解出来ない…

回答7 + お礼7 HIT数 1078 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/10/01 09:22(更新日時)

テストが終わり、今結果が返って
来ています。私の学校は決められた
点数がないと再試になって他の人が
休みの日に学校に来てまたテストを
受けるようになります。

いつも一緒にいる友達はテスト週間に
あまり勉強せず私に電話をかけてきて
一緒に再試受けようと勉強するなと
言ってました。

しかしこれはいつものことで私も
するなと言われても勉強しています。
今回も同じように勉強してテストに
挑みました。

もちろん?勉強してない友達は再試が
あります。しかし私はやばいと思ってた
教科でもギリギリ大丈夫だったり
得意科目では好成績をとりました✨

今日一番やばいと思ってた教科が
返ってきました。しかしそのテストも
私はギリギリ再試を免れて友達は
思い切り再試に引っかかりました。

"ゥチ再試なった。あんたはセーフ?"

と聞かれて私は素直に"セーフだった"
って答えたらその友達が舌打ちして
怒りだしました。

確かにするなと言われて勉強
したのには非があるかもしれませんが…
それはいつものことだしテスト週間は
普通勉強しますよね…
それをしなかった友達が悪いので私に
怒る意味が分かりません。

私の考えは間違っているのでしょうか?

タグ

No.794715 08/09/30 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/30 17:04
匿名希望1 

主さんは当然のことをされたまでですよ。
きっとお友達もわかっているはずなんです。
今度からは、私は一応勉強するからね。とか、テスト前は一緒に勉強しようって声をかけてみてはどうでしょう。
それでも勉強をするなという友達なら、割り切ってお友達をやめられたほうが、将来的にも主さんのためです。
一緒に共倒れしないように頑張ってね。

No.2 08/09/30 17:05
匿名希望2 ( ♀ )

するな と言われた時に「するよ」って言わなきゃ💧

No.3 08/09/30 17:05
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

なんで友達いわれたからって勉強しちゃいけないの?って感じです😔

高校受験のとき私にレベル下げて自分と同じ学校行かなきゃ絶交するって言った奴と似てる😱

はっきり言って相手にするだけムダです。

日々の授業ちゃんと聞いてれば再試験なんか受けないですからね😒

No.4 08/09/30 17:07
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

間違ってないよ。

わざわざまた再試受けるの面倒だから勉強しといた。って今度から言ったらいいと思います。

No.5 08/09/30 23:04
匿名希望5 ( ♀ )

あなたは何も間違っていないので、これからも勉強は続けてください✌

世の中には自分がうまくいかないときに、他人の足を引っ張って引きずり降ろそうとする人がいます

相手が落ちてこないと、泣いてみせたり脅したりとあの手この手で策を弄する人もいます

そういう人に振り回されないことです

どうかあなたの幸せを心から喜んでくれる人と仲良くしてください

前の方が書かれていましたが、一緒に勉強しようと誘うのは良い方法だと思います

お友達に迎合することなく寛容になって、ともに成長できる関係が理想ですが
無理をする必要はありません😉

No.6 08/10/01 00:13
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

間違ってないです✋
学生なら勉強して当たり前ですし、そんな友達のために自分の成績を悪くする必要なんかありません😨
するなと言われて勉強したことに非があるかもしれないと、主さんはおっしゃいますが非なんてありません😊
主さんは当然のことをしただけです✌

No.7 08/10/01 02:38
通行人7 ( 20代 )

友達から勉強するなと言われて主さんはしないと答えたんですか?しない言ったのに勉強して免れたのでしたら友達からしたら裏切られたとか嘘つきと思われても仕方ありませんね。
勉強するなとか再試受けよと言われたら嫌とはっきり言いましょう。嘘はよくないです。

No.8 08/10/01 09:14
お礼

レスありがとうございます✨
書いてませんでしたが私は
いつもこの場合
でも少しは勉強しとく
って答えるんです。
今回も適度にするって
言ったんですが…💦

No.9 08/10/01 09:16
お礼

レスありがとうございます✨
前レスにも書きましたが
少しはするといったんです😥
これもいつものことで…💦

No.10 08/10/01 09:17
お礼

レスありがとうございます✨
そのコは授業もろくに聞かずに
メールしてるんですよ😥
再試なるのも仕方ないし
それが嫌なら勉強してって
思います😣😣

No.11 08/10/01 09:18
お礼

レスありがとうございます✨

適度にするとは言ったんですが
はっきりすると言うべき
でしたね⤵⤵

No.12 08/10/01 09:20
お礼

レスありがとうございます✨

一緒に勉強誘ったんですが
友達の家が厳しくて外出
認めてもらえずテスト当日に
早めにいってやりました😃

その時も友達はほとんど
勉強してませんでしたが💦

No.13 08/10/01 09:20
お礼

レスありがとうございます✨

そう言ってもらうとなんか
安心しました😃☀

No.14 08/10/01 09:22
お礼

レスありがとうございます✨

前レスにも書きましたが
はっきりしないとは
答えてません。
でも確かに友達の性格を
考えたら裏切りって
思われてる気がします😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧