料理嫌いを直したい。

回答5 + お礼0 HIT数 938 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/10/06 23:19(更新日時)

皆さんは料理つくるの好きですか?私は料理作りが大の苦手です😖大体コンビニか弁当屋さんで買ってきてご飯を食べます。楽しそうに料理を作ってる人が羨ましいです。どうやったら料理作りが好きになれると思いますか?

タグ

No.794856 08/10/06 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/06 21:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

私ももとは好きじゃなかったけど、しぶしぶ作るうち少しずつ上達して「おいしい‼」と言ってもらえると自信がついて新メニューに挑戦💪そのうちなんとなく料理は苦ではなくなってきました。といっても好きではないですけどね。
あと「おいしい」は旦那とかでなく実家の母とか料理上手な友達とか普段料理してるひとに言ってもらえるとすごく嬉しかったです。


お互い頑張りましょうね😉

No.2 08/10/06 22:16
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

私も最初はあんまり好きじゃなかったです😅

まず主さんが食べたいものから作ってみると いいかもしれませんよ😄

最初から難しいものを作ろうとすると失敗して挫けてしまいますから😅(経験談)

No.3 08/10/06 22:24
匿名希望3 ( ♀ )

私も嫌いでした。
というか大嫌い😭

でも、旦那は大好きです。
なので、健康でいてもらいたいから始めました😂

手のこったものでは続かないので、簡単なものから始めました。

目玉焼き、玉子焼き、スクランブルエッグ、野菜炒め、等から😂

味噌汁やサラダは必ずつけて。

そうやって1つ1つ覚えていき、📖やネットも見たり、職場の人に簡単料理を教えてもらったり。

結婚10年、やっと普通にできてきたかな😂

こんな嫁に我慢してくれて旦那には頭が上がりません😂

主さんも、簡単なものを始めたらいいと思いますよ😊

No.4 08/10/06 22:59
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

食べてくれる人が居ないと中々作れませんよね~私も旦那が出張で居ないときは家にあるパンとかかじって済ませたり^^;;
結婚前に一人暮らししてたときも、朝はパン、昼は社食、夜はコンビニ弁当ってのが当たり前でした。
冬になると、鍋の材料を買ってきて一人鍋にビール(笑)なんせ野菜を切って火にかけるだけですから。

お休みの日にスクランブルエッグとウィンナーを炒めるところから始めてはいかがでしょうかね。食パン付けると立派なブランチになりますから。

お料理の基本は炒める、煮る、焼くですから。気負う必要はありませんよ。

No.5 08/10/06 23:19
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は料理が大好きです☺
何故好きか…と聞かれたら、“食べ物に執着心があるから”って答えます😁

外食して美味しい料理に出逢うと、自宅で再現したくなるんです💡
美味しいお店のレシピを盗む為にパートしちゃったり💧



料理を好きになるキッカケとして子供の存在ってあると思うけど…子供が産まれても嫌いなら、嫌いで構わないと思いますよ😊

今は自然食材で、添加物無しなお弁当屋さんもたくさんあるし、
外食も好きな物ばかり注文せずに自分で栄養バランスを考えればいいと思うし🎵


無理に頑張らなくて大丈夫😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧