注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚を反対されました。

回答14 + お礼7 HIT数 2539 あ+ あ-

桃( 37 ♀ t82sc )
08/10/07 12:40(更新日時)

私は母と暮しています。5月に飲食店を自営してる40歳の彼にプロポーズされ母に報告するとおめでとうと言ってくれました。6月に彼が突然、店を閉め、居酒屋に勤務すると言い出しました。(10月から居酒屋に勤務してます)安定した収入を得る為と経営と調理を一人でやっていたので体的にも精神的にもしんどいと。この事を母に伝えると父も料理人でしたが何度も転職していて自分も苦労してるので同じ苦労させたくないし父と彼がだぶるみたいでどうせすぐ辞めて転職する。彼は無責任過ぎる二度と会いたくないと猛反対。私と母の関係も上手くいかなくなり私はトイレとお風呂以外は自分の部屋で過ごし家で食事も摂っていません。こんに生活が3ヵ月続いてます。こないだ母からこんな生活は嫌だからどちらか出て行こうと言われ私が出ると言うと出て行ったら二度とこの家にいれないからと言われました。彼に話しても俺の家に来い。いつか許してくれる日がくると言われました。母も彼も私の事を考えてくれてるのもわかります。私もあまり食事を摂ってないので体力的、精神的にも辛いですし早く解決したいです。アドバイスお願いします。

タグ

No.794825 08/10/06 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/06 21:19
匿名希望1 ( ♀ )

失礼ですが…もうご自分で考え行動をおこせる年齢ではないですか😥
全てご自分の責任で💦

No.2 08/10/06 21:46
匿名希望 ( 40代 ♀ 4Jopc )

お母さんの兄弟か親戚は近くにいらっしゃらないのですか?詳しい家庭の事情が分からないですがお母さんは苦労されてその後あなたと2人で頑張って来られたんですね。自分と同じ様になって欲しくない親心から反対されたのでしょうがちょっと考え過ぎな所もありますね。親なら子供の幸せを一番に考えるべきです。間に入ってくれる親戚がいたらお願いして、ダメなら彼の所へ行きましょう。しっかり生活していけばいつか分かってくれると思います!

No.3 08/10/06 22:02
通行人3 

あなたがまだ20代ならともかく。苦労させたくない親心はわかりますが、失礼ながら娘の年齢知ってるのかな?結婚適齢期はないけど出産適齢期はありますよ。別に結婚=子供ではない時代ですがこの先今より良い条件の結婚が出来ると母娘でお思いでしょうか?親の反対を押し切って良いわけではないけど、彼の言う事も今は一理ありかな~あなたが出て絶対に幸せになるのが良いと思うな。もちろん自己責任だけど。

No.4 08/10/06 22:18
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

『俺の家に来い。いつか許してくれる日がくる』って、事の発端の彼が言っちゃうあたり…

自分が仕出かした事の重大さがわからないんでしょうね💧


プロポーズしてから転職なんて酷く無責任な話です。お母様が反対されて当然💦
プロポーズされた時と条件が変わるのは、婚約破棄の正当な理由にもなるんですよ💔



彼はプロポーズしてすぐにお店やめて転職していますよね。

誠実な方なら転職して落ち着いてからプロポーズするのではないでしょうか😥



私ならそのような無責任な男性の為に母親と不仲になるのは嫌なので、彼と別れます💔💔💔

No.5 08/10/06 22:34
通行人5 ( 30代 ♂ )

彼は、自営の難しさを解っているからこそ嫁を貰う立場として安定を求めたんじゃない😌

俺は、えらいとおもいますょ。

自営業だと、このご時世渡って行くのは、8割り方無理でしょう。

厳しいんだょ本当、この世の中は😞

決して無責任でなく、責任感による転職だと思うんだょね~😌

はっはっは~~
ちがうか~~~~⤴😆

No.6 08/10/07 00:05
通行人6 ( ♀ )

私のダンナは飲食店を経営してます。私も一緒に手伝ってますかが不況のなか大変です😢安定した生活と考えるとその彼の行動も納得ですが主さんとその話し合いはよくしなかったのでしょうか?主さんの年齢を考えますとお母様から旅立っても良いと思います👌

No.7 08/10/07 00:34
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

主さんは働いてないんですか?
自宅で食べられなくても外で食べたら良いのに。

主さん、彼は借金はないですか?婚歴は?
知り合った場所はネットとかではないですよね。
共通の友人は何人かいますか?
お母さんが心配する理由が他にあるのではないですか?

No.8 08/10/07 01:24
匿名希望8 ( ♀ )

店を辞め居酒屋に働く事…突然とありますが…

何も相談なかったのでしょうか?

普通なら、結婚決まった相手に相談しますよね…

それとお母さんの事彼はお母さんに許してもらう為に何度も会いに行こうとはしなかったのですか?
ただ自分の所へ来いと?

何度も話し合いダメならわかりますが…
自分の事が原因で親子がバラバラになっているのに、何かどれを取っても無責任さが見れます。

どの位のお付き合いかはわかりませんが、まだ日が浅いなら焦らず彼を見ていった方がいいと思います。

またお母さんは幾つかは分かりませんがこれから年老いていく母と全く絶縁は主サン不安ではないですか?

No.9 08/10/07 06:07
お礼

ありがとうございます。出産の問題もあるので早く解決したいと思っているのですが…
子供を作ってしまえば許してくれるのではとアドバイスをくれる人もいました。なんだかそんなことしたら無責任のような気がして…

No.10 08/10/07 06:17
お礼

アドバイスありがとうございます。親戚は少し離れた所にいます。親戚が入ると大事になってしまうのでは…と思い自分達でなんとか解決したいと思っていました。親戚に間に入ってもらう事も考えてみます

No.11 08/10/07 06:31
お礼

4さんありがとうございます。母もプロポーズした時と条件が違うと怒ってます。別れる事も考えた事もあります。でも、2人で問題を解決していきたいと思いました。結婚したら色んな問題にぶつかっていくと思うので…

No.12 08/10/07 06:49
お礼

5さん6さんありがとうございました。彼は私にお金の心配をかけたくないと言ってました。私は自営の厳しさが正直わかっていません。彼も私に仕事のこと愚痴ったり弱音をはかないので。今行ってる居酒屋の話もしてくれません。大丈夫ですよね?

No.13 08/10/07 06:53
お礼

8さんありがとうございました。相談もなく突然言われました。彼は一度決めたら変えない人なので…

No.14 08/10/07 07:36
匿名希望14 

7さんへのお礼を忘れてみえますよ
(^o^;)

No.15 08/10/07 09:02
匿名希望8 ( ♀ )

居酒屋サンでは調理の仕事してるの?

どの位の給料貰ってるのかな?

何か彼の思うように進み主サンが置いてきぼりのように感じますが…

主サンは2人で解決したい、結婚しても困難あるからと言っているけど、今の段階で彼は2人じゃなく1人で解決し決めていってるよね…

スレやレスでしか分からないので、断言はできないけど…

結婚してもただ主サンがついてくだけの生活になるような気がします。

お母さんが反対する気持ち分からなくもないかな…

転職だけが、反対理由じゃないきがするな…

No.16 08/10/07 09:46
お礼

7さんありがとうございますm(_ _)mお礼が遅くなってすみません。彼は借金はありませんがバツイチです。出会った場所はネットとかではないです。

No.17 08/10/07 10:03
お礼

15さんありがとうございます。居酒屋では今、ホールの仕事をしているみたいです。しばらくホールの仕事をして調理場で仕事し後々には店長になるような事を言ってました。母も相談もなく決めた事を怒ってます。これからも勝手に何でも決めて振り回されるのは私だとも言われました。

No.18 08/10/07 10:21
悩める人18 

ここで結婚できなかったら、主さん後が無いよ。
37なんだし、やりたいようにすべき。
それと、いつまでも実家にいてる時点で情けない。

No.19 08/10/07 11:09
通行人19 ( ♀ )

あなたが相談するべきは 私達でなくて彼です。
ここに言った全ての不安を彼に言いましたか?

100%うまくいくと思った結婚でも何十年たつうちに 色んな事起こります。彼はあなたの家に来て、お母さんと話さないのですか?
そんな男なら❌。

でも、あなたは彼を愛してるの?愛してて結婚したいのに、反対をうけてるからどうしよう、という相談ではないですよね?
こんな男だけど、結婚しても大丈夫ですか?と相談してる。

もう37才。自分で決めましょうよ。
もう自分が母になってていい年。母親離れしましょう。

愛してるなら結婚する。愛せないならしない。
二つにひとつ。

No.20 08/10/07 12:00
通行人6 ( ♀ )

彼はあまり相談とかしてくれないタイプみたいですね😔なをでも相談しあうとまでは思いませんがこれからのお二人の人生ですから納得するまで話し合いしたほうが良いと思います。

No.21 08/10/07 12:40
匿名希望21 ( 40代 ♂ )

彼はどんな人ですか?
責任取れる人ですか?
まずはその辺りが重要じゃないの?
あと親戚の人にあわせて厳しい目で見てもらう事も大事ですよ‼
あなたも彼氏ぞっこんLoveじゃ駄目だから、あなたの立場をあなたは第三者的な立場で見てくださいね
良い答えが出るかも知れません。
あと自分一人で悩むなら書かないとね
お悩み掲示板ですから
今は一人で考えが煮詰まってしまったんですかね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧