注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

お金を盗む。

回答2 + お礼1 HIT数 1449 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/11/01 20:23(更新日時)

家には女の私と兄が2人います。

一般的な家庭とは違い兄2人は学生時代(私もですが)いじめにあって不登校になった経過もあり(兄達はそれで中退してます)あまり仲の良くない家庭で育ってきました。

家族でそれを話し合う事もなく…子供の話をよく聞かず上から押し付けるような会話や暴力しか出来ないような親でした。

そんな事もありましたが皆そろそろいい年齢にもなりある程度まで家族の仲も良くはなってきていたのですが…

兄2人…どちらがが偶に親の財布から一万~三万ほどお金を盗むんです。

もういい年齢なのに何故そんな事をするのか…男なんだから早く家を出て行けばいいのに。


親も軽くヒステリックになり…私も親からお金が足りなくて借りていたりしていたので私も疑われています。

やっていないと言っても信じてもらえず…悲しくて仕方ないです。


親だってあまりお金ないのに…自分の子供をこんな形で憎みたくないと思います。


恐らくは長男の方が盗んでいるとは思いますが勿論しらばっくれるばかりで…あまつさえ逆ギレしてきます。


どうしたらいいのかわかりません…。

家族の仲を悪くする兄が憎いです。

タグ

No.795799 08/11/01 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/01 11:56
通行人1 ( ♀ )

何回もあるなら、親の財布管理がなってないよね。悲しいけど家庭内に泥棒がいるなら、貴重品は鍵のかかる引き出しに保管して鍵は肌身離さず持つことだね。

家族が盗む場合窃盗で訴えれないし、外部犯の可能性がないなら、盗らせない努力を盗られる方がしなきゃいけないのが、現実。

No.2 08/11/01 19:00
お礼

>> 1 やっぱりそうですよね…家に帰ったら親に金庫買うように進めます。
ありがとうございました!

No.3 08/11/01 20:23
匿名希望3 ( ♀ )

主さんの親は、金庫より、子供を自立させるようにするべきだと思います。

実家でヌクヌクしているから、いつまでも大人になれないんですよ。

自分で生活すれば、お金の大事さや、していい事や悪い事の判断も養えると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧