注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

子供のケガ

回答11 + お礼2 HIT数 5504 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/10/01 20:25(更新日時)

小2の娘が近所の友達と空地のところに腰かけてたら違う友達〔男の子〕が、さっき俺が座ってたからどいてって押したひょうしに落ちてコンクリの角にオデコがぶつかり3針縫いました…お母さんと子供で菓子折り持ってきましたが、エ~3針縫ったんだってよ~って子供もニタニタしていて⤵
他の親御さんに医者料貰ったほうがいいよって言われたんですが…菓子折り持ってきたなら請求しづらいですよね⁉
旦那に📱したけど子供同士のことだしだしなぁ…って言ってました。ちなみに出張中だから来れないですが…。

No.794988 08/09/30 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/30 20:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

女の子の顔ですよ❗
治療費と慰謝料も請求したいくらいです😤
普通はお詫びに来たときにあちらから話すべきことなのに非常識な親ですね💨
まぁ子供のしたことだから 跡が残らないなら治療費で我慢ですね。

No.2 08/09/30 20:47
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

子供同士の事だしそんなに話を大きくしなくても😅確かに縫ったお子さんはかわいそうですが、もし逆の立場で慰謝料とかそんな事言われたら主さんはどんな気持ちですか?私の息子も保育園の時に足を捻挫させられたりした事がありましたが🏠の旦那も私も気にしないでと相手の親に言いましたよ あんまりおおげさにすると子供がかわいそうですよ

No.3 08/09/30 20:58
匿名希望3 ( ♀ )

慰謝料はともかく、治療費は請求してもいいんじゃない?私は、他人に怪我させたら菓子箱1つで済むとは思えない😥

No.4 08/09/30 21:06
通行人4 ( 30代 ♀ )

治療費は請求すべきだと思います。

お子さんの傷、痕が残らないといいですね。

No.5 08/09/30 21:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も治療費は請求していいと思います🏥
すり傷ならともかく3針ぬっているんですもの💦💦👩

No.6 08/09/30 21:32
通行人6 ( 30代 ♀ )

私にも小学二年の女の子がいます。体の部分で顔以外なら、菓子折りでも反省の色が見えればOKとしましょう(内心は超ムカつくけど…)でも、自分の子が同じよになれば、顔に怪我は許しがたいです。男どおし、女どおしなら、まだしも女🆚男ですからね!普通謝りに来たら…治療費の問題は相手側が先に言うもんですよね?私は治療費は請求してもいいと思います💪
娘さんの傷が残らないように同じ母として願います!

No.7 08/10/01 08:54
お礼

六名の方レスありがとうございました🙇
お礼が一括で申し訳ありません。
治療費を医者料〔慰謝料〕って間違って書いちゃいました📱💦
昨日、ご夫婦でお見舞い金5千円持ってきてくれました。
それ以上に治療費は、かかりますが、みなさんなら、きっちり請求しますか⁉
ずーっと仲良くしている友達なので言いにくいってのもありますが💦

No.8 08/10/01 11:20
通行人8 ( 30代 ♀ )

もう思わずレスしてしまいました。主サンしっかりしてよ~。仲がいいから余計に怪我をさせた子に教える為に治療を要求するのです。(その子の前で、治療を貰う事を言う)怪我をさせたら、親が謝り、お金もかかるって事を身をもって教えるんじゃないですか‼でないと怪我させたらこんなに大変なんだぁ~って思える事がのちにその子の糧になるのです。
勿論、その旨を怪我をさせたご両親にも言う事が後々揉めません。
子供は親の背中を見てますよ。

No.9 08/10/01 11:40
通行人9 ( 30代 ♀ )

菓子折りと後で5000円ね~うちの娘に非はなく男のコに押されて首をいためた程度の怪我ですんだ時とは怪我の程度は全然違いますが、旦那にうちの娘がもしも怪我させた時の事を考えてそれでやめておけっと言われやめました。

No.10 08/10/01 11:59
匿名希望10 

お金だけ請求はしづらいと思いますので、通院に付き添ってもらいましょう。もちろん親子で。もう通院の必要がなくても何かしら理由つけて、一回でも行きましょうね。その時に支払う姿勢を見せなければ、今後の親同士の関わりはやめましょう。仲が良いったって所詮付き合いですから、子供に害がない程度でいいと思います。大げさですが、被害者をこういう事で悩ませてる時点で非常識ですからね。詫びに来た時に治療の事を話してくるのが筋です。貴方の出方をみて敢えて言って来なかったんじゃないですかね。

No.11 08/10/01 12:46
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

うちは男の子同士だったのですが、友達が投げた石が頭にあたり縫いました💧
校庭内だったので保険がきき、治療費は両家が負担することはなかったですが。
両親で謝罪にもみえられましたし、抜糸までの間は何回か見舞いに菓子折りや果物を持参してこられました💧
もう、こちらが気の毒なくらい恐縮されて💦
子供達は出血に驚いて憔悴してましたよ💧
子供同士なので大袈裟にするのもなんなんですし💧抜糸までの間対応をみていたら?反省の様子がないとか、勝手に終わった事にするようなら、治療費全額請求します💧

No.12 08/10/01 17:45
通行人12 ( ♀ )

悩みますね😥
でも謝りに来られて、その後菓子折だけじゃ悪いと思い お金を包んで再度来られたんだから これ以上 こちらから「治療費を」と言わない方がいいかなと思いました。
女の子だし 顔を3針は親としては心配だし、回りに「治療費!慰謝料!」て言う方もいるかも知れませんが、相手の親も手探り状態で悩んでるかも知れませんよ。仲良くしてる間柄なら余計。
うちも少しそんな事あったけど、相手の態度にもよるけど 子供の喧嘩やケガは神経質にならず許す事にしました。
お顔のキズが目立たなく早く治ることをお祈りします🙇🍀

No.13 08/10/01 20:25
お礼

みなさんレスありがとうございました🙇

同じように子供同士のケガをした方いらっしゃいますね。
今日🏫帰りに、その男の子が謝って大丈夫⁉って言いに来たり一緒にいつもいる友達等がきてくれました😢
旦那とも📱話し合って今回は、これで済ますつもりにしました😃
あと傷は髪で隠れる場所だし良かったです😭ただ縫うのに少し剃ったので早く伸びてもらいたいですね。
みなさん一括のお礼ですみませんでした🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧