注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

ママ友達…。

回答10 + お礼2 HIT数 1721 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/10/09 00:32(更新日時)

もうすぐ9ヶ月の♀👶のママです😃今日集団接種に行ってきました。スゴイ混んでてかなり待ち時間があったんですけど💦みんなママ友と来ていたのかその場で会ったのか…ワイワイお喋りしてました…。支援センターで会う知り合いのママが数人いたんですがそれぞれみんな友達どうしでいて…挨拶だけはしたんですけどね😃話に入れない…😁💦人見知り&ママ友が少ない私は…何か寂しく思ってしまいました。。。。ママ友…ママ友…はぁ💦ってカンジ。。あまりベッタリするのは好きじゃないくせに他のママさん達がすごく仲良く話したりランチの約束とかしてるのを見ると何とも言えない寂しい気持ちになってしまいます。変な私。。。長々読んでいただきありがとうございました🙇

タグ

No.796346 08/10/07 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/07 18:43
モコママ ( 20代 ♀ zZwqc )

私もママです😃

結婚して、引っ越しもしたので、周りに知り合いはいなかったですが、子供が幼稚園に入園して、いろんなママさんと出会う事ができました😃


乳児期は、私は子供の世話で精一杯でママさんとランチとか余裕なくて、公園や児童館で遊ばせる位でした😃


主さん、寂しがり屋みたいだし、育児サークルとか調べて、参加してみたら気の合うママさんできるかもしれませんよ😃


私は深い仲になるのは苦手なので、挨拶や話する程度の関係を保ってます😃子供が楽しく遊べる環境があるだけで充分なので💦

No.2 08/10/07 18:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

ものすごーくっよく分かります❗
私も、いつもお友達と一緒❤遊ぶ約束で忙しい❤なんていうのは好きでなく、まずは家のことをじっくりしたうえで適度にお付き合いしたいな~なんて思いつつ・・実際ママ達がワイワイしてるのを見ると寂しくてたまらなくなります💦かと言って児童館とかに頻繁に通うのは苦痛・・じゃあ一体どうしたいんだ😣って感じで私も日々悩んでます⤵

すみません。私の愚痴でした🙇

No.3 08/10/07 18:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

はーい✋わたしも主さんと2さんと同じです😋💦寂しいけど集団見るとなんだかなぁ‥と🌀
お互い適度に付き合えるママさん友達見つかるといいですね😄❤

No.4 08/10/07 20:34
お礼

一括のお礼で失礼します…🙇

私だけじゃないんだぁ~😂嬉しいです😃
そうなの。。。いつもじゃ疲れる…でも羨ましく思ってしまったり…。ホント一体どーしたらってカンジです…😂
週1で支援センター行くようにしてるんですけど…お話する人もいるんですけど…仲良くしてる人達を見るのが正直辛い…😂あまり深く考えない方がいいですね…😁💦

レスありがとうございました😃

No.5 08/10/07 20:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も同じ考えでした…が!!

ワイワイ毎日一緒の中に入ると意外に楽しくて💨

もっと早くこうしたら良かったなと思いました😃
参考までに✋

No.6 08/10/07 23:29
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も集団は苦手なので、ママ友が欲しいとは思ってないですが💧ただ昔からの友達でも子供がいる友達とはよく遊びます☝あとは同じアパートで同じぐらいの歳の子がいるママさんとも仲良しです🎵自然と子供を通じて仲良くなれるママ友ができたらいいなぁって思います😁お互い子育て頑張りましょうね😊

No.7 08/10/07 23:47
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

はぁ⤵私も明日は息子のポリオですよ。
ママ友達なんて一人もいません😥
少し不安だけど、面倒くさいお付き合いがあるよりはマシだとは思ってます。

ただ、幼稚園行くようになれば、子供の付き合いで必ず付き合い始はありますし😫

No.8 08/10/08 09:29
匿名希望8 ( ♀ )

私は 今は1人がいいです。
で、たまに話す程度が一番いいです。

ここに引っ越してきてきて 娘が幼稚園に入りました。
家を行き来したり ランチしたり 周りは色々やってるみたいだけど私はしてません。
実姉やら 義姉やら学生時代からの友達やら…
先輩ママの色々経験談聞いたからです😂
みんな 今は働いてます、最初は主さんと同じ考えで、いざ輪に入ってそれはそれは毎日楽しかったけど いずれ女の嫌な部分が見えてきたし 悪口始まるし トラブルあるし…
など 嫌になって働きに出たみたいです
みんな、子供が今は小学生だけど 赤ちゃんから幼稚園までみたいですよ そういう付き合いは。実姉は「ママの倶楽部」と名付けてました。
まるっきり「付き合うな」とは言われなかったけれど ベッタリ付き合いは いずれ絶対にしんどくなる。挨拶程度で たまに会ったら喋るぐらいが一番良い✨と共通して言われましたよ、ママ倶楽部経験談とは言え 色々あるんだなぁ と思い 実行してますが 何か やっぱり 幼稚園では ちらほら色々トラブル聞こえてきてます😂

No.9 08/10/08 23:47
通行人9 ( 30代 ♀ )

同じだ🎵
昔からの友達はまだ独身だったり結婚してても子なし😓
児童館や予防接種に行くと自然と顔見知りになった方もいますが、もともと共通点は「子ども」だけなので話題もなく…会話途切れて正直気まずいときもありますね💨💨

そういうのが煩わしくて一人でいいやって思う反面、寂しく思うことも確かに💧


早く友達が結婚&出産しないかな-と思ってます。
だけど、主婦の井戸端会議って見た目いい感じしないですよね💦💦

No.10 08/10/08 23:54
通行人9 ( 30代 ♀ )

同じだ🎵
昔からの友達はまだ独身だったり結婚してても子なし😓
児童館や予防接種に行くと自然と顔見知りになった方もいますが、もともと共通点は「子ども」だけなので話題もなく…会話途切れて正直気まずいときもありますね💨💨

そういうのが煩わしくて一人でいいやって思う反面、寂しく思うことも確かに💧


早く友達が結婚&出産しないかな-と思ってます。
だけど、主婦の井戸端会議って見た目いい感じしないですよね💦💦

No.11 08/10/08 23:55
通行人9 ( 30代 ♀ )

↑二度もごめんなさい😅

No.12 08/10/09 00:32
お礼

皆様ありがとうございます😃

同じような気持ちの方が沢山いらっしゃたんですね😊自分だけじゃないんだなぁって改めて思いました😊心強いデス!
みんなでワイワイ楽しめたらきっと楽しんでしょうね☺でも色々あるのも事実。。。辛い気持ちになるのがイヤなくせに羨ましく思ってしまうんです…😢。こんな自分いやだー😂あまり気にしないようにしつつ…(まだ暫くはムリかな…)自然と仲良くできるおともだちが出来たらいいなぁ♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧