注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

冷やし中華☆の

回答6 + お礼3 HIT数 896 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
06/07/11 16:35(更新日時)

タレってどうやって作るのかな?私は、醤油、砂糖、ごま油、リンゴジュース少し、お酢 で作るのですが なんか変なんです。 教えて下さいな(._.)

タグ

No.79588 06/07/10 03:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/10 05:27
匿名希望1 

冷やし中華やラーメンなどは旨味調味料が必ずと言って良いほど入ってるらしいですね。旨味調味料を入れたらそれらしくなるのでは?

No.2 06/07/10 06:56
匿名希望2 

市販の
ごまダレかければ簡単。

No.3 06/07/10 09:07
お礼

1さん、アドバイスありがとうです(^-^* 2さん、何とか自分で作りたいんですよね(^-^*

No.4 06/07/10 10:30
通行人4 ( ♀ )

お料理のレシピ載ってるサイトとかで調べてみたらいいかもですね 私も作りたいんですが わからないので調べてみようと思ってます 答えになってなくてスミマセン

No.5 06/07/10 20:06
匿名希望5 

こんばんは。
全部を一度に混ぜると味のバランスが崩れます。
酢と胡麻油は後からにしましょう。
まず、醤油と味醂を同量で合わせ、鳥ガラスープ(市販の顆粒タイプ又はチキンコンソメでも可)で延ばします。
味(味醂のアルコールに惑わされずに)をみます。
ざる蕎麦のつゆみたいな味になればオッケーです。
味醂のアルコールを飛ばす為コンロにかけ、一煮立ちさせて冷まします。
これに、味見しながら少しづつ酢を加え、ちょうど良い所で止めて胡麻油を加えると完成です。
一時間くらい冷蔵庫に入れて馴染ませてから使うと尚良いです。

No.6 06/07/11 00:14
お礼

すごいですね!ありがとうございます(^-^* ようやく美味い冷やし中華が自分で作れそうです(^-^☆わぁーい☆

No.7 06/07/11 00:28
通行人7 ( 20代 ♀ )

リンゴジュースをレモンとか柑橘系のものに変えてみれば?

No.8 06/07/11 15:15
通行人8 ( 30代 ♂ )

市販のゴマダレにぽん酢を好みで混ぜても美味しいですよ。

No.9 06/07/11 16:35
お礼

アドバイスありがとです(^-^☆ 冷やし中華って本当美味いぃ☆* 皆さん、一緒に食べましょうね*

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧